東京 京都 函館
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2024/06/23(日) 京都5R 2歳新馬

4回京都8日目 2歳○混□指 芝1800m(右・外/D) 小雨/重
基準タイム:1:49.1 タイムレベル:S メンバーレベル:C ペース:SSS 馬場差:-0.4

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 勝差 前差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 6 エリキング 牡2 55.0 川田将雅 1:52.1 -0.2 5-3 34.3(1) 1.7 1 484(--)+2.1 16.0
2着 8 サラコスティ 牡2 55.0 ルメール 1:52.3 0.2 1.1/2 8-6 34.3(1) 2.9 2 462(--)+2.3 13.8
3着 9 シーク 牡2 55.0 戸崎圭太 1:52.6 0.5 1.3/4 3-3 34.9(3) 16.2 5 508(--)+2.6 10.4
4着 2 ウインポセイドン 牡2 55.0 和田竜二 1:53.0 0.9 2.1/2 5-6 35.0(4) 14.9 4 470(--)+3.0 6.0
5着 7 オニムシャ 牡2 55.0 西村淳也 1:53.1 1.0 3/4 3-3 35.3(5) 27.6 6 440(--)+3.1 4.9
6着 3 ポッドエルマー 牡2 55.0 坂井瑠星 1:53.2 1.1 クビ 5-6 35.3(5) 7.7 3 508(--)+3.2 3.8
7着 1 ディクシャ 牡2 55.0 菅原明良 1:54.7 2.6 9 1-1 37.2(7) 90.5 8 458(--)+4.7 -12.9
8着 5 セディバン 牡2 55.0 横山武史 1:55.7 3.6 6 2-2 38.2(8) 33.4 7 478(--)+5.7 -24.0
除外 4 シストロン 牝2 55.0 岩田望来 --
取消 10 テーオーミリカン 牡2 54.0 秋山稔樹 --

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス2秒2からマイナス2秒0への変動、日曜がマイナス0秒5からプラスマイナスゼロへの変動でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、雨の影響度によって時計の出方は異なりますが、終日良馬場の開催日はマイナス2秒台でした。
 金曜日に雨が降ったんですけれども、土曜は良馬場でスタートしてそれまでの良馬場時と大きく変わりませんでした。ただ、終盤に雨が降って12Rだけは10Rまでと比べて時計が掛かりました。そして土曜夕方からの雨で、日曜はプラスゾーンではないものの、前日までと比べてかなり時計が掛かっていました。さらに、レース中も断続的に雨が降って、1日の中でも後半の方が時計が掛かっていた訳です。特に日曜は雨の影響がありまして、中団・後方から外に出された馬の上位進出が目につきましたね。
レースコメント
 前半・中盤が遅く、補正しきれずスローの扱いとします。勝ったエリキングについて。
1着:エリキング
 こちらは2023年セレクトセール1歳部門で税込2億3100万円のですね高額取引馬で、父はキズナです。結果論になりますが、勝ち方だけが焦点だったと言っても過言ではありません。その通り全く危なげのない勝ち方でした。レース後に川田騎手はこのまま順調に育ってほしいとコメントしているんですが、これはね裏を返せば課題らしい課題がないという評価をしていると解釈ができます。今後の動向に注目したい1頭ですね。

ラップタイム:SSS ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m合計
クラス平均 13.011.812.212.813.112.612.011.411.51:50.4
当レース 13.011.513.213.513.313.011.811.511.31:52.1
前半800m:51.2後半800m:47.6
前半600m:37.7中盤600m:39.8
(600m換算:39.8)
後半600m:34.6
グラフ

払戻金

単勝6170円1人気枠連6-7170円1人気
複勝6
8
9
110円
110円
200円
1人気
2人気
5人気
ワイド6-8
6-9
8-9
130円
330円
340円
1人気
4人気
5人気
馬連6-8180円1人気3連複6-8-9650円3人気
馬単6-8300円1人気3連単6-8-91,470円4人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -