福島 中京 函館
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/07/09(日) 福島12R 彦星賞(2勝)

2回福島4日目 3歳以上2勝クラス 芝1200m 基準タイム:1:08.8 平均RPCI:41.37
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 カジュフェイス 森田直行 5.2% (13)4.6% (14)5.6% (12)4.2% (13)5.2% (13)2.6% (14)5.7% (10)6.1% (9)3.3% (12)
2 ゼンカイテン 矢野英一 6.9% (7)6.0% (8)7.4% (7)6.9% (8)6.7% (8)7.3% (8)7.0% (6)5.7% (10)6.8% (7)
3 ヨール 手塚貴久 9.8% (2)9.7% (2)9.8% (2)9.5% (2)9.9% (2)9.8% (2)8.4% (3)7.8% (4)6.7% (8)
4 ウメタロウ 伊藤大士 4.6% (14)4.8% (13)4.4% (14)3.3% (14)5.7% (11)5.5% (11)5.9% (8)4.0% (14)0.0% (13)
5 スピードオブライト 相沢郁 6.9% (7)6.4% (7)7.3% (8)6.2% (9)7.4% (7)7.5% (7)5.8% (9)5.7% (10)5.4% (9)
6 トラベログ 岩戸孝樹 5.5% (12)5.1% (10)5.5% (13)5.4% (10)5.3% (12)4.1% (13)5.6% (11)5.1% (13)5.2% (10)
7 サンティーテソーロ 栗田徹 7.9% (6)6.9% (6)8.8% (5)7.4% (7)8.2% (6)5.0% (12)6.4% (7)8.5% (3)10.0% (3)
8 アラクレ 清水英克 5.6% (10)5.1% (10)6.1% (10)4.9% (11)6.3% (9)5.9% (9)5.5% (12)6.7% (7)10.0% (3)
9 スズノヤマト 尾関知人 8.8% (5)9.5% (5)8.0% (6)9.1% (5)8.8% (5)8.9% (6)10.4% (1)11.6% (2)0.0% (13)
10 インプロバイザー 音無秀孝 11.7% (1)11.5% (1)12.2% (1)12.0% (1)11.7% (1)14.0% (1)10.3% (2)13.1% (1)10.7% (2)
11 ブーケファロス 清水英克 5.6% (10)5.1% (10)6.1% (10)4.9% (11)6.3% (9)5.9% (9)5.5% (12)6.7% (7)12.3% (1)
12 ロードラスター 千田輝彦 5.8% (9)5.4% (9)6.2% (9)7.8% (6)5.2% (13)9.4% (5)4.2% (14)5.2% (12)5.0% (11)
13 プルスウルトラ 手塚貴久 9.8% (2)9.7% (2)9.8% (2)9.5% (2)9.9% (2)9.8% (2)8.4% (3)7.8% (4)7.3% (5)
14 アップストリーム 手塚貴久 9.8% (2)9.7% (2)9.8% (2)9.5% (2)9.9% (2)9.8% (2)8.4% (3)7.8% (4)7.3% (5)

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (4頭)

馬名 コメント
5.スピードオブライト あとですね、スピードオブライト。1番人気で6着でした。4コーナーでインの3番手で、あの手応えで伸び切れなかったという事でね、結局あの位置からだと上がり600m33秒台が必要で、それができなかったという事はですね、本質的にはワンペースの先行馬と見るべきかもしれませんね。
10.インプロバイザー 1番人気13着でした。こちらは残念な結果になりましたね。ちょっとね、内枠から外に出すために位置を取りに行って脚を使って、さらに他馬と接触して行きっぷりも悪化したんですよね。ですから、まぁ色々な条件重なりましたし、今回は参考外としたいですね。
11.ブーケファロス 4着ブーケファロスについてはどうでしょうか。上位3頭が内めとか前めで運ぶ中、中団から外を回って4着ですから、強い競馬していると思いますね。なのでね、次走狙い馬にしようかとも思ったんですが、やっぱり展開に左右されるタイプですからね、少しまぁ怖さもあるという事で、そこは回避したんですが、この馬自身力は大いに示したと思いますね。
12.ロードラスター このレースね、前半600mが35秒4で後半600mは33秒3なんですよね。1200mとしてはかなりペースが遅かったんですよね。そんな流れの中ロードラスターは後方追走から外を回って追い上げる競馬になりました。メンバー中最速タイム32秒9の上がりを駆使したんですが、結果7着までが精一杯でしたね。今回の敗因はもう展開が不向きだった事に尽きると思います。末脚自体は堅実なので、今回の凡走で人気が下がるようなら、むしろ次走は狙い目となりますね。少し時計の掛かるコンディションならなお良いと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -