2019年2回阪神7日目

開催一覧
2019/12/28 (土)
中山 阪神
2019/12/22 (日)
中山 阪神
2019/12/21 (土)
中山 阪神
2019/12/15 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/14 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/08 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/07 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/01 (日)
中山 阪神 中京
2019/11/30 (土)
中山 阪神 中京
2019/11/24 (日)
東京 京都
2019/11/23 (土)
東京 京都
2019/11/17 (日)
東京 京都 福島
2019/11/16 (土)
東京 京都 福島
2019/11/10 (日)
東京 京都 福島
2019/11/09 (土)
東京 京都 福島
2019/11/03 (日)
東京 京都 福島
2019/11/02 (土)
東京 京都 福島
2019/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/21 (月)
東京
2019/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/15 (火)
東京
2019/10/14 (月)
東京 京都
2019/10/13 (日)
京都
2019/10/12 (土)
京都
2019/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2019/09/29 (日)
中山 阪神
2019/09/28 (土)
中山 阪神
2019/09/22 (日)
中山 阪神
2019/09/21 (土)
中山 阪神
2019/09/16 (月)
中山 阪神
2019/09/15 (日)
中山 阪神
2019/09/14 (土)
中山 阪神
2019/09/08 (日)
中山 阪神
2019/09/07 (土)
中山 阪神
2019/09/01 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/31 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/25 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/24 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/18 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/17 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/11 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/10 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/07/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/21 (日)
福島 中京 函館
2019/07/20 (土)
福島 中京 函館
2019/07/14 (日)
福島 中京 函館
2019/07/13 (土)
福島 中京 函館
2019/07/07 (日)
福島 中京 函館
2019/07/06 (土)
福島 中京 函館
2019/06/30 (日)
福島 中京 函館
2019/06/29 (土)
福島 中京 函館
2019/06/23 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/22 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/16 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/15 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/09 (日)
東京 阪神
2019/06/08 (土)
東京 阪神
2019/06/02 (日)
東京 阪神
2019/06/01 (土)
東京 阪神
2019/05/26 (日)
東京 京都
2019/05/25 (土)
東京 京都
2019/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2019/04/29 (月)
京都 新潟
2019/04/28 (日)
東京 京都
2019/04/27 (土)
東京 新潟
2019/04/21 (日)
東京 京都 福島
2019/04/20 (土)
東京 京都 福島
2019/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2019/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2019/03/31 (日)
中山 阪神
2019/03/30 (土)
中山 阪神
2019/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2019/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/24 (日)
中山 阪神 小倉
2019/02/23 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/17 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/16 (土)
東京 京都 小倉
2019/02/11 (月)
東京
2019/02/10 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/09 (土)
京都 小倉
2019/02/03 (日)
東京 京都 中京
2019/02/02 (土)
東京 京都 中京
2019/01/27 (日)
東京 京都 中京
2019/01/26 (土)
東京 京都 中京
2019/01/20 (日)
中山 京都 中京
2019/01/19 (土)
中山 京都 中京
2019/01/14 (月)
中山 京都
2019/01/13 (日)
中山 京都
2019/01/12 (土)
中山 京都
2019/01/06 (日)
中山 京都
2019/01/05 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒5、日曜がマイナス0秒3からプラス0秒4への変動だった。遡って8日間の馬場差を確認しておくと、雨の影響を受けた日が多いながらもマイナスの数値が続いていたが、最終日の先週日曜は後半、プラスの数値になった。
 月曜と水曜に合計21.5ミリの雨が降った。阪神の芝は良馬場発表の場合、高速までには至らないが、速い時の出るコンディションというのがベース。これには変わりないものの、使われてきたことで先々週よりは時計を要していた。日曜は午前10時半頃から小雨が降り出して、後半の10R以降は本格的な雨となった。馬場差は変動。2000m換算の数値で、4Rのマイナス0秒3から始まって、後半の8Rからプラスゾーンに入って、続く9R・10Rとさらに掛かって行った。脚質的な偏りはなく、日曜は内が雨と使った影響で黒ずんで見えても、内の馬もロスなく馬券には絡んで来た。
 先週の馬場差1800mで対象の数値は土曜がマイナス0秒2、日曜がプラスマイナスゼロからマイナス0秒6への変動だった。遡って8日間の馬場差を確認しておくと、ほとんどはマイナスの数値だが、水準寄りだった。ただ、最終日の先週日曜はこの開催で最も時計のかかるレベルでスタートしたが、終盤は雨の影響で時計が出やすくなった。
 中間の雨の影響から土曜は若干の水分が残っていたが、馬場差は終日良馬場だった、先々週の日曜と同じ数値だった。水準より少し速い程度。日曜は乾いてプラスマイナスゼロからスタートしたが、その後の雨の影響で3R以降はマイナスの馬場差となった。12R時は1800m換算の数値でマイナス0秒6だった。距離を問わず、日曜の方が土曜よりも後ろの組が届いてはいたが、あくまで展開とかメンバーによる結果だと思う。


  タイム分析
 2019/04/13 (土)  芝=-0.5  Bコース
 2019/04/13 (土)  ダ=-0.2
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 ハッピーゴラッキー    牝3 未勝利・牝 1:14.2 +0.9 --- +1.0 -0.1 E D 8.91
2R D1400 ルーアン    牝3 未勝利 1:26.5 +0.4 --- +0.6 -0.2 D C 8.20
3R D1800 トモジャチャーリー    牡3 未勝利 1:55.3 +0.7 --- +0.9 -0.2 E D 5.27
4R T2000 レッドアウローラ    牝3 未勝利・牝 2:01.9 -0.3 -0.5 -0.3 -0.5 C D 6.63
5R T2200 カズマークセン    牡3 未勝利 2:15.6 +0.2 --- +0.8 -0.6 D D 8.06
6R T1200 ディープダイバー    牡3 500万下 1:09.4 -0.1 -0.2 ±0 -0.3 C D 7.63
7R D1800 イベリア    牡4 500万下 1:54.3 +1.2 --- +1.4 -0.2 E D 8.00
8R D1400 メイショウバイタル    牡4 500万下 1:25.5 +0.6 --- +0.8 -0.2 E D 8.07
9R T1800 レッドガラン    牡4 蓬莱峡特1000 1:47.1 +0.7 -0.4 +0.8 -0.5 D C 5.57
10R D1200 ニホンピロタイド    牡4 陽春SH1600 1:11.4 +0.3 --- +0.4 -0.1 D C 9.38
11R T1600 イベリス    牝3 アーリン(G3) 1:34.2 ±0 --- +0.4 -0.4 D C 6.33
12R D2000 ウェルカムゴールド    牡4 1000万下 2:05.4 -0.2 --- ±0 -0.2 C D 8.47

阪神1R 3歳未勝利・牝 タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムだった。
阪神3R 3歳未勝利 タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムだった。
阪神7R 4歳上500万下 タイムE
 基準より1秒4遅い勝ちタイムだった。1着のイベリアについて。
1着:イベリア 
 このレースは完全タイム差がプラス1秒4。Eランクになるが、勝ったイベリアは外外を回って、少し仕掛けを遅らせながらの完勝だった。4コーナーを回ってくる時の手応えとか、勢いからクラスの違いを感じさせた。今回が休養明け。これでダートは6戦して全ての馬券の対象になっていて、サマーサプライズの2着した時はBランク相当でも走っている。今回Eランクとは言っても、評価を落とす必要は無い。
阪神8R 4歳上500万下 タイムE
 基準より0秒8遅い勝ちタイムだった。
阪神11R アーリントンC 重賞
 タイムランクはD・メンバーランクはCだった。イベリスが先手を取った。1000m通過59秒8で緩やかなペース。ただ、逃げたイベリスが気持ちよく折り合えていたのに対して、人気を集めた周囲の方が掛かっていた。ここが波乱の要因。イベリス以外の上位馬に、追い込み勢が届いたのも、好位勢の消耗が大きかったからだと思う。
1着:イベリス 
 イベリスが逃げ切り、重賞初制覇。アーリントンカップを牝馬が制するのは24年ぶり。その1着イベリス、芝短距離の重賞を5勝したベルカントの半妹で、父がロードカナロア。血統は素晴らしい。ただ、フィリーズレビュー4着後の200m延長。牡馬相手とは言え、恵まれたのは確かだろう。それでもベルカントが勝ったアイビスサマーダッシュとか北九州記念とか、折り合いを欠いた牡馬の素質馬よりも、今後の選択肢が多いのも事実だと思う。
2着:カテドラル 
 2着争いは接戦で、カテドラルが先着。3着がトオヤリトセイト。上位3頭がNHKマイルカップの優先出走権を得た。2着のカテドラル、昨年9月の野路菊ステークスでヴェロックスを負かした馬。東京スポーツ杯と京成杯では折り合いを欠いていた。距離短縮して、パドックではホライゾネット着用で落ち着かせて、出遅れたことで折り合い重視の競馬ができて、前もキレイに開いた。上手く行ったのには違いないが、NHKマイルカップの条件は今回の戦法には合っている。印は回る可能性が高い馬。
3着:トオヤリトセイト 
 2着争いは接戦で、カテドラルが先着。3着がトオヤリトセイト。上位3頭がNHKマイルカップの優先出走権を得た。3着のトオヤリトセイト、これも外からの追い込みだった。脚はあるが、2勝が1400m。ペースが速くなっても1600mに対応できるかどうかがポイントだと思う。
4着:ニシノカツナリ 
 4着のニシノカツナリ。離されないように中団の内、少し後ろ。ここまでは良かったが、直線で外に出しすぎて、カテドラルに進路を与えた形。ラストの伸びは抜群のモノがあった。個人的に本命だったので、少し悔しかった。
8着:ヴァルディゼール 
 2番人気の8着馬ヴァルディゼール、ハミを一瞬噛んだが、すぐに落ち着いた。ただ、馬群を割る速い脚がない内に、前が壁になってしまった。シンザン記念のようには、行かなかった。
8着:ヴァルディゼール 通信簿
 2番人気8着だった。直線で前が壁になり、外に出す時に接触し、さらに外から寄られて狭くなった。不利がなければどうだったかはわからないが、何の不利もなく、最内から差せたシンザン記念の方が特殊な例であり、重賞を勝ったというだけの理由で、2番人気というのは過剰だったと思う。
9着:ヴァンドギャルド 
 3番人気で9着のヴァンドギャルド、出して行って掛かっている。消化不良の競馬が続いて、馬も嫌気をさしてきた。そんな感じがする。間隔を明けるべきではないでしょうか。
16着:フォッサマグナ 
 1番人気フォッサマグナは16着。体重減にも増して、パドックでは元気がなかった。レースでは掛かり通し、本質は1400m以下のスプリンターなのかもしれない。
阪神12R 4歳上1000万下 注目
1着:ウェルカムゴールド 
 1着のウェルカムゴールド、9ヶ月ぶりの喉手術明けから連勝。これで通算6戦3勝とした。前走500万下が2着に1秒1差の楽勝でしたし、今回ハイペースの展開が向いていたとは言っても、0秒3差の完勝。大跳びでエンジンのかかりは遅そうだが、長めの距離をチョイスして行けば、1600万下でも遜色なさそうに思えて来る。東京ダート2100mあたりで、mいかにも馬券になりそうな、そんなタイプの馬だと思う。
2着:ランドジュピター 
 2着には13番人気のランドジュピター、3着は2番人気スワーヴアラミスだった。2着のランドジュピター、同じ阪神のダート2000mでマクって500万下を勝った前走はDランクだった。今回は昇級してギリギリCの範囲内に加えて、より激しい展開を一旦はマクりきっている。本物と見て良いのでは無いだろうか。
3着:スワーヴアラミス 
 2着には13番人気のランドジュピター、3着は2番人気スワーヴアラミスだった。3着スワーヴアラミス、勝ち馬から0秒6離されたDランク相当だが、2000mで1000mずつの前後半が1秒6の前傾ラップを3番手から追走してのモノ。連続2着から着順を落とした格好だが、内容的には後退してない。

  馬券Summary
海外遠征馬の帰国初戦成績
 日本馬が出走する海外競馬の馬券が購入できるようになり、海外への遠征馬も増えている。今回は海外競馬に出走した、日本馬の帰国初戦の成績を簡単に調べてみた。一般に、海外遠征帰りは割引が必要と言われているが、果たしてどうなのか?という事。2010/4/1から2019/3/31までの10年間を対象として、帰国初戦で重賞レースに出走した馬は延べ139頭いた。これらの総合成績は次の通り。
海外遠征馬の帰国初戦成績
勝率は1割強。連に絡むのは4頭に1頭という感じ。全体的に見れば、やっぱり少し割り引いて考えるべきなのかもしれない。そして、遠征馬の多いドバイと香港に絞って見ると、ともに帰国初戦の成績は全体の率は上回っている。さらに輸送時間の短い香港の方が、輸送時間の長いドバイよりも、帰国初戦の成績が下回っているのは、これは面白い現象と言えるのではないだろうか。
 出走レース別ではドバイシーマクラシックを使った馬が3勝でトップ。以下凱旋門賞・香港ヴァーズ・ドバイターフ・香港マイル・香港スプリントを使った馬が2勝ずつで並んでいる。ちなみに、凱旋門賞を使った馬は帰国初戦の対象となったのべ13頭中、9頭が馬券の対象となっている。悪くない成績と言える。2013年に2着に入ったオルフェーヴルが、有馬記念を圧勝した。また、4着だったキズナもG2時代の大阪杯を勝っている。オルフェーヴルは前年の凱旋門賞2着後も、ジャパンカップで2着している。また、2014年凱旋門賞8着だったジャスタウェイが、ジャパンカップで2着と巻き返してもいた。
解説者:長谷川仁志(馬サブロー専属評論家)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -