東京 京都
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/05/27(土) 東京3R 未勝利

2回東京11日目 3歳未勝利 芝2000m 基準タイム:2:01.7 平均RPCI:59.28
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 オクタヴィアヌス 木村哲也 13.5% (2)14.7% (2)11.4% (3)14.6% (2)12.3% (2)19.3% (1)14.8% (2)15.0% (2)21.7% (1)11
2 クレメンティ 林徹 8.6% (4)10.1% (3)6.8% (6)9.0% (5)8.0% (4)10.4% (4)8.0% (4)6.7% (4)0.0% (14)59
3 ルージュリオンヌ 黒岩陽一 6.3% (9)7.0% (6)4.8% (12)5.7% (9)6.2% (7)8.5% (5)6.2% (6)5.8% (7)12.5% (4)86
4 ヤマブキ 伊藤伸一 4.4% (15)4.2% (15)4.4% (14)4.0% (14)4.6% (15)3.8% (12)4.8% (10)3.3% (15)3.8% (10)1212
5 デイライト 堀宣行 16.0% (1)16.2% (1)15.4% (1)17.0% (1)15.1% (1)18.7% (2)17.4% (1)19.3% (1)18.4% (2)32
6 マテンロウブルース 浅野洋一 4.7% (13)5.0% (11)4.5% (13)4.7% (11)4.9% (14)4.2% (10)5.5% (9)5.2% (10)1.2% (13)1311
7 フランキンセンス 和田正一 6.5% (7)6.2% (7)5.5% (10)5.3% (10)6.2% (7)7.3% (6)6.0% (7)6.1% (6)6.5% (9)1014
8 ゴールドノヴァ 畠山吉宏 6.4% (8)5.7% (8)7.2% (5)6.2% (6)6.6% (6)5.3% (8)5.8% (8)5.1% (11)9.1% (5)1415
9 アイルグロース 新谷功一 7.1% (5)5.0% (11)8.8% (4)10.1% (4)6.1% (10)0.0% (15)3.9% (14)4.9% (13)18.2% (3)610
10 キラメクホシ 伊藤大士 4.6% (14)4.8% (13)4.4% (14)3.3% (15)5.7% (12)2.1% (14)4.3% (12)4.1% (14)0.0% (14)45
11 シュネーガッツ 菊川正達 5.1% (12)5.2% (9)5.0% (11)4.5% (13)5.4% (13)4.1% (11)4.5% (11)5.1% (11)7.6% (8)97
12 コルテローザ 上原博之 7.1% (5)7.5% (5)6.3% (8)6.2% (6)7.7% (5)6.1% (7)7.4% (5)6.5% (5)8.4% (7)24
13 ドゥワー 小笠倫弘 6.1% (10)4.8% (13)6.8% (6)5.9% (8)6.1% (10)5.1% (9)3.8% (15)5.4% (9)3.2% (11)118
14 インディストーン 田中博康 12.0% (3)9.5% (4)13.7% (2)12.2% (3)11.8% (3)10.9% (3)11.6% (3)10.4% (3)9.1% (5)73
15 レオアメニティー 萱野浩二 5.5% (11)5.2% (9)5.8% (9)4.6% (12)6.2% (7)3.7% (13)4.1% (13)5.6% (8)3.0% (12)1513

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
1.オクタヴィアヌス 年明けの1回中山、芝2000mの新馬戦で0秒2差3着。2走目の今回、同じ体重でも緩さはかなり薄れてはいました。内枠で、鞍上は馬場の良い外に出そうとしているように見えたんですが、4コーナー手前はその分待たされる場面もありました。何とか馬群を抜けた所を勢い良く外を追い上げた勝ち馬に屈したんですが、クビ差の惜敗。勝ち馬は6戦目で、キャリアの差も大きかったと思います。1勝クラスから3連勝してオープン入りのレッドランメルトの半弟。ディープインパクトからドゥラメンテに父は変わったんですが、素材そのものは負けておらず、このレースはタイムランクEではあったんですが、この馬は別格です。綺麗な芝ならパフォーマンスアップは確実だと思います。
12.コルテローザ そして3着コルテローザも長めの距離なら安定感がありますし、次走もメンバー次第でチャンスですね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -