新潟 小倉 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/08/13(日) 新潟2R 未勝利

3回新潟2日目 3歳未勝利 ダ1800m 基準タイム:1:53.8 平均RPCI:43.38
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 ラスターブラスター 石田拓郎 1.8% (15)0.0% (15)2.5% (15)4.2% (13)0.0% (15)12.5% (6)0.0% (15)3.1% (15)0.0% (13)116
2 ミカサエスカサ 丸山元気 14.1% (5)13.5% (5)14.8% (5)13.9% (5)14.4% (5)23.5% (2)15.9% (5)13.3% (5)13.8% (6)1213
3 セブンメイクハピー M.デムーロ 29.6% (1)30.8% (1)28.0% (1)28.1% (1)30.4% (1)28.8% (1)30.0% (1)30.3% (1)33.2% (1)14
4 セイウンデイスター 大野拓弥 11.9% (6)11.3% (7)12.5% (6)10.9% (6)12.9% (6)12.5% (6)13.4% (6)13.0% (6)11.5% (9)1011
5 フォードテソーロ 原優介 7.0% (11)5.8% (12)8.1% (9)6.6% (10)7.4% (12)7.9% (12)8.2% (9)6.7% (11)8.1% (10)25
6 オールマキシマム 小林脩斗 6.3% (13)4.4% (13)7.3% (11)5.0% (12)6.9% (13)5.7% (14)2.4% (14)6.4% (13)16.7% (5)41
7 イデアユウシン 内田博幸 19.1% (2)17.8% (2)20.3% (2)19.7% (2)18.4% (2)23.1% (3)20.4% (2)23.1% (2)20.3% (3)59
8 サクラマイウェイ 永野猛蔵 9.8% (8)8.5% (9)10.7% (7)8.5% (8)11.4% (8)8.1% (11)10.3% (8)9.8% (8)25.0% (2)1314
9 タマモヴェナトル 菊沢一樹 7.3% (10)6.5% (10)7.8% (10)6.3% (11)7.8% (11)10.2% (9)7.9% (10)8.0% (10)4.8% (12)32
10 ローレルレジーナ 丸田恭介 11.3% (7)11.8% (6)10.7% (7)10.6% (7)11.7% (7)12.4% (8)11.2% (7)9.8% (8)13.7% (7)1410
11 ノアバラード 水沼元輝 4.1% (14)2.1% (14)4.3% (14)0.9% (15)5.8% (14)0.0% (15)5.2% (13)6.5% (12)0.0% (13)1515
12 タリスアマゾン 田辺裕信 17.3% (3)16.7% (3)17.9% (3)16.5% (3)18.2% (3)15.9% (5)17.2% (3)19.2% (3)17.6% (4)73
13 モイスチャー 杉原誠人 7.8% (9)9.0% (8)6.5% (13)6.9% (9)8.1% (9)6.3% (13)7.5% (11)4.5% (14)5.4% (11)812
14 ツカサレヴズ 吉田豊 15.0% (4)14.4% (4)15.6% (4)14.6% (4)15.4% (4)16.7% (4)16.4% (4)17.5% (4)13.6% (8)68
15 エドノアンジェラス 小林美駒 6.6% (12)6.0% (11)7.0% (12)3.2% (14)8.0% (10)8.3% (10)6.3% (12)10.6% (7)0.0% (13)97

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
15.エドノアンジェラス 前がやり合う速い展開に道中はかなり追走に苦労していたんですが、最終的には直線だけで4着まで台頭と。レース上がり600mが40秒2も掛かった消耗戦。前走から負担重量4キロ減の恩恵というのもあったと思いますが、7ヶ月ぶりの実戦で馬体重が38キロ減と。この馬自身にも大きな変化があったのも確かだと思います。3戦目にしてようやく能力の一端を見せたと言って良いと思いますね。未勝利戦も終わりが近づいて来て、各馬が余力を無くしてくる時期ですし、この先メンバーのレベルが一気に上がる可能性もね、そう高くないと思いますので、まだ伸びしろを感じさせるこのキャリアの浅さというのは、単純に魅力に映ります。調教など注視しつつ、久々好走の反動なしと判断できれば、引き続き牝馬限定戦辺りで注目したいですね。

除外馬一覧 (4頭)

除外 馬名
非当選馬 パディントンブーツ
非抽選馬 オセアジャーディン
非抽選馬 トーアカラカウア
非抽選馬 ミュークカルム

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -