東京 京都 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/05/06(土) 新潟9R わらび賞(1勝)

1回新潟3日目 3歳1勝クラス ダ1800m 基準タイム:1:53.1 平均RPCI:41.71
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 メイショウコボケ 河内洋 8.2% (7)8.4% (4)7.9% (8)8.3% (4)8.1% (7)8.2% (6)7.4% (8)7.3% (8)9.4% (5)96
2 スマイルスルー 斉藤崇史 11.1% (1)12.1% (1)9.4% (3)12.1% (1)10.8% (1)26.5% (1)10.6% (3)10.1% (4)12.1% (1)1113
3 ジャスパーバローズ 清水久詞 8.0% (8)8.3% (5)7.1% (10)7.7% (8)8.0% (8)8.8% (5)7.2% (9)5.9% (11)7.9% (8)61
4 タカサンフェイス 森田直行 5.3% (12)4.7% (12)5.7% (11)4.3% (13)5.3% (11)2.1% (15)5.6% (11)6.6% (9)5.2% (12)128
5 マルベリーシチー 橋口慎介 9.1% (3)8.9% (3)9.5% (2)8.1% (5)9.5% (3)6.9% (9)10.9% (2)10.1% (4)9.6% (4)1010
6 ディアサクセサー 松永幹夫 10.3% (2)10.0% (2)10.2% (1)11.0% (2)9.7% (2)14.3% (2)10.6% (3)12.0% (2)9.9% (3)12
7 スマートサニー 松永昌博 8.3% (5)6.8% (8)9.4% (3)8.7% (3)8.2% (6)9.7% (4)9.2% (7)11.2% (3)7.3% (10)43
8 アレクサ 斎藤誠 8.4% (4)7.8% (7)9.0% (5)8.1% (5)8.7% (4)9.8% (3)9.8% (5)8.6% (6)8.5% (6)57
9 ダイヤグラフ 角田晃一 8.3% (5)7.9% (6)8.8% (6)7.9% (7)8.4% (5)3.1% (14)9.6% (6)8.5% (7)8.0% (7)711
10 ワンライトスター 茶木太樹 6.7% (10)3.0% (15)8.8% (6)7.5% (9)5.9% (10)7.7% (7)11.7% (1)14.8% (1)10.2% (2)215
11 コパノパサディナ 村山明 7.0% (9)6.4% (9)7.4% (9)6.9% (10)7.1% (9)7.3% (8)6.7% (10)6.2% (10)7.5% (9)34
12 カムランベイ 岩戸孝樹 5.5% (11)5.1% (10)5.5% (12)5.4% (11)5.3% (11)5.0% (10)5.0% (12)4.8% (12)5.4% (11)135
13 エリンアキレウス 浅野洋一 4.7% (13)5.0% (11)4.5% (14)4.7% (12)4.9% (13)3.6% (11)3.9% (14)2.5% (14)5.0% (13)1412
14 コスモバラタ 武市康男 4.6% (14)3.9% (14)5.0% (13)4.1% (14)4.8% (14)3.6% (11)4.7% (13)4.5% (13)4.6% (14)1514
15 レジュークレール 青木孝文 3.8% (15)4.2% (13)2.5% (15)2.0% (15)4.4% (15)3.3% (13)2.7% (15)2.4% (15)3.2% (15)89

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
6.ディアサクセサー 今回が5ヶ月半ぶりで、3戦目です。初めてのダートでした。昨秋東京芝2000mの新馬戦で14着と大敗したんですが、1着ミッキーカプチーノ・2着フリームファクシの鞍でした。栗東松永幹夫所属で5番人気だったように、厩舎側の期待度の高さが分かります。2戦目の阪神芝1600m戦では4着に食い込んでもいました。モーリス産駒の巨漢な牡馬。14キロ増の馬体は成長分だと思います。二の脚の早さで先手を取ると、マイペースに持ち込んで上がりの速さで7馬身差。楽勝でした。全体に荒削りな走りに見えたのは、キャリアの浅い分だと思います。まぁそれだけ伸びしろが大きくて、走破時計も先週の福島ダートでは、水準レベルに達していました。使った良化度を加味すれば、1勝クラスでも通用しそうです。

除外馬一覧 (1頭)

除外 馬名
非当選馬 リチャ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -