東京 京都 新潟
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/04/30(日) 新潟12R 1勝クラス

1回新潟2日目 4歳以上1勝クラス 芝1200m 基準タイム:1:09.0 平均RPCI:42.08
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 ピンクセイラー 横山琉人 5.1% (4)5.5% (4)4.8% (8)4.2% (8)5.4% (6)9.6% (2)4.9% (9)4.4% (9)3.8% (10)119
2 アドマイヤラヴィ 今村聖奈 8.1% (2)6.6% (2)9.3% (1)10.9% (1)6.7% (3)7.1% (5)5.3% (8)5.9% (4)8.6% (2)13
3 トリップトゥムーン 松本大輝 5.0% (5)3.5% (11)6.1% (4)3.2% (10)6.2% (4)3.4% (10)2.8% (12)3.4% (11)6.3% (5)510
4 クインズプリーズ 吉田隼人 8.6% (1)8.8% (1)8.5% (2)8.4% (2)8.8% (1)10.1% (1)8.2% (1)10.1% (1)10.9% (1)76
5 ウインドラブリーナ 菊沢一樹 3.4% (12)2.9% (12)3.8% (11)3.0% (12)3.5% (12)4.1% (8)4.0% (11)2.9% (12)3.2% (11)1415
6 オラヴェリタス 富田暁 4.8% (7)4.1% (8)5.3% (6)4.7% (5)4.9% (8)3.8% (9)5.9% (4)4.4% (9)5.2% (7)912
7 タムロキュラムン 小林美駒 0.0% (15)0.0% (14)0.0% (15)0.0% (14)0.0% (15)0.0% (13)0.0% (14)0.0% (14)0.0% (13)813
8 ハウファアイルゴー 土田真翔 0.9% (14)0.0% (14)1.2% (14)0.0% (14)1.2% (14)0.0% (13)0.0% (14)0.0% (14)0.0% (13)137
9 アラクレ 原優介 2.5% (13)2.1% (13)2.9% (13)1.9% (13)3.0% (13)1.8% (12)2.6% (13)2.8% (13)4.0% (9)1011
10 アトムヴェローチェ 秋山稔樹 4.9% (6)3.9% (10)5.7% (5)4.3% (7)5.0% (7)5.1% (7)6.6% (2)6.5% (3)1.2% (12)1514
11 コスモアディラート 丹内祐次 4.3% (11)4.7% (6)3.8% (11)3.6% (9)4.6% (9)3.2% (11)5.6% (6)5.6% (7)5.0% (8)68
12 タウゼントシェーン 永島まな 4.7% (8)4.9% (5)4.5% (10)3.1% (11)5.8% (5)9.5% (3)5.8% (5)5.2% (8)6.7% (4)21
13 デフィデリ 丸山元気 7.0% (3)6.6% (2)7.4% (3)7.1% (3)7.0% (2)7.5% (4)6.0% (3)7.3% (2)8.1% (3)124
14 シュガーフロート 亀田温心 4.7% (8)4.1% (8)5.3% (6)5.0% (4)4.6% (9)6.6% (6)5.4% (7)5.7% (6)5.7% (6)35
15 ヴィントミューレ 佐々木大 4.4% (10)4.2% (7)4.6% (9)4.5% (6)4.4% (11)0.0% (13)4.1% (10)5.8% (5)0.0% (13)42

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
3.トリップトゥムーン 内枠で出負け。後方待機から内めを少しずつ上がって行って、4コーナーの手応えは十分。しかし、馬場の良い外に出す際に、前の2頭に挟まれてモロにブレーキを踏む不利がありました。その後もジリジリと伸びて、2着馬からは半馬身差。スムーズに進路が取れていれば、2着はあった可能性があります。昨夏の小倉ではエイシンスポッターの0秒1差2着。マッドクールの6着など、上位の実績がある馬です。同じ休み明けでも、12着の前走小倉戦よりも、明らかに内容が良かったので、次走辺りチャンスもあると考えます。中京戦2着の実績もあって、左回りの新潟でも大丈夫です。
4.クインズプリーズ 4着のクインズプリーズはJRA再入厩後、ダート1000mで連続4着です。もう少しね距離があった方が、脚が溜まりそうな気がします。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -