福島 中京 札幌
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/07/22(土) 福島8R 1勝クラス

2回福島7日目 3歳以上1勝クラス ダ1700m 基準タイム:1:46.0 平均RPCI:41.99
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 父名 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 マーブルマカロン ダノンレジェンド 8.4% (6)2.9% (12)10.7% (2)7.7% (7)9.1% (5)12.1% (2)14.5% (1)12.7% (2)11.1% (6)97
2 キープブライトン ルーラーシップ 8.4% (6)8.8% (4)7.3% (10)7.9% (6)8.4% (8)7.8% (8)8.0% (9)7.0% (11)17.2% (2)66
3 マイネルシトラス ジョーカプチーノ 5.6% (12)6.1% (6)4.9% (14)5.2% (13)5.9% (12)0.0% (12)4.6% (14)3.8% (13)7.1% (11)133
4 オリ パイロ 7.3% (10)4.1% (9)8.1% (8)6.5% (11)8.0% (9)8.9% (6)7.9% (10)8.5% (10)10.4% (9)89
5 レイズカイザー ヘニーヒューズ 10.0% (2)4.0% (11)10.8% (1)10.2% (3)9.9% (4)7.8% (8)9.1% (6)9.3% (8)8.0% (10)31
6 リゼレインボー ワールドエース 4.3% (15)5.3% (7)2.9% (15)4.0% (15)4.5% (14)10.0% (4)3.6% (15)2.1% (14)0.0% (12)104
7 クロスライセンス キズナ 10.0% (2)9.8% (2)10.3% (5)9.3% (4)10.5% (1)5.7% (10)11.3% (4)9.6% (7)11.1% (6)1210
8 スーパーリベロ スズカコーズウェイ 9.7% (4)0.0% (15)10.5% (4)8.7% (5)10.5% (1)15.8% (1)8.7% (7)13.2% (1)20.0% (1)1114
9 ミラーオブマインド マインドユアビスケッツ 8.8% (5)9.0% (3)8.8% (7)12.3% (1)7.2% (11)0.0% (12)9.5% (5)2.1% (14)0.0% (12)213
10 ターンソウル ダノンレジェンド 8.4% (6)2.9% (12)10.7% (2)7.7% (7)9.1% (5)12.1% (2)14.5% (1)12.7% (2)11.1% (6)1411
11 レイフォール リオンディーズ 8.1% (9)8.1% (5)7.9% (9)7.3% (9)8.5% (7)2.6% (11)5.7% (13)11.6% (5)14.3% (4)1515
12 レッドロスタム ロードカナロア 10.6% (1)11.4% (1)9.2% (6)11.1% (2)10.2% (3)8.2% (7)7.7% (11)9.3% (8)13.4% (5)712
13 ペンティメント レッドファルクス 5.1% (13)4.7% (8)5.4% (13)5.4% (12)4.9% (13)0.0% (12)13.0% (3)12.5% (4)0.0% (12)45
14 マンダリンボレロ スピルバーグ 4.7% (14)4.1% (9)5.5% (12)6.9% (10)3.2% (15)0.0% (12)6.9% (12)5.5% (12)16.7% (3)58
15 ショウナンライシン エスケンデレヤ 6.1% (11)2.9% (12)6.9% (11)4.1% (14)7.3% (10)9.7% (5)8.4% (8)10.3% (6)0.0% (12)12

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A4&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
5.レイズカイザー マイペースの逃げに持ち込んだとは言え、直線では軽く気合をつけて差を広げた後、後ろを確認して最後は流していて、タイムはかなり短縮できると思われます。というよりですね、そもそも0秒1差の2着だった前走の自身の完全タイム差がマイナス0秒9と、Aランクに相当するものでありまして、その時点で昇級しても通用するレベルにあるという事を示しています。これまでハナを切った時しか好走していないので、昇級すると行ききれる組み合わせかどうかが鍵になりそうですが、ハナさえ切れれば通用すると思います。
15.ショウナンライシン 長期休養明けながら、強い勝ち馬を追いかけてクビ差まで追い詰めたのが2着のショウナンライシン。こちらも見どころは十分でした。3着が6馬身離れているように、上位の2頭は特に評価できる競馬だと思いますので、久々好走の反動さえなければ、次走はあっさりも十分ではないかと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -