開催一覧 | ||
---|---|---|
2025/08/17 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/16 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/10 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/09 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/03 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/02 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/27 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/26 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/20 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/19 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/13 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/12 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/06 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/05 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/29 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/28 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/22 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/21 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/15 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/14 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/08 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2025/06/07 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2025/06/01 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2025/05/31 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2025/05/25 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/24 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/18 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/17 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/11 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/10 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/04 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/03 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/04/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2025/04/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2025/04/20 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/19 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/13 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/12 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/06 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/04/05 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/30 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/29 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/23 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/22 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/16 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/15 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/09 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/08 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/02 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2025/03/01 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2025/02/23 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/22 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/16 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/15 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/10 (月) | ||
京都 | ||
2025/02/09 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/08 (土) | ||
東京 | 小倉 | |
2025/02/02 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/01 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/01/26 (日) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2025/01/25 (土) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2025/01/19 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/18 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/13 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/12 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/11 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/06 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/05 (日) | ||
中山 | 中京 |
タイム分析 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/08/16 (土) 芝=--- Aコース | ||||||||||
R | 距離 | レース名 | 基準T | 走破T | T差 | ペース | 平均RPCI | 1着 | 2着 | 3着 |
2R | T1200 | 新馬 | 1:10.0 | 1:08.8 | -1.2 | M | 49.41 | 差 | 差 | 先 |
3R | T2200 | 未勝利 | 2:14.4 | 2:12.4 | -2.0 | S | 53.82 | 差 | 差 | 差 |
6R | T1200 | 知多特別(2勝) | 1:08.7 | 1:07.1 | -1.6 | M | 45.08 | 逃 | 先 | 差 |
7R | T2000 | 高山SH(3勝) | 1:59.6 | 1:58.4 | -1.2 | S | 56.72 | 逃 | 差 | 差 |
8R | T2000 | 長久手特(2勝) | 2:00.3 | 1:59.7 | -0.6 | SS | 50.75 | 先 | 差 | 先 |
11R | T1400 | 未勝利・牝 | 1:21.9 | 1:19.8 | -2.1 | H | 43.71 | 逃 | 差 | 差 |
12R | T1600 | 1勝クラス | 1:34.8 | 1:33.7 | -1.1 | S | 48.95 | 差 | 先 | 先 |
2025/08/16 (土) ダ=--- | ||||||||||
R | 距離 | 条件 | 基準T | 走破T | T差 | ペース | 平均RPCI | 1着 | 2着 | 3着 |
1R | D1200 | 未勝利 | 1:13.3 | 1:12.7 | -0.6 | H | 38.09 | 先 | 先 | 差 |
4R | D1800 | 未勝利 | 1:54.4 | 1:54.5 | +0.1 | M | 44.46 | 先 | 逃 | 先 |
5R | D1400 | 未勝利 | 1:25.7 | 1:25.0 | -0.7 | H | 36.63 | 逃 | 先 | 差 |
9R | D1200 | 1勝クラス | 1:12.4 | 1:10.9 | -1.5 | M | 38.40 | 逃 | 先 | 先 |
10R | D1800 | 1勝クラス | 1:53.6 | 1:52.7 | -0.9 | M | 46.27 | 先 | 先 | 先 |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
R | レース名・馬名 | 前走 | |
---|---|---|---|
中京03R | 未勝利 7.リビングストン | 前走 | |
スタート自体は少し遅れた程度だったんですけど、なんか右に左に馬が入り乱れてましてね、この馬に関して言うと外の馬が内に寄って来たのをそれを避けた所、内の馬と接触してしまいました。これまでは前に行って、それで好走してきた馬が後ろからになったというだけでもう不利だったんですけどもね。この後、直線に入るとですねしばらく前が壁になっています。その壁が解消して、内に進路を取ってからはしっかり追えたんですけども、追い出してからすぐに鋭く伸びるタイプではなく、5着まででしたね。スタートでトラブルがなく、これまで通り先行策を取れれば巻き返し必至。差す形になってもそこそこ伸びたというのは収穫なはずですから、次走は注目ですね。 | |||
中京05R | 未勝利 14.レズルレクティオ | 前走 | |
3着に入ったレズルレクティオは2着馬からさらに3馬身離されての入線。ちょっと評価は微妙なところがあります。安定した成績ではあるんですが、地力で勝ち切るにはもうワンパンチ欲しい、そういった部分はね否めませんね。 | |||
中京06R | 知多特別(2勝) 6.サウスバンク | 前走 | |
その後4着がサウスバンクでした。これね、着差が着差ですから直線で外へ外へと行ってしまったのが勿体なかったですね。前走の橘ステークスはペースが遅くて、ワンピースの弱点が出たんですけれども、ハイペースの今回はですねこの馬の持ち味が最大限に生きたと思います。 | |||
中京08R | 長久手特(2勝) 1.タガノアビー | 前走 | |
その後3着はタガノアビー、内ラチ沿いロスなく回って3着確保しました。そういう事なんですね。レースの上がりがこの馬が最速の600m33秒5ですから、この馬の通ったコース取りと、勝った馬のコース取りの差を考えますと逆にこの馬が上がり最速だった事が、勝ち馬の強さをより記録的に引き立ててしまったという事になります。しかし最善の手は打ちましたね。そういった意味では大健闘だったと思います。 | |||
中京08R | 長久手特(2勝) 8.レディーヴァリュー | 前走 | |
およそ8ヶ月ぶりの実戦でプラス22キロの体重だったんですが、太め感なく仕上がってました。レースでは馬なりでハナに立つと他馬に絡まれる事なく、1000m通過が61秒3という遅いラップの逃げになりましたね。結局、最後まで余力があって後続を突き放しました。展開面でもちろん恵まれたのは事実なんですが、ラスト600mを11秒8-11秒6-11秒4の加速ラップでゴールしている点は評価できますね。2走前の未勝利戦をBランクの時計で逃げ切っているように、スピードの持続力はありますし、昇級しても警戒が必要ですね。 | |||
中京09R | 1勝クラス 3.ヤマニンシュラ | 前走 | |
あとは前の2頭を見る位置から2着に飛び込んだのが、ヤマニンシュラ。初めての1000mにも上手に対応できていましたし、直線突き放されたのはね単純に勝ち馬を褒めるべきかなという風に思います。この馬自身も3着以下に2馬身離していますから、内容は上々。チャンスは近いのではないかなと思います。
3番人気2着でした。前走とは違って積極的な競馬だった。力は発揮しているが、勝った馬が強かった。 |
|||
中京09R | 1勝クラス 9.ゼットエール | 前走 | |
ゼットエールが後続に5馬身差をつけ、逃げ切りました。ゼットエールは1番人気に応えての勝利でした。前走はね、同じ舞台で2着でしたけれども、コーナーで外へ張っていましたから、今回はハミを変えてその点を矯正してきました。その効果と大型馬らしくね、使いつつ良くなっていた事、逃げた事などで5馬身差の圧勝に繋がりました。父はですね、このところ産駒の活躍が顕著なサンダースノーです。 | |||
中京09R | 1勝クラス 12.ゼンカイパイロ | 前走 | |
3着のゼンカイパイロは4コーナーで最後方でした。ペースは速かったものの、展開に恵まれたとまでは言えないんですけどもね。まぁとにかくいつも後ろからなので、軸にはしにくいです。 | |||
中京11R | 未勝利・牝 4.シャンパンライフ | 前走 | |
4着のシャンパンライフはここがデビュー戦でした。出遅れて最初は最後方だったんですが、すぐに追い上げて馬群に追いつき、直線ではしばらく進路を探している状態だったんですが外に出してからは目立つ伸び脚。体質が弱くてデビューが遅れたという馬なので、間隔を詰めて続けて使えるかどうかが鍵なんですけども、勝ち上がれるだけの能力はありますね。 | |||
中京11R | 未勝利・牝 6.ベルサ | 前走 | |
2着のベルサは1800mからの距離短縮だったんですけども、難なく先行。直線でもしっかり伸びていて、この距離に適性があったと言える内容と結果ですね。次走も芝1400m出走なら有力です。 | |||
中京11R | 未勝利・牝 8.スマートロベール | 前走 | |
その他なんですけども、8着のスマートロベールはチェックしておきたいですね。直線で最内を狙って伸びそうな勢いだったんですけども、そこを閉められてブレーキ。その後はゴールまで完全に流していました。この着順によってね、優先出走権が取れなかったので、次に芝1200mに出走できるかどうか、かなり微妙ですけどもね。出走できれば穴候補にはなると思います。 | |||
中京12R | 1勝クラス 6.コリカンチャ | 前走 | |
近走はですね、ダートを使ったり芝の2000mを使ったり、ちょっと試行錯誤を繰り返していたんですけれども、前走は初めてブリンカーを着用してワンターンの芝1800mで4着。ようやくちょっとね、しっくりハマって来た感じはしていました。今回はさらに距離を詰めて、芝1600mへ出走しました。半兄にジオグリフがいる良血馬らしい才能というのをね、ようやく発揮することができました。父はブリックスアンドモルタルです。これでね、軌道に乗って来ると思いますよ。 |