DBサーバーに負荷をかけてしまっている部分があり、DBへのアクセス制限のため、一部接続できないDBがあったり、見れていたページが見れなくなる対応を行っています。

2025年1回中京8日目

開催一覧
2025/04/13 (日)
中山 阪神 福島
2025/04/12 (土)
中山 阪神 福島
2025/04/06 (日)
中山 阪神
2025/04/05 (土)
中山 阪神
2025/03/30 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/29 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/23 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/22 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/16 (日)
中山 阪神 中京
2025/03/15 (土)
中山 阪神 中京
2025/03/09 (日)
中山 阪神
2025/03/08 (土)
中山 阪神
2025/03/02 (日)
中山 阪神 小倉
2025/03/01 (土)
中山 阪神 小倉
2025/02/23 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/22 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/16 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/15 (土)
東京 京都 小倉
2025/02/10 (月)
京都
2025/02/09 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/08 (土)
東京 小倉
2025/02/02 (日)
東京 京都 小倉
2025/02/01 (土)
東京 京都 小倉
2025/01/26 (日)
中山 中京 小倉
2025/01/25 (土)
中山 中京 小倉
2025/01/19 (日)
中山 中京
2025/01/18 (土)
中山 中京
2025/01/13 (月)
中山 中京
2025/01/12 (日)
中山 中京
2025/01/11 (土)
中山 中京
2025/01/06 (月)
中山 中京
2025/01/05 (日)
中山 中京
  馬場コメント
 1回中京も先週で開催を終えました。先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒3、日曜がマイナス0秒1でした。遡って9日間の馬場差を確認しておきますと、週によって時計の出方が異なります。後半2週はマイナスの数値ですが、先週は3週目とは違って、水準に近いレベルでした。
 火曜以降は雨が降らず、土日とも良馬場だったんですけども土曜朝の含水率は高く、クッション値は1週前よりかなり下がっていました。Bコース1週目だった3週目と比べると、時計が掛かるようになり、日曜はクッション値は土曜よりも高かったものの、芝そのものの傷みが進んでおり、さらに時計が掛かるようになりました。
 先週の馬場差1800m対象の数値は、土日ともにマイナス0秒7でした。遡って9日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響を受けた2日目を除けば、大きな動きはありませんでした。
 火曜以降は雨が降らず、土日とも乾いた良馬場。朝の含水率は1週前と同じで、馬場差も1週前と同じでしたね。


  タイム分析
 2025/01/25 (土)  芝=-0.3  Bコース
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
5R T1400 チムグクル 牡3 未勝利 1:22.1 -0.1 --- +0.1 -0.2 C C 6.45
6R T1600 グローリーリンク 牝3 未勝利・牝 1:35.5 ±0 -0.3 -0.1 -0.2 C D 10.86
9R T2000 ジュタ 牡3 若駒S(L) 2:02.3 +1.9 -0.4 +1.8 -0.3 SL C 5.17
12R T2000 シルキーガール 牝4 1勝クラス 2:01.6 +0.6 -0.2 +0.7 -0.3 D C 6.45
 2025/01/25 (土)  ダ=-0.7
R 距離 勝ち馬 2着 性齢 条件 走破T T差 P補正 完T差 馬場差 WL TL ML 次走
1R D1200 エコロレオナ 牝3 未勝利 1:12.5 -0.6 --- -0.1 -0.5 C D 9.42
2R D1800 テスティモーネ 牡3 未勝利 1:55.4 +0.4 --- +1.1 -0.7 E D 7.08
3R D1400 ネーヴェフレスカ 牝3 未勝利・牝 1:26.0 ±0 --- +0.5 -0.5 D D 10.08
4R D1800 インディゴ 牡3 新馬 1:56.4 +1.1 --- +1.8 -0.7 E C 8.27
7R D1800 ヒロノラメール 牡4 1勝クラス 1:53.1 -0.5 --- +0.2 -0.7 C D 7.33
8R D1400 リジル 牝4 2勝クラス・牝 1:23.9 -0.5 --- ±0 -0.5 C C 6.82
10R D1800 ホークフィールド 牡4 刈谷特別(2勝) 1:53.5 +0.7 -0.3 +1.1 -0.7 E D 6.33
11R D1900 テーオーパスワード 牡4 瀬戸S(3勝) 1:58.0 -0.9 --- -0.2 -0.7 C D 8.10

中京2R 3歳未勝利 タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムでした。
中京3R 3歳未勝利・牝 注目
 4着だったガールズデイアウトについて。
4着:ガールズデイアウト 
 スタート直後に少し内にヨレていまして、全くダッシュがつかず。ダートに入る前から既に頭を上げていたんですけども、ダートに入って砂を被るようになると、外へ逃げた挙句に進みが悪くなり、向正面で早くもステッキ一発。そのまま外にいてコーナーに入ると非常にまずいので、前と離れて砂を被りにくくなった所で内に寄せて3コーナーに入りましたが、前と近づいて砂を被るようになると、また外へ逃げました。そのまま外を回って追い上げたものの、直線に入った時には前とはかなりの差がありました。しかし、直線で一番外に出すと、ラスト200mは猛然と伸びましたね。経験馬相手にダートでデビューした馬によくあるレース内容になったと思いますけども、ラスト200mの伸びからすると能力はあると思います。砂を被るのに慣れる、あるいは砂を被らないレースができれば大きく前進しそうです。
中京4R 3歳新馬 タイムE
 基準より1秒8遅い勝ちタイムでした。
中京6R 3歳未勝利・牝 注目
 勝ったグローリーリンクについて。
1着:グローリーリンク 勝ち馬注目
 軽く仕掛けて中団につけたものの、ペースが遅いのに自分から進んで行く感じではなく、何度か促されていましたが、直線に入ってもどこが開くのかを見定めているのか、しばらくは追わず。前が開くと追い出して一気に5馬身差をつけました。前半に進んで行かない感じはいかにもここがデビュー戦というモノでしたけどもね、一気に抜け出して余裕すらあり、素質は高いです。前走5着以内だったのは、今回2着のヴァイスクレーだけで、初出走馬も6頭という組み合わせでした。経験馬相手のデビュー戦を5馬身差で勝ったという事、それ自体をね過大評価すべきではないんですけども、直線での脚は能力の高さを感じさせるモノでした。
中京9R 若駒S タイムSL
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。
中京10R 刈谷特別 タイムE
 基準より1秒1遅い勝ちタイムでした。
中京11R 瀬戸S 
1着:テーオーパスワード 通信簿
 1番人気1着でした。昨年4月以来だったハギノサステナブルが2番人気になっていたようにですね、この組み合わせだったら来ちゃうかも…というのが、メンバー確定時の私の正直な感想です。とは言え、タイムが遅い訳ではないので、危険馬としたことは間違いだったので、本当にごめんなさい。ただですね、もう目一杯の競馬をしてこのタイムですから、オープンですぐにというのはどうかと思います。

解説者:大川浩史(日刊競馬)
当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -