東京 京都 函館
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2024/06/16(日) 函館5R 2歳新馬

1回函館4日目 2歳○混□指 芝1200m(右/A) 曇/良
基準タイム:1:10.5 タイムレベル:C メンバーレベル:D ペース:M 馬場差:-1.0

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 勝差 前差 通過 上がり 単勝 人気 馬体重 完全タイム 指数
1着 5 ニシノラヴァンダ 牝2 54.0 永野猛蔵 1:09.3 -0.7 1-1 35.2(2) 2.0 1 416(--)-0.2 63.0
2着 2 ダイチラポール 牡2 52.0 長浜鴻緒 1:10.0 0.7 4 5-5 34.7(1) 54.5 7 460(--)+0.5 47.3
3着 3 スリーピース 牡2 55.0 佐々木大 1:10.1 0.8 3/4 3-3 35.5(3) 3.6 2 460(--)+0.6 51.7
4着 4 ワイルドブッター 牡2 55.0 横山武史 1:10.2 0.9 1/2 2-2 36.0(6) 3.6 3 482(--)+0.7 50.0
5着 7 ヒロノエクスカリバ 牡2 51.0 小林美駒 1:11.1 1.8 5 6-6 35.5(3) 20.4 5 438(--)+1.6 27.0
6着 6 サスペンスクィーン 牝2 55.0 丹内祐次 1:11.1 1.8 アタマ 4-4 36.2(7) 8.4 4 440(--)+1.6 35.0
7着 1 シンゼンマルノスケ 牡2 52.0 高杉吏麒 1:12.4 3.1 8 7-7 35.5(3) 36.7 6 454(--)+2.9 7.3

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒7、日曜がマイナス1秒6からマイナス7への変動でした。ここまで4日間の馬場差を確認しておきますと、2週ともに土曜はマイナス1秒7でしたが、日曜は雨の影響で後半数値は水準方向に動きました。
 土曜は開催初日と同じでですね、速い時計の出る馬場でした。日曜は後半雨が降って時計が掛かって行きました。2週ともパターンは似ていますね。しかも発表は全て「良」です。そして日曜は後半、時計が掛かっているという点に注意が必要ですね。脚質はですね、1週目と比較すると、中団・後方の上位進出が目につきましたかね。
1着:ニシノラヴァンダ
 勝ったニシノラヴァンダ、まずはスタートが早かったですね。4コーナーでは好位組が追っ付け追っ付けになる中で、こちらは余裕綽々です。直線で手前を替えてからですね、もうひと伸びして、突き放しての楽勝でした。父はサトノアラジン、半兄のですねエルゲルージはダート4勝の現オープン馬ですから、芝で伸び悩んだ時はダートで潰しが利きそうです。
2着:ダイチラポール
 それからダイチラポールは最低人気で2着でした。逃げ馬が千切って、好位組がイマイチ仕事をできなかったので、減量騎手起用でハマった感じもしますけれどもね、そういう点で次走の扱うというのは、ちょっと微妙なんですが、結構しっかりしたフォームで走っていましたよね。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.511.111.611.911.612.11:10.8
当レース 12.310.711.111.711.611.91:09.3
前半600m:34.1後半600m:35.2
グラフ

払戻金

単勝5200円1人気枠連
複勝5
2
140円
1,090円
1人気
6人気
ワイド2-5
3-5
2-3
930円
180円
1,530円
10人気
1人気
15人気
馬連2-54,200円10人気3連複2-3-53,470円9人気
馬単5-24,690円14人気3連単5-2-319,170円55人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -