DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

2025年3回中山5日目

開催一覧
2025/04/13 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/12 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
  馬場コメント
 3回中山は3週目まで終了しました。先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス2秒2、日曜がマイナス1秒6からマイナス0秒9への変動でした。連続開催ですので、遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響度によって時計の出方が異なり、数値は安定していませんが、終日良馬場の日は全てマイナス1秒を超えています。
 木曜日に8.5ミリの雨が降りましたが、金曜夕方には東京で雷鳴が轟き、激しい雨が降った地域があったのに対して、中山は雨が降りませんでした。土曜も快晴で、風が強いものの基本は穏やか。少量の水分もどんどん乾いて行きました。馬場差は前の開催を通して一番の超高速です。それでも脚質的な偏りはありません。問題は雨予報の日曜です。曇天の中、朝の段階では傘を差すファンもいましたが、午前中は降ってもパラつく程度。それが午後になって本格的に降り始め、悪化して行きました。馬場差は、芝で最初の5R時は前日ほどではないんですが、高速馬場からスタートして、後半の2鞍はマイナス1秒前後となる変動です。最終段階でも時計の出方としては速いんですが、日曜の芝での4鞍は道悪実績のある馬、あるいは道場をこなせる血統の馬が勝っています。皐月賞の行われる最終週はCコースに移ります。傷んだ内の部分がカバーされるので、良馬場なら超高速化すると思います。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒7からマイナス0秒4への変動、日曜がマイナス0秒5からマイナス0秒7への変動。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒9からマイナス0秒6への変動、日曜がマイナス0秒7からマイナス1秒0への変動でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響で馬場差が変動となっている開催日が多く、数値は安定しません。
 芝が乾いてもダートは木曜の雨が下に残っていて、土曜朝の馬場発表は「良」に近い「稍重」でした。これが乾いて行く変動で、中長距離がマイナス0秒7から水準方向に。1200mがマイナス0秒9から水準方向に向かって行ったんですが、最終的な馬場差でもマイナスの範疇です。1200mの馬場差が中長距離より速いのは、風の影響もありました。日曜は乾いた状態から始まって、雨の影響により土曜とは逆に速くなって行く経緯です。中長距離・1200mともに変動幅が大きくないのは、土曜と変わりありません。全般に前の組が強いのは、中山の基本的な傾向です。


  タイム分析
 2025/04/12 (土)  芝=-2.2  Bコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
5R T2200 プルミエソルティ 牡3 未勝利 2:13.5 -1.8 -0.3 +0.3 -2.4 C C --
7R T1600 ガルサブランカ 牝4 1勝クラス 1:32.6 -2.3 -0.2 -0.7 -1.8 B C --
9R T2000 ビーオンザカバー 牡3 山藤賞(1勝) 1:59.0 -2.3 --- -0.1 -2.2 C C --
10R T1600 ダイシンヤマト 牡5 あけぼの(3勝) 1:32.6 -1.1 --- +0.7 -1.8 D C --
11R T1600 イミグラントソング 牡3 ニュージ(G2) 1:32.4 -1.8 --- ±0 -1.8 C C --
 2025/04/12 (土)  ダ=-0.7 → -0.4 / 1200m=-0.9 → -0.6
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1800 レディーフランシス 牝3 未勝利・牝 1:55.1 -0.2 --- +0.5 -0.7 D C --
2R D1200 ビーアイフォルテ 牝3 未勝利 1:11.9 -0.7 --- +0.2 -0.9 C D --
3R D1800 ヴィーデ 牡3 未勝利 1:54.9 -0.4 --- +0.2 -0.6 C D --
6R D1800 ピコシー 牡3 未勝利 1:55.6 +0.3 --- +0.8 -0.5 D C --
8R D2400 ラファールドール セ4 1勝クラス 2:37.7 +1.8 --- +2.3 -0.5 E D --
12R D1200 オーブルクール 牝4 2勝クラス・牝 1:10.9 -0.4 --- +0.2 -0.6 C D --


解説者:長谷川仁志(馬サブロー専属評論家)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -