中山 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2024/01/06(土) 中山1R 3歳未勝利

1回中山1日目 3歳○混□指 ダ1200m 晴/良
基準タイム:1:12.6 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:HHH 馬場差:-0.1 次走平均着順:7.62着(13頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 14 サンディブロンド 牝3 55.0 戸崎圭太 1:12.6 -0.2 38.5(5) 4.2 3 +0.1
2着 7 マイネルディレクト 牡3 57.0 丹内祐次 1:12.8 0.2 38.1(3) 8.4 5 +0.5 2024/01/21 中山 未勝利 AC1 3着
3着 16 セイウンチドリ 牝3 55.0 三浦皇成 1:13.2 0.6 38.6(7) 15.3 6 +1.3 2024/02/03 東京 未勝利・牝 DD4 3着
4着 4 グリントリッター セ3 57.0 石川裕紀 1:13.2 0.6 38.7(8) 3.9 2 +1.3 2024/03/09 中山 未勝利 CD4 1着
5着 12 マニーブルース 牡3 57.0 吉田豊 1:13.3 0.7 38.1(3) 50.9 9 +1.5 2024/02/28 高知 竜王盃 -- -- 2 6着
6着 15 ニシノリピート 牝3 55.0 田辺裕信 1:13.7 1.1 38.5(5) 42.5 8 +2.3 2024/01/27 東京 未勝利・牝 CD10 6着
7着 2 ミッキードラマー 牡3 57.0 菊沢一樹 1:13.7 1.1 39.8(14) 7.8 4 +2.3 2024/03/10 中京 未勝利 DC2 1着
8着 11 イデアガウディ 牡3 57.0 横山武史 1:13.9 1.3 39.9(15) 3.3 1 +2.7 2024/01/20 小倉 未勝利 DD2 8着
9着 9 サナダ 牡3 56.0 佐々木大 1:14.1 1.5 39.4(12) 15.8 7 +3.1
10着 13 クインタレッリ 牡3 56.0 永野猛蔵 1:14.6 2.0 38.0(2) 125.7 12 +4.1 2024/05/26 東京 未勝利 DD14 11着
11着 10 ダイシンペルル 牝3 55.0 大野拓弥 1:14.8 2.2 37.9(1) 269.0 14 +4.5 2024/04/21 福島 未勝利・牝 CD14 15着
12着 8 スターリーアイド 牡3 53.0 小林美駒 1:14.9 2.3 38.8(10) 84.6 10 +4.7
13着 5 ラスジャン 牡3 57.0 内田博幸 1:15.3 2.7 38.7(8) 107.1 11 +5.5 2024/02/03 東京 未勝利 BC16 16着
14着 3 エテルノアキーロ 牡3 57.0 黛弘人 1:16.2 3.6 39.0(11) 422.9 16 +7.3 2024/02/28 高知 横浪盃 -- -- 7 11着
15着 6 ツクバアプローズ 牝3 55.0 柴田大知 1:16.2 3.6 40.9(16) 235.8 13 +7.3 2024/03/09 中山 未勝利・牝 DD11 9着
16着 1 コーストガード 牡3 54.0 佐藤翔馬 1:16.8 4.2 39.6(13) 421.5 15 +8.5 2024/02/16 名古屋 祝!!伊藤貴史32歳記 -- -- 10 9着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がプラス0秒4、日曜がプラス0秒6、月曜がプラス0秒9。1200m対象の数値は土曜がマイナス0秒1、日曜がプラスマイナスゼロ、月曜がプラス0秒1でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、昨年末の後半がほとんどマイナスの数値だったのと比べれば、時計が掛かっています。
 12/31に少し雨が降りましたが影響はなく、3日間ともゴール地点の早朝の含水率は1%台でした。ただし、レースの合間に水は撒いているので、極端に時計が掛かるようにはなっていませんでしたが、昨年12月の開催よりは時計が掛かるようになり、日曜は土曜よりも見た目からして乾いていて、少し時計が掛かり、月曜は直線が向かい風だった影響もあってさらに時計が掛かるようになりました。
レースコメント
 2着だったマイネルディレクトについて。
2着:マイネルディレクト
 一気の距離短縮でもダッシュは良く、前に行けそうだったんですけども、内枠からハナを切ったミッキードラマーがですね、スタート後に何故かどんどん外へ寄って来るので、結果的に前が塞がってブレーキをかけ、下がってしまったんですけども、砂を被っても大丈夫で、そのまま好位を追走しました。直線でもしっかり伸びており、前半に不利を受けずあの勢いのまま前に行けていれば勝っていたのではないかと思えます。1700mから1200mに一気に距離を短縮しても追走に苦労しませんでしたし、砂を被っても問題なかったですから、次走も1200mで不利を受けなければ勝つ確率は高いと思います。

ラップタイム:HHH ペース

200m400m600m800m1000m1200m合計
クラス平均 12.110.811.612.412.513.31:12.7
当レース 11.810.711.412.212.713.81:12.6
前半600m:33.9後半600m:38.7

払戻金

単勝14420円3人気枠連4-71,950円10人気
複勝14
7
16
230円
270円
340円
3人気
5人気
6人気
ワイド7-14
14-16
7-16
750円
1,110円
1,910円
9人気
15人気
22人気
馬連7-142,030円9人気3連複7-14-168,700円29人気
馬単14-73,050円12人気3連単14-7-1632,080円115人気

除外馬一覧 (7頭)

除外 馬名
非当選馬 クインズデネブ
非抽選馬 カガカプチーノ
非抽選馬 ドリームチェイサー
非抽選馬 ピュアキショウ
非抽選馬 ペイシャスウィフト
非抽選馬 ミユキマーベリック
非抽選馬 モノノフノミチ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -