DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

2025年3回中山7日目

開催一覧
2025/04/20 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/19 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/13 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/12 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
出走馬確定後の木曜に更新しています。リアルタイムで走破時計やタイム差の更新はいたしません。リアルタイムを求められる方は、走破時計と基準タイムから引き算してください。土曜の夜に土曜分の結果、日曜の夜に日曜分の結果は反映する予定です。
タイム分析
2025/04/19 (土)  芝=---  Cコース
R 距離 レース名 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
5R T1600 未勝利 1:35.6 1:32.0 -3.6 M47.60
6R T1800 1勝クラス・牝 1:48.6 1:46.0 -2.6 SS54.36
7R T2000 1勝クラス 2:01.3 1:58.4 -2.9 SS49.89
9R T1200 袖ケ浦特(2勝) 1:08.8 1:07.2 -1.6 M40.09
2025/04/19 (土)  ダ=---
R 距離 条件 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
1R D1200 未勝利・牝 1:12.6 1:11.9 -0.7 H32.19
2R D1800 未勝利 1:55.3 1:53.3 -2.0 M43.03
3R D1200 未勝利 1:12.6 1:12.8 +0.2 H32.19
4R D1800 未勝利 1:55.3 1:55.3 ±0 M43.03
8R D1800 1勝クラス 1:54.0 1:53.7 -0.3 H44.35
10R D1800 下総S(3勝) 1:52.4 1:52.6 +0.2 H44.21
12R D1200 葛飾特別(2勝) 1:11.3 1:12.4 +1.1 H34.66

注目馬出走
先週の結果分析の番組内で取り上げられた馬の出走情報です。
R レース名・馬名 前走
中山01R 未勝利・牝 5.ドナカルナバル 前走
ドナカルナバルは初出走で3着。好位追走からひと脚使って来ました。調教は遅れていたんですが、格上馬相手。時計自体は出ていて、3勝クラス在籍のドンレパルスの全妹にあたる血統からも素質はあります。
中山04R 未勝利 13.アルティテュード 前走
チークピーシーズが逆効果だったのか、かなり行きたがっていて、1コーナーから2コーナーにかけては口を割っており、4コーナーでもまだジョッキーの体がガクガクと揺れていました。さらに直線では前も外も塞がっており、最内に行く事になったんですが、先週の中山芝の最内は傷んでいて、伸びない場所。1周近く折り合いを欠いて、エネルギーを無駄に消費していた事もあって、伸びなかったですね。デビューから3回連続で2着だった馬がいきなり7着と崩れた訳ですけども、原因ははっきりしている上に差は0秒4だけです。優先出走権を失ったのは痛いんですけども、次はチークピーシーズは外すはずで、なおかつコースは問わない馬です。次が東京でも中山でも巻き返しを期待できます。
中山06R 1勝クラス・牝 3.シェーンシュティア 前走
シェーンシュティアがゴール寸前で差し切りました。前半1000mが1分0秒7で、後半1000mが59秒5。速すぎず遅すぎずコーナー4回の芝2000mでは最も好タイムが出やすいペースでしたが、どちらかと言えば前有利の展開で、シェーンシュティアは差し切った訳ですから、評価を下げる必要はないですね。4コーナーで外に出した所で、もうステッキも入れて追っていて、それでいてゴール前で鋭く伸びています。まぁ1勝クラスでも上位可能ですね。
中山06R 1勝クラス・牝 4.ミッキーマドンナ 前走
その後5着が2番人気ミッキーマドンナでした。先行3頭のすぐ後ろ、4番手にいたんですが少し行きたがっていました。4コーナーで下がって来る前2頭の間を通って、上手く捌けたんですけども、直線で粘りを欠きましたね。まぁ前半に行きたかったために粘りを欠いたと見るのが妥当ですかね。
中山07R 1勝クラス 14.フォルラニーニ 前走
好位から差し切るかの勢いで伸びて来たフォルラニーニだったんですが、クビ差及ばずの2着になりました。1勝クラスで5戦して2着3回・3着2回と勝ち味の遅さはネックなんですが、4走前同じ東京1800mだった三浦特別でタイムランクAの勝ち馬に0秒2差の2着があって、記録上は信頼もできる馬です。今回は3ヶ月ぶりでね、14キロの馬体増という所もあったので、続けてつかえるようでしたら、次走への期待は高まるかなと思います。
中山12R 葛飾特別(2勝) 4.ロサンゼルス 前走
モレイラ騎手のこの日5勝目ですね。1番人気での楽勝でしたが、ここまで4戦連続1番人気で2着2回・3着1回と勝てなかったのが不思議なくらい強かったです。勝ち時計はあと0秒1速ければBランク。思うに、これまでは少し消極的な競馬が多かったように考えます。5走前、中京1400mを逃げて2着の際は、タイムランクC相当で走っている馬。これと比較すると、勝てるチャンスを逸してきた、そんな気がするんです。今回ぐらい流れればね、外め3番手で余裕たっぷり。遅ければ逃げても良いと。今後もこういったメリハリのついた競馬ができれば、昇級しても有力に入ります。
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -