中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/12/28(木) 阪神11R ベテルギ(L)

5回阪神9日目 3歳以上OP ダ1800m 基準タイム:1:50.9 平均RPCI:42.8
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 父名 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 メイショウダジン トランセンド 8.0% (9)5.6% (8)8.3% (10)6.5% (12)8.6% (9)8.5% (10)7.8% (11)6.7% (9)0.0% (9)
2 マリオロード キタサンブラック 12.8% (1)12.7% (1)12.3% (2)14.2% (1)11.5% (2)11.8% (6)12.0% (3)0.0% (12)0.0% (9)
3 ハイエンド ブラックタイド 6.0% (14)5.4% (11)6.7% (14)5.0% (15)6.4% (13)7.1% (12)7.6% (12)3.9% (10)6.3% (4)
4 トウセツ ダンカーク 6.4% (12)4.2% (13)7.2% (12)7.1% (10)5.8% (14)5.6% (14)8.3% (9)0.0% (12)0.0% (9)
5 ミッキーヌチバナ ダノンレジェンド 8.6% (8)2.6% (15)10.9% (3)8.3% (8)9.2% (8)14.4% (2)13.1% (2)0.0% (12)0.0% (9)
6 ホウオウルーレット ロージズインメイ 6.4% (12)5.6% (8)6.8% (13)5.8% (13)6.6% (11)4.4% (15)7.0% (14)13.4% (4)2.5% (7)
7 ホウオウルバン キズナ 10.2% (4)10.0% (3)10.2% (6)9.3% (4)10.7% (3)11.9% (3)11.1% (5)17.9% (1)2.7% (6)
8 エクロジャイト ヘニーヒューズ 10.1% (7)4.1% (14)10.9% (3)10.1% (2)10.1% (7)10.2% (7)9.4% (8)7.5% (8)9.2% (1)
9 ルリアン キズナ 10.2% (4)10.0% (3)10.2% (6)9.3% (4)10.7% (3)11.9% (3)11.1% (5)17.9% (1)0.0% (9)
10 ハピ キズナ 10.2% (4)10.0% (3)10.2% (6)9.3% (4)10.7% (3)11.9% (3)11.1% (5)17.9% (1)1.5% (8)
11 ビヨンドザファザー Curlin 10.8% (2)6.9% (7)12.4% (1)7.5% (9)12.2% (1)17.2% (1)14.4% (1)0.0% (12)0.0% (9)
12 メイショウユズルハ ディスクリートキャット 7.5% (11)5.6% (8)8.4% (9)9.2% (7)6.5% (12)9.4% (9)7.1% (13)11.4% (5)6.7% (3)
13 ヒロイックテイル スクリーンヒーロー 7.7% (10)7.5% (6)7.9% (11)6.7% (11)8.3% (10)7.3% (11)8.3% (9)2.3% (11)5.9% (5)
14 キタノヴィジョン メイショウボーラー 5.4% (15)4.3% (12)5.7% (15)5.6% (14)5.1% (15)5.8% (13)6.0% (15)8.3% (6)0.0% (9)
15 ペプチドナイル キングカメハメハ 10.3% (3)10.1% (2)10.4% (5)9.8% (3)10.5% (6)9.7% (8)11.5% (4)7.6% (7)7.3% (2)

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A4&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
10.ハピ 戦前に予想された速い流れが、逃げ馬ロードヴァレンチの出遅れによって、少し速めの平均ペースとなり、前に行った2頭ウィリアムバローズとベストリーガードが折り合いをつけた事で、行った行ったの決着になりました。この流れが、ハピが凄い脚を使いながら0秒1だけ届かなかった理由なんですが、敗因はこれだけではありません。まず右回りはコーナーで置かれやすいという事、2つ目はマーチステークスの58.5キロほどではありませんが、58キロでも影響している節があるという事、そして3つ目は体重が12キロ増えて、馬が太かった事です。昨年3着だったチャンピオンズカップが目標なのは間違いなく、それまでに1回挟むはずなんですが、今回休み明けを使った事の上積みが期待できます。まぁ次走以降に関しては、今回以上に狙えると、そんな根拠が多いと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -