新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/09/03(日) 新潟11R 新潟記念H(G3)

3回新潟8日目 3歳以上GV 芝2000m 基準タイム:1:57.9 平均RPCI:61.22
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 サリエラ Lomitas 35.0% (1)39.5% (1)15.8% (3)40.9% (1)30.4% (1)0.0% (14)55.2% (1)25.0% (1)100.0% (1)17
2 グランオフィシエ ダイワメジャー 15.1% (9)17.2% (3)13.2% (11)14.9% (7)15.3% (9)17.2% (2)17.7% (5)7.5% (12)12.5% (7)1111
3 ノッキングポイント キングカメハメハ 16.3% (3)16.4% (6)15.8% (3)16.8% (4)15.7% (6)15.3% (4)18.3% (4)13.3% (8)21.1% (4)21
4 サトノルークス Sadler's Wells 14.9% (10)15.4% (8)14.3% (6)13.6% (8)15.6% (7)11.2% (12)16.3% (9)11.5% (10)23.1% (3)1314
5 イクスプロージョン シンボリクリスエス 15.7% (5)16.8% (4)14.2% (8)15.4% (5)15.6% (7)13.4% (8)17.5% (6)18.9% (4)18.0% (6)89
6 ブラヴァス ディープインパクト 16.9% (2)18.4% (2)13.8% (9)17.4% (3)16.5% (4)14.6% (5)19.3% (2)20.7% (3)0.0% (9)1212
7 フラーズダルム ホワイトマズル 13.0% (13)13.1% (13)12.5% (14)12.8% (11)12.9% (13)14.2% (7)14.0% (11)9.4% (11)10.7% (8)96
8 インプレス Dr Fong 15.6% (6)16.4% (6)14.3% (6)13.5% (9)16.7% (3)25.0% (1)18.8% (3)0.0% (13)0.0% (9)103
9 ユーキャンスマイル ダンスインザダーク 13.2% (12)13.4% (12)12.9% (13)12.8% (11)13.3% (12)13.2% (9)13.5% (12)16.7% (5)0.0% (9)72
10 ファユエン アグネスデジタル 13.6% (11)13.8% (10)13.6% (10)12.7% (13)14.3% (10)8.0% (13)15.1% (10)14.3% (7)0.0% (9)68
11 バラジ アラジ 15.2% (8)13.8% (10)17.0% (1)17.9% (2)14.3% (10)14.6% (5)9.7% (14)0.0% (13)37.5% (2)55
12 イーサンパンサー ティンバーカントリー 12.2% (14)9.9% (14)13.2% (11)12.2% (14)12.1% (14)11.3% (11)10.5% (13)11.9% (9)0.0% (9)1413
13 プラダリア クロフネ 16.0% (4)16.7% (5)15.2% (5)15.1% (6)16.4% (5)13.0% (10)17.1% (8)14.6% (6)18.3% (5)34
14 マイネルウィルトス ロージズインメイ 15.3% (7)15.1% (9)16.5% (2)13.0% (10)17.0% (2)15.5% (3)17.4% (7)22.6% (2)0.0% (9)410

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (3頭)

馬名 コメント
1.サリエラ その後3着サリエラも脚を見せてくれました。こちらはヒートオンビートの外につけて、最後は外に持ち出す形になったんですよね。ですから、勝ち馬とは通ったコースの差も少しあるんですよね。ただ、一旦は前に出られたゼッフィーロをもう一度交わしているんですから、内容的には悪くないと思いますし、まだこの馬の場合キャリア5戦ですからね、これからの馬だと思います。
13.プラダリア その後6着がプラダリア、7着がボッケリーニと続きました。プラダリアはですね、16番人気の低評価の中ここまで頑張りました。まだね良化の余地がありますし、今回は大健闘と言って良いと思います。
14.マイネルウィルトス マイネルウィルトス4着でした。ちょっとねスタートで遅れて、後ろの位置になったんですけど、急かさずという感じでね、まぁ24キロ増えて少しやっぱり余裕残しには感じましたけども、直線大外から非常に良い脚で伸びて、この辺りやっぱり適性というのも大きくあったと思いますけども、立派な内容だったと思いますね。1年ぶりとは思えないレースでしたよね。やっぱり大きく体を増やしてこれだけ走ったのでね、今後のケアというのはね、やっぱり注視して行きたいなと思いますけどね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -