2025年2回福島4日目

開催一覧
2025/07/06 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/05 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/29 (日)
福島 小倉 函館
2025/06/28 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/22 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/21 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/15 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/14 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/08 (日)
東京 阪神
2025/06/07 (土)
東京 阪神
2025/06/01 (日)
東京 京都
2025/05/31 (土)
東京 京都
2025/05/25 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/24 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/18 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/17 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/11 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/10 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/04 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/03 (土)
東京 京都 新潟
2025/04/27 (日)
東京 京都 福島
2025/04/26 (土)
東京 京都 福島
2025/04/20 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/19 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/13 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/12 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
出走馬確定後の木曜に更新しています。リアルタイムで走破時計やタイム差の更新はいたしません。リアルタイムを求められる方は、走破時計と基準タイムから引き算してください。土曜の夜に土曜分の結果、日曜の夜に日曜分の結果は反映する予定です。
タイム分析
2025/07/06 (日)  芝=---  Aコース
R 距離 レース名 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
3R T1200 未勝利・牝 1:09.7 --- --- 41.33
4R T1200 新馬 1:10.3 --- --- 44.88
5R T2000 新馬 2:02.5 --- --- 53.40
7R T2000 未勝利 2:01.4 --- --- 47.64
8R T1800 1勝クラス 1:47.9 --- --- 48.13
10R T1800 白河特別(2勝) 1:47.2 --- --- 49.47
2025/07/06 (日)  ダ=---
R 距離 条件 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
2R D1700 未勝利 1:46.9 --- --- 42.67
6R D1150 未勝利 1:09.1 --- --- 35.39
9R D1150 さくらん(2勝) 1:07.9 --- --- 36.67
11R D1700 ジュライH 1:43.8 --- --- 0.00
12R D1150 1勝クラス 1:08.5 --- --- 37.52

注目馬出走
先週の結果分析の番組内で取り上げられた馬の出走情報です。
R レース名・馬名 前走
福島02R 未勝利 .ルシャルムール 前走
4着のルシャルムール、こちら出遅れましたし、直線でも接触していたんですけれどもね、概ねレースの形は良くて、デビュー2戦目で大幅な進展がありました。キャリアも浅いですから、まだ良くなります。
福島03R 未勝利・牝 .ジェンダアネモス 前走
逃げて5着でした。東京ダート1600mの3歳未勝利戦で、良馬場で前半600m34秒6以下でですね、逃げた馬というのはこの馬を含めて過去にですね、8頭しかいないんですよ。つまり、希有なハイペースでこのレースの1400mの通過ラップは1分25秒0と速く、レースの上がり600mは39秒6も掛かりました。控えるとちょっと力んでしまいますから、少々ペースが速くても逃げた方が良いタイプです。自身の上がりは40秒2ですけれどもね、次走でローカル場所のダート1700mを使ってきたら、これはかなり注意が必要だと思います。
福島09R さくらん(2勝) .アスクアイルビゼア 前走
前走5着はダート1400mのハイペースを4コーナー先頭。これは仕掛けが早かったと思います。今回は1200mに短縮。好発を決めても行けずに、少し厳しい追走になったんですが、4コーナーで外に出すとグイグイ伸びて来て、勝ち馬に半馬身差まで肉薄しました。前後半が35秒6-36秒3と、遅めの流れで逃げ馬が3着、2番と併走の2頭が1着と4着という前の決着を追い込んで来ただけに、価値があります。元々1勝クラス勝ちは京都1400mで、現3勝クラスのヒルノドゴール相手に逃げて完勝。休養期間が長く、その後はダート1000m、小倉を使って忙しい経験もしたんですが、ようやく戦法も適性も固まってきて、軌道に乗って来ました。矢作厩舎、古川奈穂騎手の連続騎乗も歓迎に思います。
福島10R 白河特別(2勝) .フォルラニーニ 前走
道中、脚を溜めて最後の直線に向くと、馬なりで先行勢に並びかけて鞍上が追い出すとスッと伸びて先頭に立って、最後はねもう流すぐらいの余裕がありましたよね。タイムランクはDなんですが、ペース補正が0秒9入ってるようにペースは緩かったですし、まだまだ手応えには余力がありましたね。この馬、2走前はタイムランクBのレースでクビ差2着。そして3走前はタイムランクはCだったんですが、先週のヴィクトリアマイルに出走したアドマイヤマツリとクビ差の接戦を演じてるんですよね。とにかくもう相手とか展開に関係なく、堅実なので昇級しても相手なりに走ってくれそうですね。
福島10R 白河特別(2勝) .ニシノティアモ 勝ち馬注目 前走
前回の放送からね、私が多様しているフレーズの一つにですね、「クラス再編成前の1勝クラスでは力が上位だった」というのがあるんですけれども、この馬もそうで、3歳春のミモザ賞では現3勝クラスのエセルフリーダの2着。それからスイートピーステークスでは、後に札幌のG3クイーンテークスを勝ったコガネノソラのクビ差2着があるんですね。今回は喉の手術明けでおよそ7ヶ月半ぶりでしたが、正攻法で全く危なげがありませんでした。完全タイム差はマイナスで、あと0秒1速ければBランクだった訳です。津村騎手もね、「喉も気にならなかった」とコメントしていますから、それなら昇級しても通用するでしょう。

No tweets found for the hashtag #Victory_Road.


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -