東京 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2024/06/02(日) 東京8R 3歳以上1勝クラス

3回東京2日目 3歳以上□指 ダ1600m 小雨/重
基準タイム:1:38.0 タイムレベル:A メンバーレベル:B ペース:M 馬場差:-2.2 次走平均着順:7着(6頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 7 ターコイズフリンジ 牡3 55.0 ルメール 1:34.6 -0.9 35.6(4) 4.7 2 -1.2
2着 3 コーカサスゴールド 牡3 55.0 武豊 1:35.5 0.9 35.4(2) 5.3 3 +0.6 2024/06/22 東京 1勝クラス CC2 2着
3着 12 クレイヴィンオナー 牡3 55.0 横山和生 1:35.6 1.0 35.1(1) 5.7 4 +0.8 2024/06/22 東京 1勝クラス CC4 5着
4着 11 スプレーフォール 牡3 55.0 石川裕紀 1:35.8 1.2 36.4(9) 11.8 6 +1.2 2024/06/29 福島 1勝クラス
5着 1 ジェンマ 牡3 51.0 小林美駒 1:35.9 1.3 36.5(10) 49.7 10 +1.4
6着 8 ネオシルバー 牡3 55.0 田辺裕信 1:35.9 1.3 36.0(6) 31.8 8 +1.4
7着 5 ゲキザル 牡5 57.0 原優介 1:36.1 1.5 35.5(3) 46.5 9 +1.8 2024/06/15 東京 1勝クラス CC8 5着
8着 6 ザロック 牡3 52.0 石神深道 1:36.1 1.5 36.5(10) 85.5 11 +1.8 2024/06/22 東京 1勝クラス CC10 9着
9着 2 ライクファーザー 牡3 55.0 モレイラ 1:36.3 1.7 36.5(10) 7.6 5 +2.2
10着 4 タケルルーク 牡4 58.0 内田博幸 1:36.4 1.8 36.0(6) 291.3 15 +2.4
11着 16 パノティア 牡6 58.0 丸山元気 1:36.4 1.8 37.2(15) 256.6 14 +2.4
12着 9 ライジンマル 牡3 55.0 津村明秀 1:36.4 1.8 36.7(13) 3.4 1 +2.4
13着 13 イエヴァンポルッカ 牡5 58.0 戸崎圭太 1:36.6 2.0 35.6(4) 14.4 7 +2.8
14着 15 ゴンドワナ セ4 58.0 オシェア 1:36.8 2.2 36.9(14) 230.6 12 +3.2 2024/06/23 東京 1勝クラス CD15 9着
15着 14 スマイルヴィヴァン 牝6 56.0 吉田豊 1:37.1 2.5 36.3(8) 405.2 16 +3.8 2024/06/15 函館 1勝クラス EC13 12着
16着 10 キイロノトマト 牝4 55.0 永野猛蔵 1:37.9 3.3 38.1(16) 248.9 13 +5.4

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1600m対象の数値は土曜がマイナス2秒1からマイナス1秒4への変動、日曜がマイナス2秒2でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、前の開催後半は全て良馬場としては速い時計の出るレベルが続いていました。そして先週は雨の影響で土日ともに重馬場となり、さらに速い時計の出るコンディションになりました。
 土曜はですね、雨の影響でマイナス2秒ぐらいの馬場差でスタートしました。後半はやや乾いて水準方向に動いたんですが、それでもマイナス1秒台で時計は出やすかったです。そして日曜は再び雨の影響を受けて、終日マイナス2秒2で、脚抜きの良いコンディションでしたね。連対馬の脚質は多彩で、逃げ切りも2頭いましたしね、好位・差し、中団以降の差し・追い込み馬も活躍しました。ただ、雨の影響を受けたせいか、ペースに関係なくいつもよりは差し・追い込み馬の台頭が目立ちましたね。この点の注意は必要だと思います。
レースコメント
 基準より1秒2速い勝ちタイムでした。先週の東京ではですね、安田記念とこのレースだけがメンバーランクBです。そしてこのレースはタイムランクAになりました。
1着:ターコイズフリンジ 勝ち馬注目
 ターコイズフリンジが初めての東京ダートで圧勝しました。勝ったターコイズフリンジはパドックではもう馬体・毛づやの良さが目を引きました。自然体でハナを奪ってですね、直線はステッキ一発であとはもう見せムチだけでした。ルメール騎手が後ろを振り返る余裕もありましたからね、能力は相当高くてスムーズなレースができればですけれども、連勝は有望だと思います。
2着:コーカサスゴールド
 2着以下は離されました。まず2着のコーカサスゴールドですが、こちらも毛づや・体の張りが良くてですね、前走より一段階状態が上がっていた感じは思いましたね。手応えも楽で、前へ取り付く脚が速かったんですが、これはいかにも相手が強すぎました。東京なら次走も上位候補です。
3着:クレイヴィンオナー
 3着のクレイヴィンオナーは上がり600m最速で伸びましたが、上位2頭の力が上だったという事です。自分でレースを作れないのがネックなんですが、それはまだですね体が緩くて完成途上だからで、ポテンシャルはあります。
12着:ライジンマル
 あと昨年10月ですね、私が解説を担当していた際に、番組注目馬として取り上げたライジンマルがですね、今回休み明けで出走して12着でした。深管骨瘤で、およそ7ヶ月半ぶりの実戦でした。見た目ね、体は仕上がっていたんですけれども久々のせいか、ゲート内で緊張が高まってしまったようですね。叩いて体調が整えば、次走は馬も自信を持ってレースへ臨めるものです。変わり身を期待したいと思います。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.411.211.912.412.512.312.212.61:37.5
当レース 12.610.811.711.912.012.211.611.81:34.6
前半800m:47.0後半800m:47.6
前半600m:35.1中盤400m:23.9
(600m換算:35.9)
後半600m:35.6

払戻金

単勝7470円2人気枠連2-41,070円5人気
複勝7
3
12
180円
180円
180円
3人気
2人気
4人気
ワイド3-7
7-12
3-12
550円
620円
520円
5人気
6人気
3人気
馬連3-71,260円4人気3連複3-7-122,450円5人気
馬単7-32,500円6人気3連単7-3-1212,430円22人気

除外馬一覧 (4頭)

除外 馬名
非当選馬 フリッパー
非抽選馬 アンクエンチャブル
非抽選馬 サトノオラシオン
非抽選馬 タマモエイトビート

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -