DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

2025年2回阪神3日目

開催一覧
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
出走馬確定後の木曜に更新しています。リアルタイムで走破時計やタイム差の更新はいたしません。リアルタイムを求められる方は、走破時計と基準タイムから引き算してください。土曜の夜に土曜分の結果、日曜の夜に日曜分の結果は反映する予定です。
タイム分析
2025/04/05 (土)  芝=---  Bコース
R 距離 レース名 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
4R T1400 未勝利 1:22.7 --- --- 43.88
5R T1800 未勝利 1:47.9 --- --- 52.96
8R T1800 2勝クラス 1:46.4 --- --- 55.15
9R T2400 アザレア(1勝) 2:27.3 --- --- 58.41
11R T1600 チャーチ(G3) 1:33.9 --- --- 50.93
2025/04/05 (土)  ダ=---
R 距離 条件 基準T 走破T T差 ペース 平均RPCI 1着 2着 3着
1R D1800 未勝利・牝 1:54.4 --- --- 47.90
2R D1200 未勝利 1:13.0 --- --- 39.32
3R D1800 未勝利 1:54.4 --- --- 47.90
6R D1800 1勝クラス 1:53.1 --- --- 46.86
7R D1400 1勝クラス 1:24.9 --- --- 37.87
10R D1400 ポラリスH 1:23.0 --- --- 37.75
12R D1400 2勝クラス 1:24.2 --- --- 38.30

注目馬出走
先週の結果分析の番組内で取り上げられた馬の出走情報です。
R レース名・馬名 前走
阪神08R 2勝クラス .ファーヴェント 勝ち馬注目 前走
ファーヴェントが2歳新馬戦以来の勝利を挙げました。ファーヴェントは好位の馬群の中で抑えきれないぐらいの手応え。あとは進路さえあればという状況だったんですが、直線で少し外に移動して進路を確保し、手応え通りに抜け出しました。2歳そして3歳春には1800mの重賞でも好走していましたが、初めての1600mでさらに良さが出たという印象ですね。母が短距離馬だったので、それも納得できます。1600mなら2勝クラスでも上位候補だと思います。
阪神09R アザレア(1勝) .ロードガレリア 前走
ロードガレリアはシンガリでした。もう3コーナーでズルズルと下がって行って、それっきりでしたね。重賞ではちょっとまだ厳しかった感じです。
阪神10R ポラリスH .サンライズフレイム 前走
それから4着にサンライズフレイムでした。先行した馬が軒並み沈んでいますからね。番手から踏ん張り通した4着というのは地力は示しているんですが、まぁ結果から逆算してしまうと、3着に頑張った昨年のこのレースや近走のように、中団から一呼吸つくような競馬なら、もう差のない所にはいられたのかなという感じはします。まぁちょっと馬場もね、あったので、その辺りを考慮しての先行策だったかもしれませんけども、今回に関してはね、ちょっと出しすぎたかなという感じはしますね。
阪神10R ポラリスH .シロン 前走
結果16着でした。もう2番手に出して行って、自分のレースというのはしたのかなと思います。ちょっとね、16着となってしまった辺り、ハンデなんかも加味すると、力負けかなという感じはしますね。
阪神10R ポラリスH .アルファマム 前走
3着はアルファマム。良くも悪くも常にね、自分の脚は使う馬で、競馬がちょっと大味なので、勝ち切るにはねちょっと展開などの外的要素というのも必要な所はあるんですが、決め手に関しては、このメンバーでもやはり上位というのは見せました。ちょっとアテにはしづらいんですが、昨年の8着からすれば単純な結果は上向いていますので、6歳牝馬ですが、実力の、力の衰えというのはないのかなと思います。
阪神10R ポラリスH .ジレトール 前走
その後3着はジレトールでした。直線で極端に外へ行かなくても前が空いていた事はラッキーでしたけども、ダート1200mで差しに構えるようになってからは3・1・1・4・5・3着ですね、今回まで。実に安定はしています。今後もダート1200mでは安定して走れそうなんですけども、ちょっと軸にはしにくいタイプだとは思います。
阪神11R チャーチ(G3) .スリールミニョン 前走
その後5着がスリールミニョンでした。4コーナーを回り切る前から一番外にいて、距離損はありましたけどもね、直線では芝がキレイな所を通れてよく伸びました。芝が傷んでいた内を通った新潟2歳ステークス、それから不良馬場のファンタジーステークスとは伸びが違ったので、パンパンの良馬場が合うタイプなのだと思われます。
阪神11R チャーチ(G3) .モンタルチーノ 前走
2番人気のモンタルチーノも好スタートからあえて下げたんですけども伸びなかったですね、7着です。前に行く方が良いと思います。
阪神11R チャーチ(G3) .ミニトランザット 通信簿 前走
6番人気8着でした。強気の重賞出走で6番人気では意味がなかったが、現状ではこんなものだと思います。
阪神11R チャーチ(G3) .ランスオブカオス 前走
それから3着はランスオブカオスでした。前半はサトノシャイニングの直後。そこからね、外を選択したサトノシャイニングに対して、こちらは勝負所から馬込みに突っ込んで行って、捌いて来ました。今日の所はね、勝ち馬の決め手に完敗というところなんですが、こういった重賞の舞台でも臆さない騎乗ができる、2年目の吉村騎手の度胸というのは目につきましたね。人馬ともに、今後応援したくなるコンビです。
阪神12R 2勝クラス .キタノブライド 前走
3着のキタノブライドはダッシュ一息で後ろから。少しずつ差を詰めて行き、直線でもよく伸びていました。とにかく前に行けないので、ダートでは軸にしにくいんですけども、連の相手には買っておきたい馬です。
阪神12R 2勝クラス .ワーズワース 前走
2着のワーズワースはここ2戦1700mでも後ろからになっていました。で、今回も行く気はなく、後方待機。超ハイペースではなかったんですけども、ちょっとハマったという印象は強く、続けて好走できる確率は低いのではないかと思います。
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -