2025年2回福島8日目

開催一覧
2025/07/20 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/19 (土)
福島 小倉 函館
2025/07/13 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/12 (土)
福島 小倉 函館
2025/07/06 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/05 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/29 (日)
福島 小倉 函館
2025/06/28 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/22 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/21 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/15 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/14 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/08 (日)
東京 阪神
2025/06/07 (土)
東京 阪神
2025/06/01 (日)
東京 京都
2025/05/31 (土)
東京 京都
2025/05/25 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/24 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/18 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/17 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/11 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/10 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/04 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/03 (土)
東京 京都 新潟
2025/04/27 (日)
東京 京都 福島
2025/04/26 (土)
東京 京都 福島
2025/04/20 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/19 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/13 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/12 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
出走馬確定後の木曜に更新しています。リアルタイムで走破時計やタイム差の更新はいたしません。リアルタイムを求められる方は、走破時計と基準タイムから引き算してください。土曜の夜に土曜分の結果、日曜の夜に日曜分の結果は反映する予定です。
タイム分析
2025/07/20 (日)  芝=---  Bコース
R 距離 レース名 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
3R T1200 未勝利 1:10.1 --- --- 42.29
5R T2000 新馬 2:02.5 --- --- 53.40
6R T1800 未勝利・牝 1:48.6 --- --- 47.92
8R T1800 未勝利 1:48.6 --- --- 47.92
9R T1200 南相馬特(1勝) 1:09.2 --- --- 42.06
10R T2000 猪苗代特(2勝) 1:59.9 --- --- 50.38
2025/07/20 (日)  ダ=---
R 距離 条件 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
2R D1700 未勝利 1:46.9 --- --- 42.67
4R D1150 未勝利 1:09.6 --- --- 36.87
7R D1150 未勝利 1:09.1 --- --- 35.39
11R D1150 福島テレ 1:06.8 --- --- 43.25
12R D1700 1勝クラス 1:46.0 --- --- 42.65

注目馬出走
先週の結果分析の番組内で取り上げられた馬の出走情報です。
R レース名・馬名 前走
福島06R 未勝利・牝 .エンゲルシュピール 前走
それから3着のエンゲルシュピール、こちらは芝の1200mの2歳新馬戦は差して4着だったんですけれども、2戦目以降はいつも前へ行く策を取っていました。今回はね、1600mで手頃な位置で脚を溜めて上がり最速タイですから、今後に繋がるレースはできたと思います。とは言え、次走が福島の芝ですと1200mか1800mの選択になりますから、その場合の評価というかね、取捨がちょっと難しくなります。
福島06R 未勝利・牝 .フィーユチャン 前走
そして2着には休み明けのフィーユチャンが入りました。フィーユチャンは骨折明けでおよそ5ヶ月半ぶりの出走でしたけれどもね、体は仕上がっていましたね。今の未勝利クラスでは能力も一枚上でした。おおかたのレースでこの馬、上がり600m最速を記録していて、今回も最速タイでした。ただ2ターンの1800mというのは未経験ですから、今週以降の番組になりますとね、ちょっとレース選択がポイントになりそうです。
福島08R 未勝利 .マイネルアズーロ 前走
そして勝ち馬から4馬身差の2着がマイネルアズーロです。高速馬場で奇しくも1番から5番までの内枠5頭の上位独占になりましたから、2着から5着の4頭の評価にはちょっと悩まされたんですけれども、この馬は3着馬に2馬身差をつけてギリギリCランク相当で走破してます。という事でね、ようやく軌道に乗って来たんではないでしょうか。
福島09R 南相馬特(1勝) .スターウェーブ 前走
1600mにしてはペースが遅かった事も影響しているんですけども、序盤は完全に口を割って引っかかっており、その後もずっと行きたがっていました。直線で伸びるどころか、失速したのもさもありなんという内容でしたね。日本でのKingman産駒はシュネルマイスター・イングランドアイズ・オメガインペリアルと言った馬が1800m以上で勝ってはいるんですけども、大半は1600mでも長いという短距離型ですね。スターウェーブは母の父もですね、Dubawiという1600mが上限だった馬なので、1600mでも長いというのは確実だと思います。それが今回のレース内容にも表れていますし、1600mの新潟2歳ステークスでも折り合いに苦労していました。1400mで勝っているんですけども、1400mでも長いという印象はあるので、1400mだとまだ連の相手候補というレベルなんですが、1200mに使って来たら狙いたい馬です。

No tweets found for the hashtag #Victory_Road.


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -