東京 京都 函館
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2024/06/08(土) 函館1R 3歳未勝利

1回函館1日目 3歳□指 芝1200m(右/A) 晴/良
基準タイム:1:09.9 タイムレベル:A メンバーレベル:C ペース:M 馬場差:-1.0 次走平均着順:7.8着(10頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 5 ナムラローズマリー 牝3 55.0 武豊 1:07.9 -0.5 34.2(2) 1.7 1 -1.0 2024/06/29 函館 長万部特(1勝)
2着 2 プレアデスグループ 牝3 55.0 丹内祐次 1:08.4 0.5 34.5(3) 3.4 2 ±0 2024/06/23 函館 未勝利・牝 CC1 1着
3着 12 ルクスアドラー 牡3 57.0 佐々木大 1:09.1 1.2 35.1(11) 16.3 4 +1.4 2024/06/15 函館 未勝利 DD3 4着
4着 14 カチヌキマリコ 牝3 55.0 大野拓弥 1:09.2 1.3 34.7(7) 26.8 6 +1.6 2024/06/30 函館 未勝利
5着 3 ステイチューンド 牡3 57.0 北村友一 1:09.3 1.4 34.6(4) 29.6 7 +1.8 2024/06/22 函館 未勝利 CC8 7着
6着 13 メイショウマサユメ 牝3 52.0 高杉吏麒 1:09.4 1.5 34.7(7) 53.6 10 +2.0 2024/06/23 函館 未勝利・牝 CC8 6着
7着 1 ジャヴァネ 牝3 52.0 長浜鴻緒 1:09.6 1.7 34.9(10) 79.5 12 +2.4 2024/06/23 函館 未勝利・牝 CC10 8着
8着 10 キタノワイオリ 牝3 55.0 菱田裕二 1:09.7 1.8 34.6(4) 490.4 16 +2.6 2024/06/22 函館 未勝利 CC15 15着
9着 9 サクラリゲル 牡3 57.0 横山和生 1:09.7 1.8 34.7(7) 48.8 9 +2.6
10着 4 ルチェッタ 牝3 51.0 小林美駒 1:09.9 2.0 33.8(1) 14.6 3 +3.0
11着 16 ボナール 牡3 57.0 富田暁 1:10.0 2.1 35.6(12) 32.1 8 +3.2 2024/06/23 函館 未勝利 ED11 12着
12着 6 リルフロスト 牡3 57.0 鮫島克駿 1:10.1 2.2 35.8(14) 61.6 11 +3.4 2024/06/15 函館 未勝利 CC14 8着
13着 7 モズイージス 牡3 56.0 松本大輝 1:10.2 2.3 36.0(15) 135.4 14 +3.6 2024/06/23 函館 未勝利 ED12 4着
14着 11 プレシャスシル 牝3 52.0 今村聖奈 1:10.2 2.3 34.6(4) 346.3 15 +3.6 2024/06/23 函館 未勝利・牝 CC15 13着
15着 15 ブイキャット 牝3 55.0 池添謙一 1:10.4 2.5 35.6(12) 106.5 13 +4.0 2024/06/29 函館 未勝利
16着 8 フジゴウキャク 牡3 57.0 横山武史 1:10.4 2.5 36.5(16) 16.8 5 +4.0

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒7、日曜がマイナス1秒7からマイナス0秒9への変動でした。
 函館は昨年7月以来の開催で、速い時計の出るコンディションでした。開催初日の土曜は雨の影響がなくて、一昨年と同レベルの高速馬場でしたね。ただ日曜は昼頃から雨が降って、特に終盤は降り方が強くなりまして、11Rの函館スプリントステークスが行われる頃は先週の中では最も時計の掛かるレベルでした。終日良馬場発表でしたからね、時計の掛かり方の変化には注意が必要です。流石に開幕週だけありましてね、前めにつけて、内を立ち回った馬が優勢でした。特に勝ち馬については、ほとんどが4コーナー4番手以内。言い換えますとね、2着馬については中団・後方の馬もそこそこ食い込んでいたという事ですね。1回函館は6週の開催で、4週目までがAコース、5周目以降はBコースが使用されます。
レースコメント
 基準より1秒0速い勝ちタイムでした。
1着:ナムラローズマリー 番組注目馬
 ナムラローズマリーが2馬身半差をつけて逃げ切りました。ナムラローズマリーはこれ、おいでおいでの大楽勝でしたね。上り600mは第2位なんですけれども、出遅れて最後方にいた馬が最速をマークしていますから、実質的には逃げ馬が最速のようなものですね。ですから、これはもう強いです。昇級しても芝1200mなら連勝は濃厚です。父はミッキーアイルですね。
2着:プレアデスグループ
 そして2着のプレアデスグループは、自身のタイムランクはB相当になりますが、3着には4馬身差をつけていますから、次走も上位候補です。
7着:ジャヴァネ
 そして飛んでちょっと7着なんですが、ジャヴァネという馬なんですけれども、こちら408キロの小柄な牝馬でいかにも滞在競馬向きですね。そして減量騎手起用の恩恵も大きかったんですが、今回は直線で進路取りが上手く行かなかったですね。ただ、ラストはね結構よく伸びていましたから、馬券的な妙味という点では、次走の狙い馬になると思います。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.110.711.311.811.712.31:09.9
当レース 11.810.711.211.411.311.51:07.9
前半600m:33.7後半600m:34.2

払戻金

単勝5170円1人気枠連1-3220円1人気
複勝5
2
12
110円
110円
200円
1人気
2人気
3人気
ワイド2-5
5-12
2-12
150円
380円
510円
1人気
2人気
4人気
馬連2-5250円1人気3連複2-5-12960円1人気
馬単5-2380円1人気3連単5-2-122,180円1人気

除外馬一覧 (5頭)

除外 馬名
非当選馬 アルーリングソレル
非抽選馬 シンパティカ
非抽選馬 ナリタマフディー
非抽選馬 ノブアンドホワイト
非抽選馬 ポリトナリティー

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -