開催一覧 | ||
---|---|---|
2025/08/31 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/30 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/24 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/23 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/17 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/16 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/10 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/09 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/03 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/08/02 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/27 (日) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/26 (土) | ||
新潟 | 中京 | 札幌 |
2025/07/20 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/19 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/13 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/12 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/06 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/07/05 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/29 (日) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/28 (土) | ||
福島 | 小倉 | 函館 |
2025/06/22 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/21 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/15 (日) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/14 (土) | ||
東京 | 阪神 | 函館 |
2025/06/08 (日) | ||
東京 | 阪神 | |
2025/06/07 (土) | ||
東京 | 阪神 | |
2025/06/01 (日) | ||
東京 | 京都 | |
2025/05/31 (土) | ||
東京 | 京都 | |
2025/05/25 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/24 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/18 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/17 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/11 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/10 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/04 (日) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/05/03 (土) | ||
東京 | 京都 | 新潟 |
2025/04/27 (日) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2025/04/26 (土) | ||
東京 | 京都 | 福島 |
2025/04/20 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/19 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/13 (日) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/12 (土) | ||
中山 | 阪神 | 福島 |
2025/04/06 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/04/05 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/30 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/29 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/23 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/22 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/16 (日) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/15 (土) | ||
中山 | 阪神 | 中京 |
2025/03/09 (日) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/08 (土) | ||
中山 | 阪神 | |
2025/03/02 (日) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2025/03/01 (土) | ||
中山 | 阪神 | 小倉 |
2025/02/23 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/22 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/16 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/15 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/10 (月) | ||
京都 | ||
2025/02/09 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/08 (土) | ||
東京 | 小倉 | |
2025/02/02 (日) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/02/01 (土) | ||
東京 | 京都 | 小倉 |
2025/01/26 (日) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2025/01/25 (土) | ||
中山 | 中京 | 小倉 |
2025/01/19 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/18 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/13 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/12 (日) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/11 (土) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/06 (月) | ||
中山 | 中京 | |
2025/01/05 (日) | ||
中山 | 中京 |
馬場コメント | |
---|---|
芝 | 2回福島は先週で開催を終えました。先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がプラス1秒5、日曜がプラス1秒6でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、開幕週はマイナス1秒台でしたが、3日目以降はプラスの数値に転じ、開催が進むにつれ、さらにプラスの方向へ動いていきました。 先週は水曜日以降雨の影響はなかったんですけども、やはり開催4週目でね、傷みも進んでいましたし、時計が掛かるようになっていました。連対馬については逃げ馬が日曜6Rの勝ち馬のみで、追い込み馬が5連対。前3週と比べると明らかに後方からの差し込みが目立つようになっていました。 |
ダ | 先週の馬場差1700m対象の数値は土曜がマイナス0秒4、日曜がマイナス0秒3でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、全てマイナスの数値ですが、後半は水準に近いレベルでほとんど動きはありませんでした。 週前半の雨の影響というのは残ってなくて、乾いたコンディションでしたね。マイナスの数値ではありますけども、速い時計が出るというレベルではありませんでした。 |
タイム分析 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/07/19 (土) 芝=+1.5 Bコース | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
3R | T1800 | 良 | アメテュストス | 牡2 | 未勝利 | 1:51.2 | +2.0 | --- | +0.6 | +1.4 | D | C | 6.33 | ||
4R | T1200 | 良 | コックオーヴァン | 牝2 | 新馬 | 1:12.3 | +2.0 | --- | +1.1 | +0.9 | E | D | 7.18 | ||
5R | T1800 | 良 | ザーフィル | 牡2 | 新馬 | 1:53.2 | +3.7 | -0.6 | +1.7 | +1.4 | ○ | SL | C | 5.78 | |
7R | T1200 | 良 | フォルトレス | 牝3 | 未勝利 | 1:11.2 | +1.5 | --- | +0.6 | +0.9 | D | D | 8.13 | ||
8R | T2000 | 良 | エテルニータ | 牡3 | 未勝利 | 2:02.7 | +1.3 | --- | -0.2 | +1.5 | C | D | 7.60 | ||
9R | T2600 | 良 | フィーリウス | 牡3 | 開成山特(1勝) | 2:45.7 | +5.0 | -0.4 | +2.6 | +2.0 | SL | D | 5.67 | ||
11R | T1800 | 良 | アンリーロード | 牝5 | 阿武隈H(3勝) | 1:49.6 | +3.1 | -0.2 | +1.5 | +1.4 | E | D | (6.00) | ||
2025/07/19 (土) ダ=-0.4 | |||||||||||||||
R | 距離 | 状 | 勝ち馬 | 2着 | 性齢 | 条件 | 走破T | T差 | P補正 | 完T差 | 馬場差 | WL | TL | ML | 次走 |
2R | D1700 | 良 | ヴァイオパイシーズ | 牝3 | 未勝利・牝 | 1:47.1 | +0.2 | --- | +0.6 | -0.4 | D | D | 4.11 | ||
6R | D1700 | 良 | オーケーマヒナ | 牝3 | 1勝クラス・牝 | 1:45.5 | -0.5 | --- | -0.1 | -0.4 | C | C | 5.50 | ||
10R | D1150 | 良 | ワークソング | 牡4 | 米沢特別(2勝) | 1:08.9 | +1.0 | --- | +1.3 | -0.3 | E | C | 7.33 | ||
12R | D1150 | 良 | グラスブランシュ | 牝4 | 1勝クラス | 1:09.8 | +1.3 | --- | +1.6 | -0.3 | E | C | 9.50 |
逃 | 先 | 好 | 中 | 追 | マ |
福島4R 2歳新馬 タイムE |
基準より1秒1遅い勝ちタイムでした。 |
福島5R 2歳新馬 タイムSL |
前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。勝ったザーフィルについて。 |
1着:ザーフィル 勝ち馬注目 |
当日の馬体重はね、540キロ。美浦で見ている段階から馬体には緩さを感じていましたが、当日はねメンコを着用しながらも非常に気が入って良い雰囲気ではありました。それもあって序盤から軽くうながした程度で好位を取る行きっぷりがあって、馬込みにもひるむ様子はなかったですし、直線にかけて広い外めに持ち出すと、粘り込むねシェリアドレを一完歩ごとに追い詰めて、最後は半馬身捕らえてのゴールでした。スローペースを見越して向正面でね、ハナを奪って行った2着のシェリアドレはね、勝てるだけのレースをしていて、実際にレースのラスト400mが12秒5-12秒3の加速ラップになった点からも、それは明らかだと思います。緩さもあってね加速するまでにね、少し反応で鈍さを見せていたザーフィルですけども、最終的には抑えるぐらいの手応えでゴールしていることからすると着差以上の内容と評価して良さそうです。お父さんのGhaiyyathはイギリス調教馬で、2020年にワールドベストレースフォースランキングで1位を獲得して、その年のカルティエ賞で欧州の年度代表馬に選出された名馬です。馬体面からしてね、まだ伸びしろも大きそうですし、夢は大きく世界を意識できるような活躍を期待したいですね。 |
2着:シェリアドレ  |
(コメント自体は1着ザーフィルのコメント)当日の馬体重はね、540キロ。美浦で見ている段階から馬体には緩さを感じていましたが、当日はねメンコを着用しながらも非常に気が入って良い雰囲気ではありました。それもあって序盤から軽くうながした程度で好位を取る行きっぷりがあって、馬込みにもひるむ様子はなかったですし、直線にかけて広い外めに持ち出すと、粘り込むねシェリアドレを一完歩ごとに追い詰めて、最後は半馬身捕らえてのゴールでした。スローペースを見越して向正面でね、ハナを奪って行った2着のシェリアドレはね、勝てるだけのレースをしていて、実際にレースのラスト400mが12秒5-12秒3の加速ラップになった点からも、それは明らかだと思います。緩さもあってね加速するまでにね、少し反応で鈍さを見せていたザーフィルですけども、最終的には抑えるぐらいの手応えでゴールしていることからすると着差以上の内容と評価して良さそうです。お父さんのGhaiyyathはイギリス調教馬で、2020年にワールドベストレースフォースランキングで1位を獲得して、その年のカルティエ賞で欧州の年度代表馬に選出された名馬です。馬体面からしてね、まだ伸びしろも大きそうですし、夢は大きく世界を意識できるような活躍を期待したいですね。 |
福島8R 3歳未勝利 注目 |
3着だったオプレントジュエルについて。 |
3着:オプレントジュエル  |
前半1000mが59秒7で、後半の1000mが1分3秒0と前半が速くて前後半で実に3秒3もの開きが出た消耗度の高い一戦です。上りが掛かり始めたね、先々週辺りからの馬場傾向の産物ではあるんですけども、それだけに道中3番手からね3コーナー過ぎでは既に先頭に立つ形になったオプレントジュエルにとっては、キツい展開だったという風に思います。突き抜けた勝ち馬が4コーナー12番手からの追い込みで、2着馬もオプレントジュエルを目標にするような、一歩後ろの位置から差し込んだ馬というのを思うと、最も強い競馬をしたのはオプレントジュエルで間違いないでしょうね。ここまで5戦して馬券対象にならなかったのが、2走前の芝1600mと前走のダートでの大敗のみで、適条件に戻して来た今回でしっかり内容ある競馬ができた点は素直に評価すべきだと思います。お母さんは直線一気の豪脚で2016年の桜花賞を制したジュエラー。この馬自身もね、息の長い末脚が武器であるのは今回の走りからもわかりますし、舞台が新潟に変わっても良いパフォーマンスを見せてくれそうです。 |
福島9R 開成山特別 タイムSL |
前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。 |
福島10R 米沢特別 タイムE |
基準より1秒3遅い勝ちタイムでした。 |
福島11R 阿武隈S タイムE |
基準より1秒5遅い勝ちタイムでした。 |
福島12R 3歳以上1勝クラス タイムE |
基準より1秒6遅い勝ちタイムでした。3着だったピコテンダーについて。 |
3着:ピコテンダー 番組注目馬 |
前走がね、タイムランクCの勝ち馬と3/4馬身差2着。3着馬に9馬身差をつけた内容から、番組注目馬とねしていたんですが、今回は前回ほど出して行けず、内めで砂を被る競馬になりました。前に離されないポジションを取れていたんですが、キックバックが気になったのか、3コーナー過ぎからはね勝負所の進みが悪くて、ステッキではっぷを促しながら、直線に向いた際にはまだ間に合う感じにも見えたんですが、ちょっとね狙った進路が塞がってしまって内に切り替えるという、ちょっとね不利がありました。最終的にはねスムーズに追い出して来た外の2頭にはね、及ばずの3着に終わってしまったんですが、敗因としてはそのブレーキを踏んだ部分が明らかかなと思っています。2着だったデビュー戦でもね、道中砂を被って激しく嫌がるしぐさを見せていた馬ですが、それと比べれば今回ね、かなりマシな部類ではありました。着差からするとやっぱりね、進路が塞がってブレーキを踏んだところが悔やまれるかなと思いますね。結果、人気は裏切っての結果なんですけども、敗因は明らかというところで評価を下げる必要はありませんし、次走での現級卒業というのを期待したいですね。 |
解説者:久光匡治(優馬) |