東京 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/10/09(月) 東京8R 1勝クラス

4回東京3日目 3歳以上1勝クラス 芝1400m 基準タイム:1:22.2 平均RPCI:49.94
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 ジェットグリッター 勢司和浩 7.6% (4)8.2% (3)6.9% (7)8.1% (3)6.9% (7)9.6% (1)8.3% (4)8.5% (2)4.9% (11)1614
2 ラヴォルタ 田村康仁 8.1% (3)7.8% (4)8.2% (1)7.9% (4)8.1% (3)9.0% (4)8.4% (3)8.1% (4)2.6% (13)145
3 エリーズダイヤ 戸田博文 7.5% (5)7.4% (5)7.7% (3)7.4% (5)7.9% (4)7.8% (8)8.0% (5)6.9% (5)8.3% (7)61
4 スクルトゥーラ 鹿戸雄一 9.2% (1)9.9% (1)7.5% (5)8.6% (2)10.0% (1)9.6% (1)9.2% (1)9.6% (1)8.1% (8)712
5 カイザーブリッツ 伊藤圭三 7.2% (6)6.0% (10)7.7% (3)6.5% (7)7.7% (5)4.6% (11)6.0% (9)6.4% (8)6.3% (10)1116
6 ニシノピウモッソ 西田雄一 4.9% (14)2.0% (16)5.9% (10)2.8% (16)5.2% (15)2.9% (14)2.0% (16)2.2% (16)0.0% (15)43
7 アンタノバラード 伊藤大士 4.6% (15)4.7% (15)4.5% (16)3.2% (15)5.7% (14)2.0% (15)4.0% (15)5.5% (12)0.0% (15)52
8 ドライブアローカス 小笠倫弘 6.1% (11)4.8% (13)6.9% (7)5.9% (8)6.1% (13)5.0% (10)5.7% (10)3.5% (15)3.2% (12)26
9 ラテラルシンキング 黒岩陽一 6.4% (8)7.1% (6)5.0% (12)5.8% (9)6.4% (9)8.4% (5)6.6% (6)6.0% (9)12.5% (2)109
10 シウン 矢野英一 6.9% (7)6.1% (9)7.3% (6)6.8% (6)6.8% (8)6.0% (9)4.6% (13)6.5% (7)6.8% (9)1211
11 テンプーシャオン 和田勇介 5.9% (12)5.9% (11)5.8% (11)4.1% (13)7.4% (6)1.7% (16)4.7% (12)6.6% (6)9.1% (6)813
12 レッドシュヴェルト 尾関知人 8.8% (2)9.4% (2)8.0% (2)9.1% (1)8.7% (2)9.5% (3)8.5% (2)8.4% (3)18.5% (1)14
13 ミツカネムーン 清水英克 5.6% (13)5.2% (12)6.1% (9)4.9% (12)6.4% (9)3.4% (13)5.6% (11)4.9% (14)10.0% (5)1315
14 ハッピーパンニャ 黒岩陽一 6.4% (8)7.1% (6)5.0% (12)5.8% (9)6.4% (9)8.4% (5)6.6% (6)6.0% (9)12.5% (2)37
15 ホイッスルソング 黒岩陽一 6.4% (8)7.1% (6)5.0% (12)5.8% (9)6.4% (9)8.4% (5)6.6% (6)6.0% (9)12.5% (2)98
16 ミュージアムピース 石毛善彦 4.6% (15)4.8% (13)4.7% (15)3.8% (14)5.2% (15)3.8% (12)4.1% (14)5.0% (13)1.3% (14)1510

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
11.テンプーシャオン 1着テンプーシャオンは4コーナーを回って、オメガキャプテンの後ろで進路を確保すると、しっかり伸びて接戦を制しました。テンションが高く、力んでしまう面がある馬だけに、短距離が良かったんだと思いますね。昇級しても1400m以下に出走なら注意が必要です。
16.ミュージアムピース 3着に入ったミュージアムピースはブリンカーに加えてホライゾネットも着用しているように、かなり気性の難しい馬です。このペースでもなだめながら2番手にいた辺りは、意外とこの行きっぷりを見ると直線競馬などは面白いのかなと感じていますね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -