2025年4回京都7日目

開催一覧
2025/11/30 (日)
東京 京都
2025/11/29 (土)
東京 京都
2025/11/24 (月)
東京 福島
2025/11/23 (日)
東京 京都
2025/11/22 (土)
京都 福島
2025/11/16 (日)
東京 京都 福島
2025/11/15 (土)
東京 京都 福島
2025/11/09 (日)
東京 京都 福島
2025/11/08 (土)
東京 京都 福島
2025/11/02 (日)
東京 京都
2025/11/01 (土)
東京 京都
2025/10/26 (日)
東京 京都 新潟
2025/10/25 (土)
東京 京都 新潟
2025/10/19 (日)
東京 京都 新潟
2025/10/18 (土)
東京 京都 新潟
2025/10/13 (月)
東京 京都
2025/10/12 (日)
東京 京都
2025/10/11 (土)
東京 京都
2025/10/05 (日)
東京 京都
2025/10/04 (土)
東京 京都
2025/09/28 (日)
中山 阪神
2025/09/27 (土)
中山 阪神
2025/09/21 (日)
中山 阪神
2025/09/20 (土)
中山 阪神
2025/09/15 (月)
中山 阪神
2025/09/14 (日)
中山 阪神
2025/09/13 (土)
中山 阪神
2025/09/07 (日)
中山 阪神 札幌
2025/09/06 (土)
中山 阪神 札幌
2025/08/31 (日)
新潟 中京 札幌
2025/08/30 (土)
新潟 中京 札幌
2025/08/24 (日)
新潟 中京 札幌
2025/08/23 (土)
新潟 中京 札幌
2025/08/17 (日)
新潟 中京 札幌
2025/08/16 (土)
新潟 中京 札幌
2025/08/10 (日)
新潟 中京 札幌
2025/08/09 (土)
新潟 中京 札幌
2025/08/03 (日)
新潟 中京 札幌
2025/08/02 (土)
新潟 中京 札幌
2025/07/27 (日)
新潟 中京 札幌
2025/07/26 (土)
新潟 中京 札幌
2025/07/20 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/19 (土)
福島 小倉 函館
2025/07/13 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/12 (土)
福島 小倉 函館
2025/07/06 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/05 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/29 (日)
福島 小倉 函館
2025/06/28 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/22 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/21 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/15 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/14 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/08 (日)
東京 阪神
2025/06/07 (土)
東京 阪神
2025/06/01 (日)
東京 京都
2025/05/31 (土)
東京 京都
2025/05/25 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/24 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/18 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/17 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/11 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/10 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/04 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/03 (土)
東京 京都 新潟
2025/04/27 (日)
東京 京都 福島
2025/04/26 (土)
東京 京都 福島
2025/04/20 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/19 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/13 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/12 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
出走馬確定後の木曜に更新しています。リアルタイムで走破時計やタイム差の更新はいたしません。リアルタイムを求められる方は、走破時計と基準タイムから引き算してください。土曜の夜に土曜分の結果、日曜の夜に日曜分の結果は反映する予定です。
タイム分析
2025/11/29 (土)  芝=---  Cコース
R 距離 レース名 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
3R T1600 未勝利 1:35.1 --- --- 52.88
5R T1600 新馬 1:35.4 --- --- 55.53
7R T1800 1勝クラス 1:47.4 --- --- 51.30
10R T1400 東山SH(3勝) 1:20.8 --- --- 47.30
11R T2000 京都2歳(G3) 2:00.2 --- --- 50.20
12R T1200 2勝クラス 1:08.7 --- --- 48.80
2025/11/29 (土)  ダ=---
R 距離 条件 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
1R D1400 未勝利 1:25.5 --- --- 44.23
2R D1800 未勝利 1:54.1 --- --- 49.17
6R D1800 新馬 1:54.4 --- --- 50.20
8R D1200 2勝クラス 1:11.3 --- --- 42.75
9R D1800 栂尾特H(2勝) 1:51.8 --- --- 47.43

注目馬出走
先週の結果分析の番組内で取り上げられた馬の出走情報です。
R レース名・馬名 前走
京都01R 未勝利 5.ハグレジョー 前走
2着ハグレジョーは先行する形でよく粘ったんですが、勝負所からね、ちょっと外に張る面を見せたのは気がかりなんですよね。左回りの方がもしかしたら競馬しやすいのかもしれないですね。
京都01R 未勝利 12.ブラックレジェンド 前走
3着ブラックレジェンドはゲートの出が遅くて、最後の直線も自らブレーキをかける感じで外にね、スッとこう寄れる感じになったんですが、それでもしぶとく脚を使いましたからね。レースぶりがまだまだ子供っぽいので、これからの馬でしょうね。
京都02R 未勝利 4.システマソラー 前走
2着システマソラーは最後の直線で少し寄られる場面もあったんですが、長く良い脚を使いました。今回、もう本当相手が強かっただけですね。大型馬なんで、2走目の次はもっと動けると思います。
京都03R 未勝利 12.トミーバローズ 前走
そして番組注目馬となっていたトミーバローズは3着でした。前走の新馬戦は1600mで2着だったんですよね。今回1400mで3着ということで、レースぶりを単純比較すると、やっぱり1600mの方が良いかなと思いましたね。
京都07R 1勝クラス 5.マディソンガール 前走
2着マディソンガールは4コーナー大外の11番手から凄い脚で追い込んできました。リバティアイランドのね半妹で、今回で4戦連続1番人気と常に人気が先行しているんですが、ようやく人気に見合った走りができましたね。上がり600m33秒台はこの馬だけです。
京都07R 1勝クラス 17.レッドイステル 前走
3着レッドイステルは逃げるスナークピカソを徹底マークする競馬だったんですが、最後でもうひと踏ん張りを欠きましたね。勝ち切るにはね、やはり展開の助けが欲しいなと思いますね。
京都08R 2勝クラス 1.フェンダー 前走
久しぶりの芝なのに3番人気に推されたフェンダーは11着でした。芝が苦手と言うよりは、速い上がりが苦手なので、今回のようなラップだと伸び負けするのは仕方ないですね。芝でも上がりが速くなければ、こなせると思います。
京都08R 2勝クラス 11.フィドルファドル 前走
そして1番人気フィドルファドルは4着。ゲートに難があって、突進して外枠発走になってしまいました。それでも前走よりはスタートはマシでした。Bランクで1勝クラスを勝ったんですが、これを含めて2勝はどちらも中京のダート。阪神の前走4着時の走破時計からは、今回もこんなもんだと思います。
京都09R 栂尾特H(2勝) 10.ブルーワール 前走
6番人気のブルーワールが鮮やかな追い込みを決めました。勝ったブルーワールは後方に待機して、末脚を温存する形ですね。外からとしっかりと伸びてハナ差の接戦を制しました。今回は単純に展開が向いたと思いますね。末脚に安定感はあるんですが、昇級して即通用となるとどうかなという感じはします。
京都11R 京都2歳(G3) 2.カラペルソナ 前走
カラペルソナが2戦目で良化を見せました。超スローペースでペース補正が1秒0入ってのBランクなんですが、勝ったカラペルソナは、ペースが速くなっている4コーナーで追い上げての差し切り。スローの恩恵はあまり受けていないので、割り引く必要はないですね。新馬戦は直線で前の馬に接触したりして5着だったんですが、しっかり今回は力を出せました。ただ、内容は良いとは言え、ペース補正が1秒0入ってのBランクなので、次走に関しては組み合わせ次第だと思います。
京都12R 2勝クラス 1.ジュンヴァンケット 通信簿 前走
1番人気2着でした。初めて連続で好走したが、間隔を空けた事が大きいと思う。これまでは間隔を空けて好走し、次に間隔を詰めて凡走というのが多かったので、申し訳ありません。
京都12R 2勝クラス 14.ヒーローインチーフ 通信簿 前走
3番人気5着でした。上がり最速だが、それで届くかどうかは、前の馬が止まるかどうかにかかっている。人気になっている時に買うべき馬ではない。

No tweets found for the hashtag #Victory_Road.


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -