中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/03/19(日) 中山9R スピカS(3勝)

2回中山8日目 4歳以上3勝クラス 芝1800m 基準タイム:1:47.2 平均RPCI:51.66
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 父名 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 トーセンメラニー ヴィクトワールピサ 6.6% (12)7.6% (10)5.0% (13)6.6% (10)6.6% (12)8.9% (7)8.5% (9)7.6% (9)5.2% (11)813
2 カルリーノ マツリダゴッホ 4.8% (16)5.1% (16)3.9% (14)3.8% (16)5.4% (15)5.5% (14)4.1% (16)5.5% (12)1.6% (13)157
3 テーオーシリウス ジャスタウェイ 7.2% (10)7.8% (9)6.6% (10)6.8% (9)7.5% (11)6.6% (13)8.2% (11)7.8% (8)5.1% (12)99
4 ヤマニンデンファレ ローエングリン 5.0% (15)5.6% (15)3.7% (15)4.3% (15)5.4% (15)7.4% (12)6.8% (12)3.3% (15)5.5% (10)1214
5 エリオトローピオ ゴールドシップ 6.9% (11)7.0% (11)6.5% (11)4.9% (14)8.1% (8)4.6% (15)6.7% (13)8.8% (7)6.4% (9)1011
6 ヴィクターバローズ ロードカナロア 10.8% (5)11.6% (3)9.5% (4)11.2% (4)10.6% (4)12.1% (4)9.7% (6)9.9% (5)6.8% (7)1315
7 フリーフリッカー トランセンド 7.4% (9)5.8% (14)7.5% (7)6.0% (13)8.1% (8)0.0% (16)8.5% (9)0.0% (16)0.0% (14)1612
8 ルドヴィクス モーリス 10.9% (3)11.3% (4)9.8% (3)11.7% (3)10.4% (5)10.4% (5)14.2% (3)17.9% (1)0.0% (14)48
9 クライミングリリー ディープインパクト 12.7% (1)13.4% (1)8.5% (5)12.4% (1)12.8% (1)13.6% (1)14.6% (1)11.4% (3)7.9% (4)72
10 ローシャムパーク ハービンジャー 7.5% (8)8.1% (8)3.4% (16)7.2% (8)7.6% (10)8.8% (8)9.0% (7)7.1% (10)8.4% (3)15
11 ダークエクリプス ドゥラメンテ 10.9% (3)10.6% (5)11.3% (1)10.1% (5)11.5% (3)12.7% (3)11.6% (4)15.0% (2)11.1% (1)64
12 スパイラルノヴァ キズナ 10.0% (6)9.9% (6)10.1% (2)9.3% (6)10.4% (5)8.2% (9)11.5% (5)4.6% (14)6.8% (7)33
13 ノースザワールド ディープインパクト 12.7% (1)13.4% (1)8.5% (5)12.4% (1)12.8% (1)13.6% (1)14.6% (1)11.4% (3)7.9% (4)21
14 シャチ リアルインパクト 6.6% (12)6.2% (13)7.1% (9)6.6% (10)6.6% (12)8.0% (10)5.3% (15)4.8% (13)0.0% (14)1416
15 ゴーゴーユタカ ルーラーシップ 8.5% (7)9.0% (7)7.3% (8)8.2% (7)8.7% (7)9.5% (6)8.8% (8)8.9% (6)8.9% (2)510
16 ファユエン ヴァンセンヌ 6.5% (14)6.8% (12)6.3% (12)6.5% (12)6.5% (14)7.5% (11)5.8% (14)6.3% (11)7.3% (6)116

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A4&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
10.ローシャムパーク 前半1000mが中山金杯より0秒1速くて、後半1000mは中山金杯より0秒1遅い。つまり、中山金杯とほぼ同じラップで同じ勝ちタイムなんですが、まぁこれ重賞並みのタイムという訳ではなくて、中山金杯のタイムが遅すぎるだけです。しかし、それは別としてローシャムパークの勝ちっぷりは目立ちました。スタートは早くなくて、中団の外になりましたが3コーナーから動き出して4コーナーで前に並び、直線半ばまでほぼ持ったまま。追い出すと楽々と突き放しました。跳びが大きくてですね、内で包まれるよりは外を回した方が良いという馬ですけども、Cコース初日で内有利の馬場だけに、力の違いを感じさせましたね。3勝クラスはすぐに勝てると思います。これ別に好タイムでもないのに、直前の中山金杯と同じタイムというだけの理由で3勝クラスで人気になるのは大変不本意なんですけども、配当的妙味は別として3勝クラスもすぐに突破できると思います。で、この今回のタイムよりも注目したいのは昨年の山藤賞、そこでレッドランメルトとサンストックトンをぶっちぎっている事ですね。今回もあの時、山藤賞の時のように3コーナーで先頭に立つぐらいの競馬をしていれば、もう圧勝していたような気がするんですけどもね、あえて我慢して追い出しを待ち、そこから鋭く伸びたという勝ちっぷりが良かったと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -