東京 京都 函館
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2024/06/22(土) 東京2R 3歳未勝利

3回東京7日目 3歳□指 ダ2100m 晴/重
基準タイム:2:13.4 タイムレベル:E メンバーレベル:D ペース:M 馬場差:-3.8

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 勝差 前差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 12 ラファールドール セ3 57.0 木幡巧也 2:11.1 -0.5 2-2-2-2 37.2(3) 7.5 3 498(-2)+1.3 47.9
2着 13 ベレッタ 牡3 57.0 菅原明良 2:11.6 0.5 3 13-13-10-11 36.5(1) 7.2 2 440(+2)+1.8 43.1
3着 15 メインストリーム 牡3 57.0 三浦皇成 2:11.9 0.8 1.3/4 6-5-5-5 37.5(5) 65.3 13 482(-4)+2.1 40.3
4着 11 ミーハ 牡3 57.0 江田照男 2:12.0 0.9 1/2 1-1-1-1 38.2(9) 30.7 9 482(±0)+2.2 39.3
5着 6 サノノゴールド 牡3 57.0 杉原誠人 2:12.0 0.9 クビ 9-9-10-9 37.1(2) 13.5 4 502(-6)+2.2 39.3
6着 7 グレイトマジック 牡3 57.0 石橋脩 2:12.1 1.0 クビ 3-3-3-3 37.8(7) 50.7 12 482(±0)+2.3 38.4
7着 9 エルキーオ 牡3 54.0 石田拓郎 2:12.1 1.0 クビ 6-8-7-7 37.3(4) 40.1 10 486(-2)+2.3 32.4
8着 16 ロードインフェルノ 牡3 57.0 戸崎圭太 2:12.5 1.4 2.1/2 9-9-7-9 37.6(6) 1.6 1 474(-2)+2.7 34.6
9着 1 ウインラムセス 牡3 57.0 菊沢一樹 2:12.8 1.7 1.3/4 6-5-7-7 38.1(8) 175.9 14 460(+2)+3.0 31.7
10着 14 ライトピラー 牝3 55.0 田辺裕信 2:12.8 1.7 アタマ 3-3-3-3 38.5(11) 18.4 5 486(-2)+3.0 27.7
11着 2 ベルウッドリアン 牡3 57.0 吉田豊 2:12.9 1.8 1/2 5-5-5-5 38.4(10) 28.6 7 492(-4)+3.1 30.8
12着 10 サクラキングリー セ3 57.0 レーン 2:15.2 4.1 11-11-10-11 40.1(14) 21.5 6 476(-12)+5.4 8.9
13着 4 モンテレオン 牡3 57.0 オシェア 2:15.9 4.8 4 13-14-13-13 39.9(13) 42.1 11 538(±0)+6.1 2.2
14着 3 レイズルノワール 牡3 57.0 石川裕紀 2:16.0 4.9 クビ 16-16-14-14 39.5(12) 381.5 15 550(-4)+6.2 1.2
15着 5 ピースフルブラボー 牝3 55.0 伴啓太 2:21.6 10.5 15-15-15-15 43.3(15) 493.7 16 492(±0)+11.8 -56.1
中止 8 インゼエボニータ 牡3 57.0 丸田恭介 12-12 ---(--) 28.9 8 484(±0)--

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1600m対象の数値は土曜がマイナス3秒0からマイナス2秒1への変動、日曜がマイナス2秒9からマイナス2秒3への変動でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、全てマイナスの数値で、良馬場ならマイナス1秒前後、重馬場の開催日は高速化しました。
 雨の影響で土曜が終日重馬場で、マイナス3秒0とかなりの高速馬場でスタートしました。終盤水準方向に動いたとは言え、マイナス2秒台で高速馬場であることに変わりはありませんでした。そして日曜はですね、再び雨の影響で午前は土曜朝に近いレベルです。この日も後半は水準方向に動いたんですが、終日高速馬場でしたね。先々週はですね、圧倒的に逃げ・先行馬が有利でしたが、先週雨の影響を受けたせいか、土曜の6鞍の2着馬は全て差し・追い込み馬でした。そうは言いましても、勝ち馬の大半は逃げ・先行馬で、日曜は逃げ・先行決着が多くて、追い込んで連対した馬は1頭だけでした。
レースコメント
 基準より1秒3遅い勝ちタイムでした。勝ったラファールドールについて。
1着:ラファールドール
 タイムランクはEでしたけれども、父のニューイヤーズデイでですね、これに注目したいと思っています。実はこの同産駒はですね、先週終了時点でダートで34勝ですけれども、その内訳は札幌1・函館と福島は0・新潟が1・中山が4・東京が10・中京が2・京都が6・阪神が7・小倉が3でですね、東京の10勝がダントツなんですね。延べ5頭しか出走していない札幌を除きますと、勝率も19.2%というのは東京がトップでしたね。何とこの春の開催10週間で、7勝も挙げてるんです。よく勝つなと思って行ったらやっぱりそうでしたね。この中にはですね、6/9の3歳未勝利戦を単勝181.5倍で勝ったカーリングホリデーでもいます。という事で、秋の東京ダートでもニューイヤーズデイ産駒に注目したいところです。

ラップタイム:M ペース

100m300m500m700m900m1100m1300m1500m1700m1900m2100m合計
クラス平均 7.211.412.813.013.013.013.012.912.712.512.92:14.4
当レース 7.511.012.613.012.812.412.312.212.412.212.72:11.1
前半900m:56.9
(1000m換算:63.2)
後半1000m:61.8
前半500m:31.1
(600m換算:37.3)
中盤1000m:62.7
(600m換算:37.6)
後半600m:37.3
グラフ

払戻金

単勝12750円3人気枠連6-72,000円6人気
複勝12
13
15
440円
320円
1,570円
3人気
2人気
12人気
ワイド12-13
12-15
13-15
1,160円
4,530円
3,330円
12人気
39人気
29人気
馬連12-133,730円13人気3連複12-13-1546,690円102人気
馬単12-136,520円19人気3連単12-13-15163,560円374人気

除外馬一覧 (1頭)

除外 馬名
非抽選馬 コスモカンタータ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -