2019年2回函館1日目

開催一覧
2019/12/28 (土)
中山 阪神
2019/12/22 (日)
中山 阪神
2019/12/21 (土)
中山 阪神
2019/12/15 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/14 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/08 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/07 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/01 (日)
中山 阪神 中京
2019/11/30 (土)
中山 阪神 中京
2019/11/24 (日)
東京 京都
2019/11/23 (土)
東京 京都
2019/11/17 (日)
東京 京都 福島
2019/11/16 (土)
東京 京都 福島
2019/11/10 (日)
東京 京都 福島
2019/11/09 (土)
東京 京都 福島
2019/11/03 (日)
東京 京都 福島
2019/11/02 (土)
東京 京都 福島
2019/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/21 (月)
東京
2019/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/15 (火)
東京
2019/10/14 (月)
東京 京都
2019/10/13 (日)
京都
2019/10/12 (土)
京都
2019/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2019/09/29 (日)
中山 阪神
2019/09/28 (土)
中山 阪神
2019/09/22 (日)
中山 阪神
2019/09/21 (土)
中山 阪神
2019/09/16 (月)
中山 阪神
2019/09/15 (日)
中山 阪神
2019/09/14 (土)
中山 阪神
2019/09/08 (日)
中山 阪神
2019/09/07 (土)
中山 阪神
2019/09/01 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/31 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/25 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/24 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/18 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/17 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/11 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/10 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/07/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/21 (日)
福島 中京 函館
2019/07/20 (土)
福島 中京 函館
2019/07/14 (日)
福島 中京 函館
2019/07/13 (土)
福島 中京 函館
2019/07/07 (日)
福島 中京 函館
2019/07/06 (土)
福島 中京 函館
2019/06/30 (日)
福島 中京 函館
2019/06/29 (土)
福島 中京 函館
2019/06/23 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/22 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/16 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/15 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/09 (日)
東京 阪神
2019/06/08 (土)
東京 阪神
2019/06/02 (日)
東京 阪神
2019/06/01 (土)
東京 阪神
2019/05/26 (日)
東京 京都
2019/05/25 (土)
東京 京都
2019/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2019/04/29 (月)
京都 新潟
2019/04/28 (日)
東京 京都
2019/04/27 (土)
東京 新潟
2019/04/21 (日)
東京 京都 福島
2019/04/20 (土)
東京 京都 福島
2019/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2019/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2019/03/31 (日)
中山 阪神
2019/03/30 (土)
中山 阪神
2019/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2019/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/24 (日)
中山 阪神 小倉
2019/02/23 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/17 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/16 (土)
東京 京都 小倉
2019/02/11 (月)
東京
2019/02/10 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/09 (土)
京都 小倉
2019/02/03 (日)
東京 京都 中京
2019/02/02 (土)
東京 京都 中京
2019/01/27 (日)
東京 京都 中京
2019/01/26 (土)
東京 京都 中京
2019/01/20 (日)
中山 京都 中京
2019/01/19 (土)
中山 京都 中京
2019/01/14 (月)
中山 京都
2019/01/13 (日)
中山 京都
2019/01/12 (土)
中山 京都
2019/01/06 (日)
中山 京都
2019/01/05 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒1、日曜がプラスマイナスゼロだった。連続開催ですので、ここまで8日間の芝の馬場差を確認しておくと、雨の影響度によって時計の出方が異なる。ただ、1回函館前半と比較すると、時計は掛かってきている。
 確かに良馬場ではあったが、週半ば全く雨が降らなかった訳ではなかった。その上Aコース使用4週目で、時計の出方としては水準レベル。ただ、今週からBコースに変わるので、マイナス方向に戻るかもしれない。連対馬の脚質には目立った偏りはなかった。
 先週の馬場差1700m対象の数値は土曜がマイナス1秒0、日曜がマイナス0秒9だった。遡って8日間の馬場差を確認しておくと、馬場発表に関わらず、速い時計の出るレベルで、最も水準寄りでもマイナス0秒9。
 ダートも土日ともに良馬場だったが、それを考えればやはり時計の出やすいコンディション。上位馬を見ると、勝ち馬については逃げ・先行が優勢だったが、差し馬も届いていない訳ではない。


  タイム分析
 2019/07/06 (土)  芝=-0.1  Bコース
 2019/07/06 (土)  ダ=-1.0
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R T1200 ケープコッド    牝2 未勝利・牝 1:09.9 -0.6 --- -0.5 -0.1 B C 4.00
2R D1700 ジューンバラード    牝3 未勝利 1:47.4 -0.2 --- +0.8 -1.0 D D 6.88
3R T2000 ミラーミラー    牝3 未勝利・牝 2:02.5 +0.3 -0.3 +0.1 -0.1 C C 7.58
4R D1700 モッズストーン    セ3 未勝利 1:47.8 +0.2 --- +1.2 -1.0 E D 7.44
5R T1200 プリンスリターン    牡2 新馬 1:10.6 -0.1 --- ±0 -0.1 C D 6.56
6R D1000 リュウノゲキリン    牡2 新馬 1:00.4 -0.2 --- +0.4 -0.6 D D 4.78
7R T1200 ブールバール    牝3 未勝利 1:09.9 ±0 --- +0.1 -0.1 C D 7.50
8R D1700 ワンダーエカルテ    牝3 1勝クラス・牝 1:46.3 -0.1 --- +0.9 -1.0 E D 7.23
9R D1000 アカネサス    牝3 1勝クラス 0:58.5 -0.7 --- -0.1 -0.6 C D 6.75
10R T1800 ユニコーンライオン    牡3 八雲特別(1勝) 1:48.9 +0.4 -0.6 -0.1 -0.1 C C 4.91
11R T2000 サトノガーネット    牝4 五稜郭S(3勝) 2:02.0 +2.2 -0.6 +1.7 -0.1 SL D 7.44
12R T1200 ダノンジャスティス    牡3 噴火湾特(2勝) 1:10.1 +1.1 --- +1.2 -0.1 E D 7.43

函館1R 2歳未勝利・牝 タイムB
 基準より0秒5速い勝ちタイムだった。ミーハディビーナが先頭で4コーナーを回って行ったが、2番手にいたケープコッドが並んで行く。そしてケープコッドが直線で抜け出し、リードを広げて1着。5馬身離れたその後ろ、外からディーズギャラントが内の2頭を交わし2番手。
 2着以下は少し離されすぎで、狙いは立たない。
1着:ケープコッド 
 番組注目馬ケープコッドが勝った。デビュー戦の前走、タイムランクAの新馬戦で勝ち馬と同タイムの2着だったケープコッド。単勝1.1倍の断然人気に推されて楽勝した。前走でも3着以下を5馬身離していたが、今回は持ったまま4コーナーで逃げ馬に並びかけて、やはり5馬身離して勝ち切った。次走1200mならどこへ出てきても狙いたいですし、マイルぐらいまでなら距離が延びても大丈夫ではないだろうか。新馬戦で敗れたレッドヴェイパーとの再戦も見てみたい。ケープコッドの母は父Elusive Qualityの持ち込み馬、ハーロンベイ。3歳5月デビューだったが、ダート短距離6戦4勝でオープンまで駆け上がっている。血統的にも非常に楽しみ。
函館4R 3歳未勝利 タイムE
 基準より1秒2遅い勝ちタイムだった。
函館8R 3歳以上1勝クラス・牝 タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムだった。
函館9R 3歳以上1勝クラス 注目
 前走逃げて2着のノボシュンシュンが断然の1番人気。2番手につけそうな2番人気アカネサスとの3歳馬対決という様相を呈していた。逃げたノボシュンシュンを早めにアカネサスが突いて、4馬身差の圧勝。ノボシュンシュンは8着に大敗。
1着:アカネサス 勝ち馬注目
 アカネサスは1番人気馬を交わしに行っての圧勝だけに、優秀。上のクラスでも同じ条件なら、面白いだろう。
8着:ノボシュンシュン 
 ノボシュンシュンも大敗したとは言え、次走は狙いが立つ。今回は厳しい展開。スピード上位だけに、楽に逃げられれば巻き返す可能性高い。
函館10R 八雲特別 注目
1着:ユニコーンライオン 
 1着ユニコーンライオンはデビュー2戦目、つばき賞でワールドプレミアの2着だった。ワールドプレミアがその後、若葉S2着に入っていることを考えても、流石に1勝クラスでは力が違った。今回、体重が20キロ減っていたが、元々530キロを超える大型馬だけに、パドックでも細くは映らなかった。レースでは2番手から3コーナーで逃げ馬に並びかけて、ややズブさを見せながらも、ムチに反応して伸びた。一時は3着ブランクエンドとの競り合いになったが、追われてスッと突き放す脚も見せた。
2着:エレクトロニカ 
 2着エレクトロニカは競り負けて苦しくなった苦しくなったブランクエンドを最後に差したもので、次走狙いたいのは3着ブランクエンドの方ではないだろうか。
3着:ブランクエンド 番組注目馬
 2着エレクトロニカは競り負けて苦しくなった苦しくなったブランクエンドを最後に差したもので、次走狙いたいのは3着ブランクエンドの方ではないだろうか。
函館11R 五稜郭S タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとする。1000m通過1分2秒7というスローだったが、残り1000mからスピードアップして、上がりはまとめている。タイムランクはSLとなったが、今後の3勝クラスやオーブンにもつながりそうなので、取り上げてみる。スローではあるが、残り1000mから速くなって、スタミナが問われるレースとなった。3コーナー手前から先頭に立ったマイハートビートがよく粘ったが、3着。4コーナー10番手から1番人気サトノガーネットが直線一気の差し切り勝ちだった。2着には、いつものような先行策ではなく中団から差した3番人気カリビアンゴールドが入っている。
1着:サトノガーネット 
 サトノガーネットはオープンでも健闘するはずだが、いきなりまでは狙いづらい。
3着:マイハートビート 
 次走を狙うとすれば、厳しいペースの中よく頑張った3着マイハートビートではないだろうか。
5着:ペルソナリテ 
 あと3コーナーで離れた最後方から5着まで押し上げたペルソナリテ、これにも今後注目したい。
函館12R 噴火湾特別 タイムE
 基準より1秒2遅い勝ちタイムだった。

  馬券Summary
ダート短距離、両雄並び立たず
 ちょっと格好良いタイトルにしてしまったが、夏競馬に入って函館・福島・中京の全レースにおいて、1・2着が1番人気と2番人気で決まったレース、どのくらいあるかということだが、6月中の函館6日間と福島・中京各2日間、計120レースの内、なんと24レースある。ちょうど1/5の確率。1番人気・2番人気で決まったレース。これは僕はこんなにあるとは思わなかったが、しかしこれを1200m以下のダート短距離戦、実は15レースあったが、これに限って見ると、どうか。なんと6/22ヤマメの勝った函館6Rダート1000mの新馬戦だけ。僅か1レース。確率が急に1/15に下がってしまう。全体だと1/5なので、ダート短距離だと1/15になる。どうしてそうなるか、これは色々考えたが、先ほどタイム分析でも取り上げた、アカネサスが勝った先週の土曜函館9Rの1000m戦、ここにこの理由が凝縮してるように思えた。
どう見ても能力はノボシュンシュンとアカネサスが抜けていた。この2頭に馬連もかなり被っていたが、まぁ当然これら2頭の力は拮抗していて、しかもいずれも前に行く馬だった。そうなるとどうしてもお互いがお互いを意識するので、そしてどちらも相手を負かしに行きたい訳で、結果はアカネサスが勝って、ノボシュンシュンが大敗と。こういうケースがやっぱり、結構多いんじゃないかなと。自分の馬券とかも考えても思った。 やっぱりそろそろね我々は、そろそろと言うか、もう既にそうされている方も多いかもしれないが、そろそろ我々はダート短距離の馬券を考え直さないきゃいけないんじゃないかと思う。ダート短距離は強い馬2頭では決まらない。これを頭の片隅に入れると入れないではだいぶ違うのかなと。そういう風に思った。
解説者:市丸博司(パソコン競馬ライター)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -