2019年1回阪神8日目

開催一覧
2019/12/28 (土)
中山 阪神
2019/12/22 (日)
中山 阪神
2019/12/21 (土)
中山 阪神
2019/12/15 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/14 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/08 (日)
中山 阪神 中京
2019/12/07 (土)
中山 阪神 中京
2019/12/01 (日)
中山 阪神 中京
2019/11/30 (土)
中山 阪神 中京
2019/11/24 (日)
東京 京都
2019/11/23 (土)
東京 京都
2019/11/17 (日)
東京 京都 福島
2019/11/16 (土)
東京 京都 福島
2019/11/10 (日)
東京 京都 福島
2019/11/09 (土)
東京 京都 福島
2019/11/03 (日)
東京 京都 福島
2019/11/02 (土)
東京 京都 福島
2019/10/27 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/26 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/21 (月)
東京
2019/10/20 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/19 (土)
東京 京都 新潟
2019/10/15 (火)
東京
2019/10/14 (月)
東京 京都
2019/10/13 (日)
京都
2019/10/12 (土)
京都
2019/10/06 (日)
東京 京都 新潟
2019/10/05 (土)
東京 京都 新潟
2019/09/29 (日)
中山 阪神
2019/09/28 (土)
中山 阪神
2019/09/22 (日)
中山 阪神
2019/09/21 (土)
中山 阪神
2019/09/16 (月)
中山 阪神
2019/09/15 (日)
中山 阪神
2019/09/14 (土)
中山 阪神
2019/09/08 (日)
中山 阪神
2019/09/07 (土)
中山 阪神
2019/09/01 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/31 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/25 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/24 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/18 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/17 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/11 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/10 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/08/04 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/08/03 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/28 (日)
新潟 小倉 札幌
2019/07/27 (土)
新潟 小倉 札幌
2019/07/21 (日)
福島 中京 函館
2019/07/20 (土)
福島 中京 函館
2019/07/14 (日)
福島 中京 函館
2019/07/13 (土)
福島 中京 函館
2019/07/07 (日)
福島 中京 函館
2019/07/06 (土)
福島 中京 函館
2019/06/30 (日)
福島 中京 函館
2019/06/29 (土)
福島 中京 函館
2019/06/23 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/22 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/16 (日)
東京 阪神 函館
2019/06/15 (土)
東京 阪神 函館
2019/06/09 (日)
東京 阪神
2019/06/08 (土)
東京 阪神
2019/06/02 (日)
東京 阪神
2019/06/01 (土)
東京 阪神
2019/05/26 (日)
東京 京都
2019/05/25 (土)
東京 京都
2019/05/19 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/18 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/12 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/11 (土)
東京 京都 新潟
2019/05/05 (日)
東京 京都 新潟
2019/05/04 (土)
東京 京都 新潟
2019/04/29 (月)
京都 新潟
2019/04/28 (日)
東京 京都
2019/04/27 (土)
東京 新潟
2019/04/21 (日)
東京 京都 福島
2019/04/20 (土)
東京 京都 福島
2019/04/14 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/13 (土)
中山 阪神 福島
2019/04/07 (日)
中山 阪神 福島
2019/04/06 (土)
中山 阪神 福島
2019/03/31 (日)
中山 阪神
2019/03/30 (土)
中山 阪神
2019/03/24 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/23 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/17 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/16 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/10 (日)
中山 阪神 中京
2019/03/09 (土)
中山 阪神 中京
2019/03/03 (日)
中山 阪神 小倉
2019/03/02 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/24 (日)
中山 阪神 小倉
2019/02/23 (土)
中山 阪神 小倉
2019/02/17 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/16 (土)
東京 京都 小倉
2019/02/11 (月)
東京
2019/02/10 (日)
東京 京都 小倉
2019/02/09 (土)
京都 小倉
2019/02/03 (日)
東京 京都 中京
2019/02/02 (土)
東京 京都 中京
2019/01/27 (日)
東京 京都 中京
2019/01/26 (土)
東京 京都 中京
2019/01/20 (日)
中山 京都 中京
2019/01/19 (土)
中山 京都 中京
2019/01/14 (月)
中山 京都
2019/01/13 (日)
中山 京都
2019/01/12 (土)
中山 京都
2019/01/06 (日)
中山 京都
2019/01/05 (土)
中山 京都
  馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラス0秒5、日曜がプラス0秒8だった。遡って8日間の馬場差を確認しておくと、5日目までは速めの時計が出るコンディションだったが、6日目は雨の影響で時計が掛かって行き、先週は土日ともにプラスの数値だった。
 金曜の夜から土曜の朝にかけて雨が降り、土曜は稍重だった。それほど含水率は高くなかったが、6日目よりも結構時計が掛かるようになった。6日目に雨の中でレースは行われ、見た目以上に芝がダメージを受けている模様。日曜はレース中に小雨が降っていた時間帯もあって稍重のまま。芝の傷みが進んで、少しだけ時計が掛かるようになった。今週までAコースが使用されるので、傷んだ部分がカバーされることはない。完全に乾いた馬場なら、馬場差は水準に近づくはずだが、速い時計が出るようにはなりそうもない。
 先週の馬場差1800m対象の数値は、土日ともにマイナス0秒4だった。遡って8日間の馬場差を確認しておくと、全てマイナスの数値。ただ終日良馬場だったのは、2日目だけで3日目以降は全て稍重発表だったが、マイナス1秒台の馬場差になった日はない。
 金曜の夜から土曜の朝にかけて雨が降り、日曜は日中に時折小雨降っていたので、土日ともに稍重だった。馬場差も土日とも同じだった。


  タイム分析
 2019/03/17 (日)  芝=+0.8  Aコース
 2019/03/17 (日)  ダ=-0.4
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1400 ベルヴォワ    牝3 未勝利・牝 1:26.2 +0.1 --- +0.4 -0.3 D D 8.75
2R D1200 アスカリ    牡3 未勝利 1:13.1 -0.2 --- +0.1 -0.3 C E 10.13
3R D1800 メイショウランセツ    牡3 未勝利 1:56.3 +1.7 --- +2.1 -0.4 E E 9.22
4R T1600 エピローグ    牝3 未勝利 1:36.9 +1.3 -0.3 +0.4 +0.6 D D 7.75
5R D1400 インバウンド    牝3 500万下・牝 1:25.4 +0.1 --- +0.4 -0.3 D C 8.00
6R D1800 エルモンストロ    牡3 500万下 1:53.9 +0.2 -0.6 ±0 -0.4 C C 4.62
7R T2400 エイシンクリック    牡5 500万下 2:29.2 +2.1 --- +1.1 +1.0 E D 5.73
8R D1800 ウェルカムゴールド    牡4 500万下 1:54.2 +1.1 -0.7 +0.8 -0.4 D D 6.90
9R T1200 ウインストラグル    牡5 山陽特別1000 1:09.6 +0.7 --- +0.2 +0.5 C D 9.64
10R T2000 モーヴサファイア    牝5 但馬SH1600 2:02.1 +2.6 --- +1.8 +0.8 E C 6.92
11R T3000 シャケトラ    牡6 阪神大賞(G2) 3:06.5 +1.9 --- +0.7 +1.2 D D 9.29
12R D1400 タガノジーニアス    牡6 1000万下 1:24.3 +0.1 --- +0.4 -0.3 D C 8.64

阪神3R 3歳未勝利 タイムE
 基準より2秒1遅い勝ちタイムだった。
阪神4R 3歳未勝利 注目
 3着だったボマイェについて。
3着:ボマイェ 
 前走5着だったが、その後に1番人気になる程ではなかったと言ったが、当時とレースぶりが変わった。どこが変わったかというと、先行集団について行けた事で、前に行けなかった馬が急に前に行ったら注意という法則に当てはまる。なおかつ、直線ではしばらく進路がなくて、外の馬を先に行かせてから追い出しており、ちょっと仕掛け遅れという部類。追ってからスパッとは切れないというのは、デビュー当初から変わっていないが、今回のように前につけて、なおかつスムーズなら好勝負になりそう。
阪神7R 4歳上500万下 タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムだった。
阪神9R 山陽特別 注目
 勝ったウインストラグルについて。
1着:ウインストラグル 勝ち馬注目
 高速馬場ではない阪神芝1200mで、前半600m33秒3というのはかなり速くて、この馬自身の前半のラップも33秒3だった。重賞を除いて、このようなペースを先行策で勝ったのは、近年で言うとダイアナヘイローとかファインニードルだが、後に重賞級になる馬でないと厳しい。このレースでも先行争いした1番人気のユアスイスイは最下位に沈んでいる。で、ウインストラグルがこの先、重賞級になるのかと聞かれると、私も半信半疑ですと答えるしかないが、芝1200mで先行策を取った事があまりない馬。この路線と戦法を固めてから連勝していて、なおかつ今回は厳しい展開を乗り切っているので、クラスが上がっても芝1200mで先行すれば通用しそう。
阪神10R 但馬S タイムE
 基準より1秒8遅い勝ちタイムだった。
阪神11R 阪神大賞典 重賞
 タイムランク・メンバーランクともにDだった。トピックスでも挙がっていたように、前半のペースは速かった。スタートからしばらくロードヴァンドールとサイモンラムセスの先行争いが続いて、3000mのレースとは思えない出だしになって、1000m通過59秒3。流石に中間の1000mは63秒6と落ち着いて、2週目の向正面ではロードヴァンドールが先頭。3コーナーで2番手に上がったシャケトラは、自力で前との差を詰めて、直線入り口間では楽な手応えのまま先頭。そのまま後続をぶっちぎった。ロードヴァンドールはシャケトラに交わされてからも粘っていたが、カフジプリンスが交わして2着に上がった。
1着:シャケトラ 勝ち馬注目
 シャケトラが1番人気に応えて勝ち、重賞連勝した。3番手以降は離れていたとは言え、前半のペースが速く、最後の直線では大半の馬が一杯になっていた。折り合いはつくので、距離は保つというような馬では乗り切れない、本物の長距離戦になってシャケトラの抜きん出た能力が浮き彫りになった。2年前の天皇賞・春は9着だったが、恐らく当時より強くなっている。春の天皇賞でたまにある、極端に上がりの速いレースになると厳しいかもしれないが、今回のように地力で前を潰してしまうようなレースができれば、勝機もありそう。
2着:カフジプリンス 
 そして2着がカフジプリンス、3着がロードヴァンドールだった。2着のカフジプリンスは前走2200mの1600万下で3着だったが、2年前のダイヤモンドS3着馬。最後は脚が上がってはいたが、長距離適性の高さは示した。とは言え、まぁG1では厳しいと思う。
3着:ロードヴァンドール 
 そして2着がカフジプリンス、3着がロードヴァンドールだった。3着のロードヴァンドールは初めての3000mで前半に先行争い。そして4コーナーで早めに勝ち馬が来るという苦しい展開だったが、厳しい展開でも4コーナーを先頭で回ってくれば、ある程度は粘れるという事を改めて示した。3000m向きとは思わないが、長めの距離の方が逃げやすいという点で向いているのかもしれない。
6着:リッジマン 
 2番人気のリッジマンが6着だった。ステイヤーズステークス勝ちの実績によって、押し出されたような2番人気になっていたが、昨年のステイヤーズステークスは、歴代のステイヤーズステークスの中でもかなりレベルが低い方だった。やむを得ないと言うか、ごく自然な6着だと思う。

  馬券Summary
デビューが遅くなった馬の2戦目
 3月になると、3歳未勝利戦で初出走馬が上位に来るケースが増えて来る。そういう馬は2戦目で人気になりやすいが、どの程度の信頼性があるのかというテーマ。それを検証するために、2014年以降の3月に未勝利戦でデビューして、初出走ながら5着以内に入った馬、これが次走の未勝利戦でどのような成績を残しているのかを調べた。なぜ2014年以降の3月を集計するかというと、2014年以降は3月に未勝利戦でデビューする馬が一気に増えるざるを得ない、そういう番組なっているため。具体的には芝の新馬戦が2回中山と1回阪神の1週目に行われる2000mが最後で、ダート短距離の新馬戦もこの開催の2週目が最後という現行の番組は2014年以降は続いているということ。
その後は新馬戦がダート1800mだけになるので、未勝利戦でデビューする馬が一気に増えますし、そこでいきなり上位に来る馬も増えるということ。また、5着以内で区切る理由は、5着以内に入れば中3週以内なら優先出走権があって、出走間隔を選べるから。
デビューが遅くなった馬の2戦目
さて、ようやく本題に入るが、2戦目の信頼度はデビュー戦からの間隔が鍵となっている。まず、中1週で臨んだ馬は勝っていない。中2週・中3週、そしてその後の中4週から8週と間隔が開く程、勝率も連対率も高くなっていく。中9週以上になると、休み明けのようなモノなので少し下がるが、それでも中1週で臨むよりはマシという成績になっている。デビュー戦が3歳の3月になるということは、成長が遅いとか体質が弱いとか、デビュー前に故障したなど、何らかのネガティブ要素があることが大半。そういう馬がデビュー戦で好走すると、反動が出やすい。それが中1週での成績の悪さにつながっていると思われる。
デビューが遅くなった馬の2戦目
 3月になると番組の都合によって未勝利戦でデビューする馬が増えるので、3月を集計したが、1月や2月でも事情はあまり変わらない。今年1月・2月の新馬戦の除外ラッシュが例年以上に激しかったので、もうその時点で未勝利戦でデビューしてしまう馬が結構多かったが、そこで5着以内に入って中1週で2戦目に臨んだ馬が今年3頭いて、全て4着以下だった。3頭中2頭は2戦目に1番人気になっていて、これは人気馬を消す手段としてはかなり有効だと思う。
解説者:
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -