中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/03/12(日) 中京10R 昇竜S

2回中京2日目 3歳OP ダ1400m 基準タイム:1:24.4 平均RPCI:37.25
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 スマートフォルス ロードカナロア 5.8% (15)7.1% (6)4.9% (15)3.0% (15)8.3% (3)0.0% (14)10.5% (2)0.0% (7)6.3% (12)26
2 パラシュラーマ マンハッタンカフェ 7.2% (7)7.0% (7)7.3% (9)6.8% (7)7.3% (10)8.4% (5)6.5% (6)7.1% (4)7.3% (8)38
3 ハンベルジャイト クロフネ 8.0% (5)8.6% (4)7.4% (7)7.4% (6)8.3% (3)7.3% (7)6.5% (6)10.8% (2)7.9% (4)89
4 モズアカボス ヘネシー 6.8% (9)5.9% (11)7.4% (7)8.3% (4)6.2% (13)8.9% (4)9.3% (3)0.0% (7)9.0% (2)1210
5 クリダーム サクラバクシンオー 6.6% (11)6.7% (9)6.6% (11)6.1% (9)6.9% (12)6.2% (9)6.3% (8)5.3% (5)6.7% (10)1011
6 ユメハハテシナク タイキシャトル 5.9% (14)6.6% (10)5.2% (14)5.9% (10)6.0% (15)5.1% (12)5.4% (11)7.9% (3)5.7% (13)1314
7 キョウエイゲイル ルーラーシップ 9.6% (3)13.0% (1)6.3% (12)12.0% (1)7.8% (6)5.3% (10)15.0% (1)0.0% (7)7.5% (6)45
8 グレートサンドシー More Than Ready 10.1% (2)9.7% (2)10.4% (2)10.4% (2)10.1% (2)13.0% (1)8.7% (4)0.0% (7)10.3% (1)11
9 スナイチゴールド ステイゴールド 4.6% (16)5.1% (12)3.6% (16)4.2% (13)4.4% (16)4.2% (13)3.7% (15)0.0% (7)4.2% (14)1612
10 ラッキーストーリー サウスヴィグラス 7.0% (8)4.2% (13)7.9% (3)5.9% (10)7.7% (7)8.1% (6)5.3% (13)0.0% (7)7.7% (5)1415
11 ニシノカシミヤ ゴールドアリュール 6.7% (10)3.3% (14)7.6% (5)5.8% (12)7.0% (11)6.8% (8)6.2% (9)0.0% (7)6.9% (9)913
12 マルカラピッド ダイワメジャー 7.8% (6)8.7% (3)6.7% (10)7.8% (5)7.6% (8)9.4% (3)6.9% (5)11.1% (1)7.4% (7)67
13 マニバドラ Milwaukee Brew 33.3% (1)0.0% (15)50.0% (1)0.0% (16)40.0% (1)0.0% (14)0.0% (16)0.0% (7)0.0% (16)54
14 オバケノキンタ ゼンノロブロイ 6.3% (12)6.9% (8)5.8% (13)6.5% (8)6.2% (13)5.2% (11)5.8% (10)0.0% (7)6.4% (11)1516
15 ミルトハンター スエヒロコマンダー 6.2% (13)0.0% (15)7.8% (4)3.7% (14)7.4% (9)0.0% (14)4.5% (14)0.0% (7)4.2% (14)72
16 エレガントムーン エリシオ 8.3% (4)8.6% (4)7.5% (6)8.8% (3)7.9% (5)9.7% (2)5.4% (11)4.8% (6)8.0% (3)113

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
7.キョウエイゲイル キョウエイゲイルが昇級2走目で勝ち上がりました。キョウエイゲイルは昇級戦の前走は、さほど見所なかったんですけれどもね、クラス2戦目、そして何よりも積極策を取って大幅に持ちタイムを短縮しました。これは正攻法で強いレースをしたと思います。
15.ミルトハンター ミルトハンターが昇級2走目で勝ち上がりました。ミルトハンターは内枠で出遅れて、位置が悪くなり、4コーナーから残り200m付近まで前が壁になって動けなかったんですが、外に進路ができてからは素晴らしい伸びでした。ただこれ結果的に脚を溜める事ができたという感じもありまして、オープンですぐに通用するかどうかは展開次第だと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -