2025年1回函館11日目

開催一覧
2025/07/20 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/19 (土)
福島 小倉 函館
2025/07/13 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/12 (土)
福島 小倉 函館
2025/07/06 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/05 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/29 (日)
福島 小倉 函館
2025/06/28 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/22 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/21 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/15 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/14 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/08 (日)
東京 阪神
2025/06/07 (土)
東京 阪神
2025/06/01 (日)
東京 京都
2025/05/31 (土)
東京 京都
2025/05/25 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/24 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/18 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/17 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/11 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/10 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/04 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/03 (土)
東京 京都 新潟
2025/04/27 (日)
東京 京都 福島
2025/04/26 (土)
東京 京都 福島
2025/04/20 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/19 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/13 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/12 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
出走馬確定後の木曜に更新しています。リアルタイムで走破時計やタイム差の更新はいたしません。リアルタイムを求められる方は、走破時計と基準タイムから引き算してください。土曜の夜に土曜分の結果、日曜の夜に日曜分の結果は反映する予定です。
タイム分析
2025/07/19 (土)  芝=---  Bコース
R 距離 レース名 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
1R T1800 未勝利 1:49.9 --- --- 52.24
4R T1200 未勝利 1:09.9 --- --- 41.67
5R T2000 未勝利 2:02.0 --- --- 48.44
7R T1200 1勝クラス・牝 1:09.4 --- --- 42.49
9R T1800 湯浜特別(1勝) 1:48.5 --- --- 51.42
10R T1800 かもめ島(2勝) 1:47.8 --- --- 51.40
12R T1200 1勝クラス 1:09.4 --- --- 42.49
2025/07/19 (土)  ダ=---
R 距離 条件 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
2R D1000 未勝利 0:59.8 --- --- 41.98
3R D2400 未勝利 2:36.6 --- --- 50.82
6R D1700 未勝利 1:47.3 --- --- 42.76
8R D1700 1勝クラス 1:46.4 --- --- 43.72
11R D1700 マリーンH 1:44.2 --- --- 44.64

注目馬出走
先週の結果分析の番組内で取り上げられた馬の出走情報です。
R レース名・馬名 前走
函館09R 湯浜特別(1勝) .サトノブリジャール 前走
そして1番人気で5着のサトノブリジャールですけども、促しても反応は鈍く、直線で内にもたれ気味でした。まだ成長途上という印象ですね。
函館09R 湯浜特別(1勝) .サクラファレル 前走
サクラファレルが逃げ切りました。父はサートゥルナーリアです。東京新聞杯・京都金杯を勝ったサクラトゥジュールの半弟になりますけれども、まだ心身がまとまっておらず、兄同様に不安定な面を残すんですけれども、今回は好スタートから逃げの手に出て、スピードで圧倒しました。ポテンシャルの違いをまざまざと見せつける事になった訳です。ただ、逃げて勝ったということはね、あまり今後に繋がりませんから、折り合いを含めて今後学習していく必要があると思います。
函館09R 湯浜特別(1勝) .インパクトシー 前走
差のない3着インパクトシーでした。控えた位置でもリズム良く運べていましたし、先行押し切りで勝ち上がった馬としては、レースぶりに幅が出て力をつけている印象です。上位入線の2頭がね、内々をロスなく立ち回っていた事を思うと、中団の外から詰め寄った内容というのは評価して良いんじゃないかなと思います。長く良い脚が使えるね、フィエールマンの仔ですし、競馬を見ていても距離はもっとあった方が良い印象があるので、菊花賞路線その辺りでの台頭をね、今後期待したいですね。
函館11R マリーンH .レディントン 前走
8番人気でした。今回が初めてのダートだったんですが、それを感じさせないレース運びでしたね。脚抜きの良いダートが良かった可能性もあるんですが、ダート適性はかなり高いのではないでしょうか。サトノアラジン産駒はですね、先々週まで芝37勝、ダート55勝でダートの勝ち星が上回っています。半兄にですね、2010年の共同通信杯を勝ったハンソデバンドがいるんですけれども、別の半兄こちら去勢されたんですけれども、ダート4勝のウインドジャマーがいるんです。という事でね、今後はダート路線で良いのではないでしょうか。

No tweets found for the hashtag #Victory_Road.


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -