東京 京都 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2024/04/27(土) 東京4R 3歳未勝利・牝

2回東京3日目 3歳牝馬限定 芝1600m(左/A) 曇/良
基準タイム:1:35.5 タイムレベル:A メンバーレベル:C ペース:M 馬場差:-1.4 次走平均着順:8.21着(14頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 9 ホウオウシェリー 牝3 55.0 横山武史 1:33.2 0.0 35.0(5) 2.4 2 -0.9
2着 15 ドーンコーラス 牝3 55.0 モレイラ 1:33.2 0.0 34.0(1) 2.4 1 -0.9 2024/05/12 東京 未勝利・牝 CC1 2着
3着 2 セイウンチドリ 牝3 54.0 永野猛蔵 1:33.5 0.3 35.1(8) 21.4 5 -0.3 2024/05/19 東京 未勝利 CD3 8着
4着 7 エポペア 牝3 55.0 津村明秀 1:33.7 0.5 35.0(5) 5.5 3 +0.1 2024/05/18 京都 未勝利・牝 CD1 16着
5着 10 ルージュラフェリア 牝3 55.0 北村宏司 1:34.0 0.8 34.2(2) 76.4 7 +0.7 2024/05/25 東京 未勝利 DC4 3着
6着 14 キトゥンヒール 牝3 55.0 オシェア 1:34.3 1.1 34.9(3) 7.3 4 +1.3 2024/05/05 東京 未勝利 DD7 6着
7着 13 ツキガキレイデスネ 牝3 52.0 石田拓郎 1:34.3 1.1 35.1(8) 183.2 10 +1.3 2024/06/08 函館 未勝利 DC6 7着
8着 3 リュラグリーン 牝3 55.0 田辺裕信 1:34.5 1.3 35.0(5) 113.8 8 +1.7 2024/05/18 東京 CD8 3着
9着 4 ディアモンクール 牝3 55.0 菅原明良 1:34.5 1.3 34.9(3) 348.1 13 +1.7 2024/06/15 東京 未勝利 DC14 11着
10着 16 ウインセレーネ 牝3 52.0 長浜鴻緒 1:34.7 1.5 35.7(11) 403.0 14 +2.1
11着 11 ベアウェイトゥゴー 牝3 55.0 松岡正海 1:35.0 1.8 36.3(13) 256.5 12 +2.7 2024/05/19 東京 未勝利 CD9 9着
12着 6 カイマナエレエレ 牝3 54.0 原優介 1:35.3 2.1 36.1(12) 245.6 11 +3.3 2024/05/29 園田 3歳C1 -- -- 6 12着
13着 1 ロジミザイ 牝3 55.0 石川裕紀 1:35.3 2.1 35.1(8) 114.6 9 +3.3 2024/05/11 東京 未勝利 SC9 10着
14着 12 ケヤキザカ 牝3 55.0 木幡巧也 1:35.7 2.5 36.4(14) 639.2 15 +4.1 2024/05/19 東京 未勝利 CD12 14着
15着 8 プリンセスアメリカ 牝3 55.0 原田和真 1:35.8 2.6 36.9(15) 907.4 16 +4.3 2024/05/05 東京 未勝利・牝 DD13 9着
16着 5 カウネウス 牝3 55.0 鮫島克駿 1:36.3 3.1 37.9(16) 33.3 6 +5.3 2024/06/22 函館 未勝利 CC11 5着
17着 17 ランドエース 牝3 55.0 石橋脩 1:36.3 3.1 37.9(16) 999.9 17 +5.3

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス1秒7からマイナス2秒1への変動、日曜がマイナス2秒2でした。まずはここまで4日間の馬場差を確認しておきますと、3日目つまり先週土曜前半を除けば、マイナス2秒台の数値になっています。
 先週土曜は雨の影響で開幕週よりも少しだけ水準寄りの数値でスタートしたんですが、時間の経過とともに乾いて行って、終盤は開幕週のレベルに戻りましたね。そして日曜は開幕週よりもさらに高速の馬場となりました。そして脚質的には未勝利クラスでは逃げ馬が活躍しましたね。クラスが上がると差しが届いていました。この傾向はですね、開幕週だった先々週と同じでしたね。なお、東京芝は今週までAコース。来週からの2週はBコース、ダービーが行われる最終週はCコースが使用されます。
レースコメント
 このレースの勝ちタイムは当開催3歳未勝利クラスの基準タイムより2秒3速く、このレースの時の1600m対象の馬場差がマイナス1秒4だったことを踏まえても、 -2.3-(-1.4)=-0.9 で、基準より0秒9速い勝ちタイムでした。
1着:ホウオウシェリー 勝ち馬注目
 ホウオウシェリーがクビ差で逃げ切りました。勝ったホウオウシェリーは3ヶ月ぶりの実戦だったんですが体重が8キロ減って、パドック段階から発汗が目立ってたんですよね。それでもレースに行くとゲートが開いた瞬間に1馬身ほどのリードを奪って、そのまま逃げ切りました。2戦連続でタイムランクCのレースで2着だった馬なので、まずはここは順当勝ちだなと思いますね。もう少し落ち着きが出ればさらに上積みがあると思います。
2着:ドーンコーラス 番組注目馬
 そして2着ドーンコーラスはスタートを決めて内ラチ沿いを走った勝ち馬と比べると、枠順がね外だった事もあって、かなり外を回る形になったんですよね。勝ち馬とはその分の差が大きいと思いますし、3着馬は2馬身離していますからね。次走も勝ち負けになりますね。
3着:セイウンチドリ
 そして3着以下は前の2頭から離されましたね。3着セイウンチドリは強い勝ち馬に真っ向勝負を挑んで突き放されたんですが、見せ場十分でしたね。ダートではあと一歩足りない競馬が続いていたんですが、芝に戻して内容が良くなりましたし、次走も圏内でしょうね。

ラップタイム:M ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m合計
クラス平均 12.511.111.712.112.311.611.612.01:34.9
当レース 12.210.811.411.812.011.411.412.21:33.2
前半800m:46.2後半800m:47.0
前半600m:34.4中盤400m:23.8
(600m換算:35.7)
後半600m:35.0

払戻金

単勝9240円2人気枠連5-8270円1人気
複勝9
15
2
120円
110円
240円
2人気
1人気
5人気
ワイド9-15
2-9
2-15
150円
570円
580円
1人気
7人気
8人気
馬連9-15260円1人気3連複2-9-151,450円4人気
馬単9-15560円1人気3連単9-15-24,020円9人気


当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -