中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/03/18(土) 中山2R 3歳未勝利

2回中山7日目 3歳○混□指 ダ1800m 雨/重
基準タイム:1:55.4 タイムレベル:C メンバーレベル:C ペース:S 馬場差:-1.6 次走平均着順:5.88着(16頭)

    


着順 馬番 馬名 B 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上がり 単勝 人気 完全タイム 次走日付 次場 次レース名 次TL 次ML 次人気 次着順
1着 9 レイズカイザー 牡3 56.0 田辺裕信 1:54.1 -0.4 37.3(2) 1.2 1 +0.3 2023/07/22 福島 1勝クラス CC3 1着
2着 12 コルサファターレ 牡3 56.0 C.ルメール 1:54.5 0.4 37.6(5) 4.0 2 +1.1 2023/04/08 中山 未勝利 CD1 3着
3着 6 バルフォアテソーロ 牡3 54.0 原優介 1:55.2 1.1 37.8(7) 36.7 6 +2.5 2023/04/08 中山 未勝利 DD2 6着
4着 14 コレクテイニア 牡3 56.0 吉田豊 1:55.3 1.2 37.7(6) 22.4 3 +2.7 2023/05/13 東京 未勝利 CD4 2着
5着 2 ショウナンガロ 牡3 56.0 内田博幸 1:55.3 1.2 37.3(2) 27.9 4 +2.7 2023/04/09 中山 未勝利 DD5 2着
6着 4 ミエノサンダー 牡3 56.0 丸田恭介 1:55.3 1.2 37.4(4) 154.6 11 +2.7 2023/04/08 中山 未勝利 DD6 3着
7着 5 ナイトフォールサン 牡3 54.0 横山琉人 1:55.5 1.4 38.0(9) 113.5 9 +3.1 2023/04/16 福島 未勝利 CD9 3着
8着 1 モダナイズクィーン 牝3 54.0 横山武史 1:55.5 1.4 38.3(10) 32.8 5 +3.1 2023/06/25 東京 未勝利 DD4 2着
9着 11 マウンテンエース 牡3 52.0 小林美駒 1:55.9 1.8 37.0(1) 187.3 12 +3.9 2023/05/07 新潟 未勝利 DD9 11着
10着 8 セイルアウェイ 牡3 56.0 大野拓弥 1:56.0 1.9 37.9(8) 140.9 10 +4.1 2023/05/07 東京 未勝利 CD11 10着
11着 15 ケイアイインダラ 牡3 56.0 木幡巧也 1:56.2 2.1 38.3(10) 258.0 14 +4.5 2023/04/27 門別 3歳以上C4-2 -- -- 3 5着
12着 7 メタルメタリカ 牡3 56.0 津村明秀 1:56.5 2.4 38.6(12) 66.0 7 +5.1 2023/04/01 中山 未勝利 CD8 6着
13着 16 ベルボールドナイン 牡3 56.0 菊沢一樹 1:56.6 2.5 39.7(15) 76.6 8 +5.3 2023/05/25 大井 3歳 255万 -- -- 4 5着
14着 10 カフェカズショコラ 牡3 56.0 柴田大知 1:56.6 2.5 38.8(13) 254.1 13 +5.3 2023/04/01 中山 未勝利 AC13 11着
15着 3 カームリー 牡3 56.0 武藤雅 1:59.7 5.6 39.6(14) 274.1 15 +11.5 2023/05/28 東京 未勝利 CC14 13着
16着 13 ニットウアイアン 牡3 54.0 小林凌大 2:00.7 6.6 40.7(16) 700.7 16 +13.5 2023/05/28 東京 未勝利 BD16 11着

先週の結果分析コメント

馬場コメント
 先週の馬場差1800m対象の数値は土曜がマイナス1秒6からマイナス2秒3、そしてマイナス2秒1への変動、日曜がマイナス2秒4からマイナス1秒5への変動。1200m対象の数値は土曜がマイナス1秒4からマイナス1秒7への変動、日曜がマイナス1秒9からマイナス1秒3への変動でした。遡って8日間の馬場差を確認しておきますと、2週目までは水準に近い数値でしたが、3週目は時計の出やすいコンディションとなり、雨の影響を受けた先週はさらに高速化しました。
 土曜は未明からレース終了まで雨が降り続け、7Rまでは「重」で、10レースから「不良」。1800mは7Rまでは速い時計が出るようになって行ったんですが、10Rはもう水が浮いてしまって、7Rより時計が掛かるようになりました。1200mもこの6R・7R・8R辺りにレースがあれば、3Rや12Rより速い時計が出るコンディションだったはずなんですけども、まぁこちらも一旦高速化してから、水が浮いた12Rは水準方向に戻ったという、実はそういう変動です。3Rと12Rがほとんど同じ馬場差なのは、そういう経緯となります。日曜は7Rまでが「不良」で、10Rから「重」。こちらは単純に乾いて行った後半ほど、時計が掛かるようになったという変動です。
レースコメント
 勝った番組注目馬のレイズカイザーについて。
1着:レイズカイザー 勝ち馬注目
 マイペースの逃げに持ち込んだとは言え、直線では軽く気合をつけて差を広げた後、後ろを確認して最後は流していて、タイムはかなり短縮できると思われます。というよりですね、そもそも0秒1差の2着だった前走の自身の完全タイム差がマイナス0秒9と、Aランクに相当するものでありまして、その時点で昇級しても通用するレベルにあるという事を示しています。これまでハナを切った時しか好走していないので、昇級すると行ききれる組み合わせかどうかが鍵になりそうですが、ハナさえ切れれば通用すると思います。

ラップタイム:S ペース

200m400m600m800m1000m1200m1400m1600m1800m合計
クラス平均 12.811.913.013.412.912.813.013.013.51:56.3
当レース 12.812.513.213.512.612.212.512.312.51:54.1
前半800m:52.0後半800m:49.5
前半600m:38.5中盤600m:38.3
(600m換算:38.3)
後半600m:37.3

払戻金

単勝9120円1人気枠連5-6180円1人気
複勝9
12
6
100円
110円
220円
1人気
2人気
5人気
ワイド9-12
6-9
6-12
130円
360円
740円
1人気
4人気
10人気
馬連9-12170円1人気3連複6-9-12880円3人気
馬単9-12250円1人気3連単9-12-61,900円3人気

除外馬一覧 (2頭)

除外 馬名
非当選馬 サトノロワ
非抽選馬 アニマルキリシマ

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -