東京 阪神
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/06/03(土) 阪神7R 1勝クラス

3回阪神1日目 3歳以上1勝クラス 芝1600m 基準タイム:1:34.6 平均RPCI:50.76
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 サンライズプルート 音無秀孝 11.8% (1)11.5% (2)12.2% (1)12.0% (1)11.7% (1)11.4% (1)11.3% (2)12.6% (2)14.2% (4)23
2 レオンバローズ 渡辺薫彦 6.6% (9)6.6% (8)6.2% (9)5.2% (9)6.8% (9)5.1% (9)7.2% (7)8.1% (6)4.2% (10)35
3 ビヨンドザヴァレー 橋口慎介 9.0% (4)8.8% (4)9.4% (3)8.0% (6)9.5% (2)11.2% (2)8.3% (3)8.9% (5)17.9% (1)12
4 カメハメハタイム 坂口智康 5.8% (10)5.1% (10)5.4% (10)5.2% (9)5.3% (10)4.1% (10)7.4% (6)2.5% (10)9.1% (5)98
5 レッドヒルシューズ 武英智 7.3% (8)6.1% (9)8.4% (6)7.8% (7)6.9% (8)7.3% (7)5.0% (10)6.3% (9)17.9% (1)59
6 コイニョウボウ 中尾秀正 8.7% (6)8.5% (5)8.9% (5)10.0% (4)8.4% (6)8.1% (6)6.9% (8)11.7% (3)7.5% (7)77
7 フルメタルボディー 清水久詞 8.1% (7)8.4% (6)7.1% (8)7.8% (7)8.0% (7)8.3% (5)7.9% (5)7.3% (8)5.9% (9)41
8 アランヴェリテ 中竹和也 8.8% (5)8.2% (7)9.0% (4)8.9% (5)8.6% (5)7.0% (8)5.3% (9)7.8% (7)8.0% (6)86
9 マチカゼ 杉山晴紀 10.0% (2)11.6% (1)8.4% (6)11.1% (3)9.3% (3)9.3% (3)11.6% (1)13.9% (1)17.5% (3)
10 サスケ 西村真幸 9.3% (3)9.2% (3)9.5% (2)11.3% (2)8.8% (4)8.7% (4)8.1% (4)9.5% (4)6.5% (8)64

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (4頭)

馬名 コメント
1.サンライズプルート 勝ちっぷりが良かったので、改めて取り上げたいと思いますね。今回は2番手につけて、最後の直線に向くと危なげなく抜け出して来ましたね。今回が極端に悪化した馬場に対応できるか不安だったんですが、全く問題なくって、むしろ強さが目立ちましたね。前走2着した際の1着馬のエルトンバローズ、これが先ほど取り上げた土曜7Rで楽勝している点を考えれば、この馬もクラスが上がっても十分通用しますね。引き続き1600mに出走してくれば、楽しみな1頭ですね。
2.レオンバローズ あと3着レオンバローズは少し力んだ分、もうひと伸びを欠いた感じで、力はある馬ですからね、次走も折り合いが鍵になってくると思います。
3.ビヨンドザヴァレー そして2着ビヨンドザヴァレーは新馬戦をタイムランク・メンバーランクともにBのレースで勝った馬なんですよね。今回は遅いペースの逃げだったので、そのまま押し切るかに思えたんですが、惜しくも競り負けてしまいましたね。それでも上がり600mは33秒5で走ってるんですよね。決して悲観する内容ではないですし、今後の成長に期待したいですね。
9.マチカゼ そのマチカゼはここ2走ダートに使われて、物足りない戦績だったんですが、今回芝に戻した事で走りが一変しましたよね。振り返れば去年の11月には今回と同じ芝1600mのタイムランクBのレースにおいて、半馬身差の2着という実績があるんですよね。やはり適正は芝にあったと見るべきでしょうね。今回のね、ラスト400mは11秒3-11秒2という加速ラップなんですよね。昇級しても侮れない存在になりましたね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -