中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/10/01(日) 中山12R 外房SH(3勝)

4回中山9日目 3歳以上3勝クラス ダ1200m 基準タイム:1:10.7 平均RPCI:35.07
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 テーオーステルス キングカメハメハ 8.3% (5)8.4% (4)8.1% (5)8.5% (4)8.1% (6)9.3% (4)6.9% (7)6.3% (10)7.4% (3)28
2 グリュースゴット ゼンノロブロイ 6.3% (10)6.7% (8)5.9% (13)6.6% (7)6.1% (12)4.7% (11)5.7% (10)13.3% (1)8.3% (2)114
3 クロデメニル Pegasus Wind 15.4% (1)0.0% (16)18.2% (1)0.0% (16)22.2% (1)0.0% (13)20.0% (1)0.0% (11)0.0% (7)310
4 チェリーブリーズ ティンバーカントリー 6.1% (12)5.0% (11)6.7% (10)6.5% (8)5.9% (13)6.7% (9)5.3% (11)7.6% (6)6.3% (4)1016
5 タイセイブレイズ Oasis Dream 6.5% (9)7.4% (5)5.3% (14)5.9% (10)7.1% (9)0.0% (13)5.1% (12)0.0% (11)0.0% (7)93
6 キミワテル クロフネ 8.0% (6)8.5% (3)7.6% (7)7.3% (5)8.4% (5)9.3% (4)6.6% (8)7.3% (8)6.0% (6)69
7 スペロデア サウスヴィグラス 7.1% (8)4.5% (14)7.8% (6)5.6% (11)7.9% (7)11.0% (2)10.1% (3)8.9% (5)0.0% (7)1615
8 ナンヨープランタン スペシャルウィーク 7.3% (7)7.1% (7)7.5% (8)6.4% (9)7.8% (8)8.0% (8)7.7% (6)10.9% (3)0.0% (7)1211
9 ヴァンデリオン Kitten's Joy 10.9% (3)12.8% (2)8.6% (4)10.7% (2)10.6% (3)9.1% (7)8.7% (4)0.0% (11)0.0% (7)46
10 ホッコーアカツキ アグネスフライト 4.1% (16)4.7% (12)3.7% (16)5.3% (12)3.8% (16)0.0% (13)2.6% (15)0.0% (11)0.0% (7)1313
11 ロードオブザチェコ スターリングローズ 4.8% (15)3.5% (15)6.7% (10)4.0% (15)5.8% (15)10.0% (3)5.9% (9)9.1% (4)0.0% (7)714
12 ホッコーカリュウ アドマイヤジャパン 6.1% (12)6.3% (10)6.3% (12)6.8% (6)5.9% (13)0.0% (13)2.7% (14)0.0% (11)0.0% (7)1512
13 マイステージ バブルガムフェロー 6.3% (10)4.6% (13)6.9% (9)4.2% (14)7.1% (9)6.5% (10)7.9% (5)6.5% (9)6.3% (4)81
14 ルクルト Curlin 14.6% (2)14.4% (1)14.9% (2)17.8% (1)12.8% (2)20.0% (1)0.0% (16)12.5% (2)0.0% (7)55
15 パワフルヒロコ ウイニングチケット 5.8% (14)6.5% (9)4.9% (15)5.0% (13)6.2% (11)4.2% (12)4.0% (13)0.0% (11)0.0% (7)147
16 サザンエルフ コロナドズクエスト 9.3% (4)7.2% (6)10.5% (3)9.1% (3)9.7% (4)9.3% (4)11.4% (2)7.5% (7)9.7% (1)12

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
1.テーオーステルス 2勝クラスを勝った際には現オープンのテイエムアトムを負かしています。現級でも3着があるんですが、ここ2走は内枠だけに逃げて目標にされた感じがありました。状態面も2走前の東京戦は休み明けで急仕上げ。前走もまだ中身は伴っていない印象もありました。今回はデビュー当時以来の1200mに距離を短縮して、逃げにこだわらない作戦。揉まれない外枠も功を奏して、ハマったかに見えたんですが、勝ち馬の決め手に屈して半馬身差の惜敗です。まぁそれでも距離短縮の効果は見て取れました。今回誤算があるとすれば、坂路で速いところが1本だけの調教から、体重が12キロ増。550キロと重かった事です。次走、調教を強化して絞れてくれば上積みを期待できます。オープン入りも近いと考えます。

除外馬一覧 (1頭)

除外 馬名
非当選馬 ドリームビリーバー

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -