DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

2025年1回中京1日目

開催一覧
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
  馬場コメント
 2回中京は先週が開幕週でした。先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒1、日曜がプラス1秒3でした。
 木曜・金曜は雨は降らず、土曜も9Rの直前から小雨が降りましたが良馬場のまま。馬場差は一定で、3月の中京の良馬場の時の平均的な馬場差と言えます。そのまま雨が降って日曜は「重」だったんですけども、日曜の競馬が始まる前には雨は弱くなり、2Rから9Rまでは曇り。10Rの前からまた小雨が降っていましたが馬場差は一定。土曜と比べると一気に時計が掛かるようになりました。雨がですね時計の出方に与える影響が非常に大きいというのが、中京芝の特徴の1つです。この開催は3週開催で、今週まではAコース、3週目の高松宮記念の週だけBコースが使用されます。
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス0秒3、日曜がマイナス2秒8でした。
 木曜・金曜は雨が降らず、土曜も9Rの直前から小雨が降りましたが、良馬場のままで馬場差も一定。そのまま雨が降って日曜は「重」でしたけども、日曜の競馬が始まる前には雨が弱くなり、2Rから9Rは曇り、10Rの前からまた小雨が降りましたが馬場差は一定。日曜は超高速馬場となりました。


  タイム分析
 2025/03/15 (土)  芝=-1.1  Aコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
3R T1600 ケリフレッドアスク 牝3 未勝利・牝 1:35.3 -0.2 -0.2 +0.5 -0.9 D C (2.00)
5R T2000 プレミアシップ 牡3 未勝利 2:00.9 -0.9 --- +0.2 -1.1 C C 6.40
8R T2200 ファミリータイム 牡4 1勝クラス 2:15.1 +1.3 -0.8 +1.7 -1.2 E C 8.38
10R T2000 ヴィレム 牡4 恋路ケ浜(2勝) 2:00.9 +0.6 -0.4 +1.3 -1.1 E D 3.25
12R T1400 ソルトクィーン 牝4 1勝クラス 1:21.7 +0.2 --- +1.0 -0.8 E B 5.50
 2025/03/15 (土)  ダ=-0.3
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1800 サリーチェ 牝3 未勝利・牝 1:55.4 +0.5 --- +0.8 -0.3 D D 8.71
2R D1200 サウンドモリアーナ 牝3 未勝利 1:12.8 -0.3 --- -0.1 -0.2 C D 7.71
4R D1800 カミノレアル 牡3 未勝利・若 1:55.3 +0.4 --- +0.7 -0.3 D D 4.67
6R D1800 ブルックリンダンス 牡3 1勝クラス 1:52.9 -1.0 --- -0.7 -0.3 B C --
7R D1400 シュヴァルツリーベ 牝5 1勝クラス・牝 1:25.4 +0.3 --- +0.5 -0.2 D D 6.67
9R D1200 ヤマニンアルリフラ 牡4 伊良湖特(2勝) 1:12.3 +0.5 --- +0.7 -0.2 D D 8.00
11R D1400 リジル 牝4 中京スポ(3勝) 1:24.5 +0.8 --- +1.0 -0.2 E C --

中京2R 3歳未勝利 注目
 8着だったジュエルハウスについて。
8着:ジュエルハウス 
 出遅れた上に頭を上げてしまってダッシュがつかず離されたんですが、押して追い上げてすぐに馬群には追いつきました。しかし、その馬群に追いつくと砂を被って進みが悪くなり、再び離されていました。それでもその後コーナーで追い上げ、勢いがついた状態で直線に入ったんですけどもね。内から、いわゆるドミノ式に寄られて前が塞がってブレーキ。立て直して外に出してからはよく伸びましたが、間に合いませんでした。序盤の行きっぷりが良かった前走はあえて控えたら砂を被って進まなくなったので、今回は距離短縮とは言え、前に行くつもりだったと推測しますが、それが叶わず厳しい競馬になりました。タイムランクBの新馬戦で0秒5差の3着だった時は好スタートからスンナリ2番手に収まって好走しているので、スタートを決めて前に行ければ大きく前進できるはずです。
8着:ジュエルハウス 解説推奨
 タイム分析で触れた通り、今回はあまりにもロスや不利が多かったので参考外なんですが、最後はよく伸びていました。さて、デビューからここまでの3戦を振り返りますと1400mで先行して3着、1400mであえて控えたら砂を被って9着、1200mに短縮したらスタートが上手く行かず8着となっています。このね、流れなら次走は1400mに出走させて先行を狙うだろうと判断して狙い馬とします。ちなみに3着だった1400mの新馬戦なんですけどもね。当時の2着馬が次走1着、4着馬がその後2着・1着で勝ち上がり、5着馬もその後5着・2着・3着と来ています。3着のこの馬が勝ち上がっていないのが不思議というメンバーでした。
中京4R 3歳未勝利 注目
 勝った番組注目馬だったカミノレアルと3着のディープオーシャンについて。
1着:カミノレアル 
 1番人気1着でした。まずカミノレアル、直線に入ってすぐに右手前になったんですけども、それでも内に持たれていて、ジョッキーは外に体を傾け、内からステッキを入れていたんですけども、残り100m付近で左手前に戻ってしまい、まともに追えないぐらい持たれていたんですけども、押し切りました。初めての左回りだった1/11の中京芝では内にもたれていて、その次の中京芝では持たれていなかったので、左手前だと持たれるというより右回りから左回りに変わった時に内に持たれているという事になります。いずれにしても今回は勝ちはしたんですけども、力を出し切ってはいないので、今回のタイムは水準以下ですが持たれずに走れば1勝クラスでもそこそこやれると思います。
3着:ディープオーシャン 
 そしてそのカミノレアルが左手前に戻ってしまって内に大きく切れ込んだ時に前をカットされたのが3着のディープオーシャンです。まぁあの不利がなければ2着はあったのではないかという体制でしたね。デビューから1400mで5着・9着だったんですけども、1800mに伸ばして大きく前進しました。次走も1800mあるいは1700mなら上位候補だと思います。
中京6R 3歳1勝クラス タイムB
 基準より0秒7速い勝ちタイムでした。
1着:ブルックリンダンス 
 ブルックリンダンスが昇級2戦目で勝ち上がりました。前半はゆったりとした流れだったんですが、3コーナー手前でエンマが一気に先頭まで上がるとペースアップ。他にも外を上がって行く馬がいて、馬群の中にいたブルックリンダンスは外を上がる馬をやり過ごしてから差を詰める事になり、しかも4コーナーではあまり手応えは良くなかったんですが、直線で伸びて差し切りました。まぁ一応順当勝ちと言えますけども、タイムも内容も良く、オープンでも上位可能だと思います。
2着:チュウワクリスエス 番組注目馬
 2着のチュウワクリスエスは前半はマイペースの逃げだったんですが、3コーナー手前でエンマに前に一旦出られ、押して先頭を奪い返したので、そこでペースがかなり速くなりました。そのため粘り切れず2着なんですけども、前半のペースだけ見ればスローに近いもののスローで逃げて2着に残ったというモノではありません。次走も有力です。
3着:エンマ 
 3着のエンマは勝った時と同じような3コーナー先頭からの押し切りを狙ったんですが、チュウワクリスエスに抵抗されて行き切れませんでしたね。それでも直線ではバテそうでバテず、ゴール前ではチュウワクリスエスとの差を少し詰めていました。スタミナは豊富です。将来的にはダートの2400m以上で活躍しそうなタイプだと思います。
中京8R 4歳以上1勝クラス タイムE
 基準より1秒7遅い勝ちタイムでした。
中京10R 恋路ケ浜特別 タイムE
 基準より1秒3遅い勝ちタイムでした。
中京11R 中京スポーツ杯 タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムでした。
中京12R 4歳以上1勝クラス タイムE
 基準より1秒0遅い勝ちタイムでした。

解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -