中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/12/02(土) 阪神8R 1勝クラス

5回阪神1日目 3歳以上1勝クラス ダ1800m 基準タイム:1:53.1 平均RPCI:46.75
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 ウォーターハウス 高野友和 10.5% (2)11.2% (2)9.5% (2)9.5% (4)10.8% (2)9.4% (3)10.9% (2)7.9% (6)12.5% (2)
2 モズアカボス 矢作芳人 9.8% (3)10.0% (3)9.5% (2)10.9% (2)9.3% (3)7.9% (6)9.1% (4)10.3% (3)8.8% (4)
3 サンライズパスカル 石坂公一 8.6% (6)8.8% (4)8.4% (6)8.6% (6)8.6% (4)9.2% (4)8.0% (7)7.7% (8)6.7% (5)
4 ダノンフロイデ 藤原英昭 15.0% (1)14.5% (1)15.7% (1)15.9% (1)14.6% (1)17.2% (1)15.6% (1)16.4% (1)14.6% (1)
5 ロードマゼラン 奥村豊 8.0% (7)7.3% (7)8.0% (7)7.9% (7)7.6% (7)7.0% (7)8.1% (6)7.9% (6)5.9% (7)
6 エアフォースワン 大根田裕 5.7% (10)3.5% (10)6.9% (9)3.7% (10)6.0% (10)6.5% (9)6.5% (9)7.6% (9)3.2% (10)
7 ゼンダンゴクウ 飯田雄三 6.7% (8)5.0% (9)7.9% (8)7.1% (8)6.7% (8)6.9% (8)8.0% (7)8.6% (4)9.0% (3)
8 ティエラサンタ 西村真幸 9.1% (4)8.8% (4)9.4% (4)10.8% (3)8.6% (4)10.5% (2)10.1% (3)8.3% (5)6.5% (6)
9 ブライトホルン 渡辺薫彦 6.3% (9)6.3% (8)6.1% (10)5.1% (9)6.5% (9)5.9% (10)5.8% (10)7.2% (10)4.2% (9)
10 アヘッド 中竹和也 8.7% (5)8.3% (6)8.9% (5)8.9% (5)8.6% (4)8.0% (5)8.4% (5)10.4% (2)4.7% (8)

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
1.ウォーターハウス こちら父はロードカナロアです。そしてお母さんは2015年ジャパンカップを勝ったショウナンパンドラです。この血統ですからね、芝でもと思うんですが、デビューから2走は2桁着順でした。そして2走前からブリンカーを着用して、ダートに転じてですね、連続2着と軌道に乗ってきた感じがします。まぁ2番手から抜け出す勝ち方ができた事、それからポテンシャルを全て出し切った感じがしない事からですね、まだまだ良くなる余地があると思いますね。
4.ダノンフロイデ 先週の札幌のですね、非常に力のいる芝が合わなかったという事もあると思いますけども、コーナーで外からどんどん先に行かれてポジションが下がった辺り、本質的にですねコーナーが4つある、なおかつ直線が短いコースというのは合わないのではないかと思われます。札幌の2000mで1勝目は挙げてはいるんですけども、1勝クラスでの2着というのは2回とも京都の外回りの1600mでした。距離は1600mではなく、1800mでも良いですが、ワンターンで直線が長い阪神か京都の外回りで見直したい馬です。
9.ブライトホルン 2着のブライトホルン、逃げて0秒5差。タイムランクはC相当になります。ペースは速くなくても、3コーナー過ぎからクリノグローリー以下に競り込まれて、プレッシャーの掛かる展開でもありました。それを思うと粘っています。ここ3戦と違って、前で捌けたのは収穫です。揉まれ弱さががあるので、なおさらこのパターンが良いと思います。メンバー次第ではチャンスも近いです。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -