2025年1回札幌2日目

開催一覧
2025/08/17 (日)
新潟 中京 札幌
2025/08/16 (土)
新潟 中京 札幌
2025/08/10 (日)
新潟 中京 札幌
2025/08/09 (土)
新潟 中京 札幌
2025/08/03 (日)
新潟 中京 札幌
2025/08/02 (土)
新潟 中京 札幌
2025/07/27 (日)
新潟 中京 札幌
2025/07/26 (土)
新潟 中京 札幌
2025/07/20 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/19 (土)
福島 小倉 函館
2025/07/13 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/12 (土)
福島 小倉 函館
2025/07/06 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/05 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/29 (日)
福島 小倉 函館
2025/06/28 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/22 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/21 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/15 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/14 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/08 (日)
東京 阪神
2025/06/07 (土)
東京 阪神
2025/06/01 (日)
東京 京都
2025/05/31 (土)
東京 京都
2025/05/25 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/24 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/18 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/17 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/11 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/10 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/04 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/03 (土)
東京 京都 新潟
2025/04/27 (日)
東京 京都 福島
2025/04/26 (土)
東京 京都 福島
2025/04/20 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/19 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/13 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/12 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
  馬場コメント
 1回札幌も先週は開幕週でした。先週の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス2秒8、日曜がマイナス1秒3からマイナス1秒8への変動でした。
 月曜から金曜までは雨が降らなかったんですが、土曜は9Rの前から小雨。ただ、土曜は最後まで良馬場のままで、芝に関しては時計の出方にも影響がなく、終日超高速馬場でした。土曜の夜から日曜の朝にかけてまとまった量の雨が降り、日曜は重馬場でスタートして8R以降は「稍重」。洋芝らしく雨の影響は大きく、最初の2Rの時点では土曜と比べて1秒5も時計が掛かるコンディションになっていましたが、それでもマイナス1秒超えの馬場差。そこから徐々に乾いて速い時計が出るようになり、11Rと12Rは馬場差マイナス1秒8まで戻りました。今週も良馬場ならマイナス2秒超えの馬場差になりそうです。札幌は2開催7週の連続開催で、1回札幌の4週は全てAコースが使用されます。
 先週の馬場差1700m対象の数値は土曜がマイナス0秒8からマイナス1秒0への変動、日曜がマイナス2秒0からマイナス2秒2、そしてマイナス2秒0への変動でした。
 月曜から金曜までは雨が降らなかったんですが、土曜は9Rの前から小雨。最後まで発表は良馬場でしたが、12Rは少し速い時計が出るコンディションになっていました。土曜の夜から日曜の朝にかけてまとまった量の雨が降り、日曜は7Rまでが「不良」で、10Rは「重」。同じ不良馬場でも1Rは水が浮いていて、3Rでは水が浮いている部分が減り、6R・7Rはもう水が浮いていませんでした。最も脚抜きが良くて走りやすかったのは6Rと7Rで、従ってここが最も速い時計が出るコンディションでした。その後10Rにかけては乾いて行って、6R・7Rよりは時計が掛かるようになりました。で、結果的に「不良」の1Rと「重」の10Rが同じ馬場差でした。


  タイム分析
 2025/07/27 (日)  芝=-1.3 → -1.8  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
2R T1200 キャナルクルーズ 牝3 未勝利 1:09.2 -1.0 --- -0.2 -0.8 C C 9.50
4R T2000 ヨヒーン 牝3 未勝利 2:02.8 ±0 -0.6 +0.8 -1.4 D D 8.33
5R T1800 サンセットゴールド 牡2 新馬 1:53.5 +2.8 -1.2 +3.0 -1.4 SL D 5.25
8R T1800 コンドゥイア 牝3 1勝クラス 1:47.4 -1.8 --- -0.3 -1.5 C D (7.50)
9R T1500 フォルテム 牡3 1勝クラス 1:28.3 -1.1 --- +0.2 -1.3 C C 3.80
11R T2600 スティンガーグラス 牡4 札幌日経(L) 2:41.7 +1.1 -0.7 +2.7 -2.3 SL D --
12R T1500 エリーズダイヤ 牝5 羊ヶ丘特(2勝) 1:28.0 -0.8 --- +0.6 -1.4 D C 6.67
 2025/07/27 (日)  ダ=-2.0 → -2.2 → -2.0
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1700 メイショウハマギク 牝3 未勝利・牝 1:45.2 -1.3 --- +0.7 -2.0 D D 4.40
3R D1700 カフェブーケット 牡3 未勝利 1:45.3 -1.2 --- +0.9 -2.1 E C 7.00
6R D1000 ストラテージュ 牡3 1勝クラス 0:58.1 -0.9 --- +0.4 -1.3 D D 8.33
7R D1700 サンキャメロン 牝4 1勝クラス・牝 1:44.1 -1.6 --- +0.6 -2.2 D D 5.86
10R D1700 ラタフォレスト 牡4 ポプラS(3勝) 1:42.8 -1.3 --- +0.7 -2.0 D C (4.00)

札幌1R 3歳未勝利・牝 注目
 3着だったミサビスケッツについて。
3着:ミサビスケッツ 番組注目馬
 3番手の内というですね、直線で進路さえあれば絶好の位置取りで直線に入ったんですけども、外に出せるスペースがなく、内ラチ沿いを狙ったところ、閉められてブレーキ。立て直して今度は前の2頭の間を狙ったんですけども、今度はそこも狭くなってブレーキ。最後は追えないままゴールを迎えました。どこかに進路があれば勝てていた内容ですね。ただし、過去の2着・3着はどちらもEランクのレースでしたので、どんな組み合わせになっても勝てるというレベルではないんですけども、今の時期のダート1700mの3歳未勝利戦がハイレベルの組み合わせになる事は滅多にありませんし、恐らく次走も牝馬限定戦に出走するので、ハイレベルの決着になる確率はますます低いですね。従って次走は有力だと判断できます。
札幌3R 3歳未勝利 タイムE
 基準より0秒9遅い勝ちタイムでした。
札幌5R 2歳新馬 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
札幌6R 3歳以上1勝クラス 
7着:ジャスパーソレイユ 通信簿
 1番人気7着でした。スタートで1馬身ほど遅れてしまい、鞍上も無理に挽回はせずに道中から追い上げる形。不良馬場の中、減量騎手騎乗の先行3頭がそのまま残る決着だっただけに、道中で脚を使わざるを得ないロスが響いた。敗因は明らかで、見限りは早計。
札幌11R 札幌日経賞 タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。

解説者:大川浩史(日刊競馬)

No tweets found for the hashtag #Victory_Road.


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -