新潟 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/07/30(日) 札幌11R クイーン(G3)

1回札幌4日目 3歳以上GV 芝1800m 基準タイム:1:47.1 平均RPCI:48.72
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 コスタボニータ 杉山佳明 11.5% (13)10.5% (13)12.4% (12)12.4% (11)11.1% (13)12.5% (11)5.2% (14)0.0% (13)12.5% (9)33
2 ウインピクシス 上原博之 14.2% (10)15.0% (9)13.0% (10)13.1% (10)15.1% (8)16.3% (9)14.9% (10)18.3% (3)11.3% (10)92
3 ライトクオンタム 武幸四郎 19.8% (3)18.6% (6)21.8% (2)18.9% (5)20.4% (3)28.6% (2)19.3% (6)13.3% (10)33.3% (2)69
4 ルビーカサブランカ 須貝尚介 22.2% (2)23.0% (2)20.8% (3)23.1% (2)22.0% (2)26.1% (3)24.4% (3)22.7% (1)14.3% (6)24
5 サトノセシル 堀宣行 26.7% (1)27.5% (1)24.6% (1)27.4% (1)26.1% (1)28.7% (1)29.0% (1)16.7% (5)18.2% (5)711
6 ローゼライト 清水久詞 15.3% (8)15.9% (7)13.3% (9)15.2% (8)15.0% (10)9.6% (13)15.7% (9)9.7% (12)14.3% (6)1410
7 ドゥーラ 高橋康之 10.6% (14)10.7% (12)10.0% (14)11.0% (13)10.2% (14)9.8% (12)12.6% (11)21.7% (2)7.1% (11)11
8 キタウイング 小島茂之 15.1% (9)15.5% (8)14.3% (8)14.6% (9)15.2% (7)14.4% (10)17.7% (8)14.3% (8)19.1% (4)108
9 グランスラムアスク 矢作芳人 18.7% (5)19.0% (5)18.1% (5)20.2% (4)17.9% (6)19.8% (7)19.3% (6)14.3% (8)19.9% (3)1214
10 イズジョーノキセキ 中村直也 13.6% (11)13.4% (11)12.1% (13)10.5% (14)14.0% (11)5.9% (14)19.5% (5)0.0% (13)100.0% (1)85
11 ジネストラ 鹿戸雄一 18.6% (6)19.5% (4)16.5% (7)17.9% (6)19.7% (4)23.8% (4)20.2% (4)10.6% (11)14.3% (6)413
12 ミスニューヨーク 杉山晴紀 19.7% (4)20.4% (3)18.9% (4)21.3% (3)18.9% (5)23.4% (5)25.1% (2)16.4% (6)0.0% (14)57
13 ビジン 武英智 15.9% (7)14.4% (10)17.4% (6)17.8% (7)15.1% (8)16.7% (8)12.2% (12)15.8% (7)3.8% (13)1312
14 トーセンローリエ 小笠倫弘 11.8% (12)10.3% (14)12.8% (11)11.9% (12)11.7% (12)20.0% (6)8.8% (13)17.2% (4)4.8% (12)116

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (5頭)

馬名 コメント
4.ルビーカサブランカ そして2着はルビーカサブランカ、上手く立ち回っていたと思うんですが…。そうですね、内めを立ち回ってね、こうバテて来るテーオーシリウスを上手く交わしてね、非常にこうスムーズな進路でしっかり脚を伸ばしたと思います。巴賞から負担重量が減っていた事もね、上手く回りましたし、この馬自身は内を捌いて勝った愛知杯であったりね、本当に立ち回りが非常に上手で、その辺りもう存分に発揮したかなという感じがします。結果は2着ですけど、相手が悪かったと言って良いと思いますね。
5.サトノセシル その後ですね、アートハウスを交わしてサトノセシルが3番手に上がりました。サトノセシルは4コーナーで包まれて動けない所にいましたけども、さらに直線でも少し追い出し待たされましたが、進路できてからしっかり伸びましたね。これまで、洋芝を初めとする、時計の掛かる馬場での好走というのが多かった馬なんですけども、高速馬場の中山で、しかも最後鋭く伸びて好走できたというのは収穫だと思います。
7.ドゥーラ その後3着がドゥーラでした。忘れてましたね。札幌2歳ステークスの勝ち馬で、元々スタミナは結構ある馬なんですよね。今回の様なペースは速くないんですが、比較的タフな消耗戦で長く良い脚を使って、力を発揮するという競馬になりました。本当人気の盲点でしたよね。ですから、底力を認めつつも印を打たなかった自分に凄く後悔しています。
11.ジネストラ 4着ジネストラについて。こちらも敗れはしたんですが、コーナー4回の競馬は初めてで、しかもいつもとは違う差す形で、一応の結果を残したのはむしろ収穫だったと思うんですよね。今後の選択肢が広がったと思います。
13.ビジン 6着のビジンですね。これハイペースで4番手追走から4コーナー先頭ですからね、先行勢の中では最も力強いレースをして見せ場を作った訳です。この馬速い脚はないんですが、消耗戦に強くて、まぁ容易にはバテないというこの長所をフルに生かしきったと思います。

除外馬一覧 (3頭)

除外 馬名
非当選馬 フィアスプライド
非抽選馬 ウインエクレール
非抽選馬 シャーレイポピー

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -