2025年2回福島3日目

開催一覧
2025/07/06 (日)
福島 小倉 函館
2025/07/05 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/29 (日)
福島 小倉 函館
2025/06/28 (土)
福島 小倉 函館
2025/06/22 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/21 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/15 (日)
東京 阪神 函館
2025/06/14 (土)
東京 阪神 函館
2025/06/08 (日)
東京 阪神
2025/06/07 (土)
東京 阪神
2025/06/01 (日)
東京 京都
2025/05/31 (土)
東京 京都
2025/05/25 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/24 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/18 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/17 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/11 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/10 (土)
東京 京都 新潟
2025/05/04 (日)
東京 京都 新潟
2025/05/03 (土)
東京 京都 新潟
2025/04/27 (日)
東京 京都 福島
2025/04/26 (土)
東京 京都 福島
2025/04/20 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/19 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/13 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/12 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
出走馬確定後の木曜に更新しています。リアルタイムで走破時計やタイム差の更新はいたしません。リアルタイムを求められる方は、走破時計と基準タイムから引き算してください。土曜の夜に土曜分の結果、日曜の夜に日曜分の結果は反映する予定です。
タイム分析
2025/07/05 (土)  芝=---  Aコース
R 距離 レース名 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
3R T1800 未勝利 1:49.3 --- --- 50.08
4R T1200 新馬 1:10.3 --- --- 44.88
5R T1800 新馬・牝 1:49.6 --- --- 55.68
7R T1200 未勝利 1:09.7 --- --- 41.33
8R T1800 未勝利 1:48.6 --- --- 47.92
9R T2000 伊達特別(1勝) 2:00.6 --- --- 48.92
12R T1200 1勝クラス・牝 1:09.2 --- --- 42.06
2025/07/05 (土)  ダ=---
R 距離 条件 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
2R D1700 未勝利 1:46.9 --- --- 42.67
6R D1700 1勝クラス 1:46.0 --- --- 42.65
10R D1700 横手特別(2勝) 1:45.2 --- --- 45.47
11R D1150 TUF杯(3勝) 1:07.3 --- --- 40.16

注目馬出走
先週の結果分析の番組内で取り上げられた馬の出走情報です。
R レース名・馬名 前走
福島02R 未勝利 11.ノブレスジャン 前走
そして5着のノブレスジャン、これは今回がデビュー戦で経験馬相手の出遅れと中盤までの進みが悪かったというのは、これ仕方ない事ですね。直線外へ持ち出してからゴール間際の伸びは目を引きました。反動がなければね、次走はさらに上位進出も可能でしょう。
福島06R 1勝クラス 1.マクミランテソーロ 番組注目馬 前走
2着のマクミランテソーロは1700mからの距離短縮だったんですが、ペースが速すぎない事もあって楽に2番手。勝ち馬にはラスト200mで突き放されましたが、3着馬には5馬身差をつけており、次走も有力ですね。
福島07R 未勝利 9.タイヨウノキセツ 通信簿 前走
1番人気11着でした。これね、すごい恥ずかしい結果になってるんですけど、芝で僕取り上げて狙い馬にしたんですけど、まさかダートに使って来たんですよね。一言で言えば折り合いも欠いたんですが、適性がなかったんだと思いますし、もう1回芝に戻って来たら見直したいなと思います。
福島09R 伊達特別(1勝) 4.ヤマニンエイドロン 勝ち馬注目 前走
ここ2戦の3着・2着も自身のタイムランクはC相当で走っており、今回は相手に恵まれて順当勝ちです。逃げ2番手を完璧に折り合って、直線で先頭に立つと後続に差をつけました。サトノクラウン産駒の牡馬。馬体を含めて大物感こそないんですが、気性が素直で賢いです。半兄のノヴェリスト産駒ヤマニンアドホックはラジオNIKKEI賞3着、セントライト記念4着の実績馬なんですが、掛かり癖が出て少し伸び悩んでいます。それに対してこちらは優等生。1勝クラスでも即通用すると思います。
福島11R TUF杯(3勝) 11.エコロアゼル 番組注目馬 前走
唯一の3歳馬エコロアゼルが逃げ切りました。逃げて上がり600m最速もさることながら、前半600m34秒7・後半600m35秒1のラップのバランスが非常に良いです。つまり、ハイペースで飛ばして逃げ切った訳ではなく、平均ペースだったという点で、このエコロアゼルは一介の逃げ馬ではありませんね。これで1200mに限れば3戦3勝と底を見せていません。Shancelot産駒の外国産馬で、その父はShanghai Bobbyです。父系のね、5代前にStorm Catが出てくるんですけれども、最近は宝塚記念で4着だったショウナンラプンタ、それから東京ダービーを勝ったねナチュラルライズのように、このStorm Cat3×4という配合がですね、結構散見されるんですけれども、ノーザンダンサーの孫はね少し離れた世代でクロスしていた方が良いと。それは私の好みっていうか、考えなんですけれども、このエコロアゼルのですねStorm Cat5×4というのは、これは程よいさじ加減だと思うんですよね。
福島12R 1勝クラス・牝 5.エルフレスアリー 前走
3着エルフレスアリーは2番手でレースを進めたんですが、ラップが厳しく最後は甘くなりました。同ランクでも2着馬より内容は上。暖かくなって状態が安定して来たんで、次走も上位を狙えます。

No tweets found for the hashtag #Victory_Road.


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -