中山 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/10/01(日) 中山10R 茨城新聞杯 2勝

4回中山9日目 3歳以上○混○特指 芝2000m(右/C) 曇/良
基準タイム:2:00.6 タイムレベル:D メンバーレベル:C ペース:SS 馬場差:-0.3 次走平均着順:7.27着(15頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 13 マイネルモーント 牡3 55.0 横山武史 2:01.6 -0.2 34.4(1) 2.9 2 +0.6 2023/10/28 新潟 魚沼S(3勝) ED1 4着
2着 14 クレバーテースト セ4 58.0 浜中俊 2:01.8 0.2 35.1(7) 16.5 6 +1.0 2023/12/28 阪神 フォーチ(2勝) DC3 3着
3着 10 トーホウガレオン 牡3 55.0 川田将雅 2:02.2 0.6 34.8(3) 2.6 1 +1.8 2023/10/21 新潟 村上特別(2勝) SD2 7着
4着 11 ウインシュクラン セ5 58.0 丹内祐次 2:02.3 0.7 35.3(12) 15.5 5 +2.0 2023/12/17 中山 2勝クラス SD2 8着
5着 17 ヤマニンエンディマ 牡3 55.0 戸崎圭太 2:02.4 0.8 34.7(2) 16.6 7 +2.2 2023/10/29 新潟 鳥屋野特(2勝) CD2 6着
6着 16 ダディーズトリップ 牡7 58.0 丸山元気 2:02.4 0.8 35.1(7) 118.1 13 +2.2 2023/10/21 新潟 村上特別(2勝) SD7 5着
7着 15 シャドウマッドネス セ4 58.0 北村友一 2:02.9 1.3 35.1(7) 53.1 9 +3.2 2023/10/14 東京 2勝クラス ED4 6着
8着 4 シテフローラル 牡5 58.0 松山弘平 2:02.9 1.3 34.9(5) 7.8 3 +3.2 2024/01/07 中山 初日の出(2勝) SC7 4着
9着 12 ウィズグレイス 牝4 56.0 西村淳也 2:02.9 1.3 36.0(15) 10.9 4 +3.2 2023/12/10 中山 チバテレ(2勝) DC5 12着
10着 2 ナックイルシーブ 牡5 58.0 小林勝太 2:03.1 1.5 34.8(3) 176.5 14 +3.6 2024/01/14 中山 2勝クラス EC15 15着
11着 5 パトリックハンサム 牡4 58.0 勝浦正樹 2:03.2 1.6 35.0(6) 56.0 10 +3.8 2023/11/04 東京 2勝クラス SD6 2着
12着 6 イザニコス 牝5 56.0 石川裕紀 2:03.2 1.6 35.3(12) 58.0 11 +3.8 2023/10/21 新潟 村上特別(2勝) SD5 3着
13着 3 ディープレイヤー 牡4 58.0 柴田善臣 2:03.3 1.7 35.2(11) 22.0 8 +4.0 2024/01/14 小倉 玄海特別(2勝) SC11 5着
14着 9 コロンドール セ6 58.0 大野拓弥 2:03.6 2.0 35.7(14) 60.8 12 +4.6 2024/04/07 中山 鹿野山特(2勝) DD14 15着
15着 1 ピースディオン 牡6 58.0 永野猛蔵 2:03.6 2.0 35.1(7) 187.9 15 +4.6 2023/10/15 東京 鷹巣山H(2勝) CC14 14着
除外 7 ヒューマンコメディ 牝6 56.0 坂井瑠星
除外 8 ピンキープロミス 牡3 55.0 木幡巧也

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の芝の馬場差2000m対象の数値は土曜がマイナス0秒5、日曜がマイナス0秒3でした。まずは遡って9日間の馬場差を確認しておきますと、前半2週はほとんどがマイナス2秒台の高速馬場でしたが、それに比べると後半2週は水準方向に動き、特に6日目は雨の影響を受けました。
 中山は先々週の金曜から土曜にかけて雨が降って以降、雨量が計測されていません。先週は土曜の午後にパラッと通り雨があった程度。馬場発表は土日通して良馬場で、通常なら高速の範囲に戻る所なんですが、先週はマイナスの数値とは言っても時計が掛かっていました。先々週の雨の影響もあり、3・4コーナーの内側を中心に傷みが進行しています。土曜の馬場差は開催前半2週と比較すると、大幅に時計を要していました。そして日曜は傷みが進んでさらに水準方向に動きました。スローでのレースが多いんで、内有利・前有利と錯覚しそうなんですが、基本的には外の差しが届く馬場。ただ、派手な切れが生きる馬場でもなくて、脚質的な推理が非常に難しかったです。
レースコメント
 3着だったトーホウガレオンについて。
3着:トーホウガレオン
 まぁ1番人気でした。この馬に本命を打たなかったのは、距離の2000mが長いと思ったからです。これまで2000mは2戦して2着2回。2戦ともに決め手の差で差されたという、淡白な競馬でした。今回も勝ったマイネルモーントを1列後ろでマークと、川田騎手らしくそつなく乗られていたんですが、それでも勝ち馬には完敗。逃げた2着クレバーテーストにも2馬身半も離されていました。明らかに距離が長いと再確認した次第です。シンザン記念3着・アーリントンカップ4着の1600mがベスト。1800mでも厳しい流れになると甘くなる可能性があります。

ラップタイム:SS ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m2000m合計
クラス平均 12.611.312.612.312.612.012.011.811.612.12:00.9
当レース 12.811.012.912.312.912.512.312.011.211.72:01.6
前半1000m:61.9後半1000m:59.7
前半600m:36.7中盤800m:50.0
(600m換算:37.5)
後半600m:34.9

払戻金

単勝13290円2人気枠連7-72,900円11人気
複勝13
14
10
130円
330円
140円
1人気
7人気
2人気
ワイド13-14
10-13
10-14
670円
200円
810円
8人気
1人気
11人気
馬連13-142,140円8人気3連複10-13-141,840円5人気
馬単13-143,190円11人気3連単13-14-1010,720円22人気

除外馬一覧 (4頭)

除外 馬名
非抽選馬 エトワールマタン
非抽選馬 オウケンボルト
非抽選馬 シベリアンタイガー
非抽選馬 ヒットザシーン

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -