中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/03/11(土) 阪神9R ゆきやな(1勝)

1回阪神9日目 3歳1勝クラス 芝2400m 基準タイム:2:27.5 平均RPCI:58.43
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 ダノンペドロ 寺島良 8.5% (7)6.1% (10)10.4% (4)7.4% (9)8.6% (6)5.6% (8)9.1% (5)6.5% (10)8.7% (5)710
2 マイネルメモリー 宮徹 6.7% (10)6.4% (9)7.0% (10)6.7% (10)6.6% (10)6.6% (7)5.6% (9)7.1% (8)7.2% (10)65
3 ミッキーキャンバス 池江泰寿 14.8% (1)15.1% (2)13.9% (1)13.0% (2)15.5% (1)16.6% (2)13.5% (2)15.1% (2)16.9% (1)14
4 サインポール 南弘樹 0.0% (12)0.0% (12)0.0% (12)0.0% (12)0.0% (12)0.0% (12)0.0% (12)0.0% (12)0.0% (12)1212
5 サヴォーナ 中竹和也 8.8% (6)8.3% (6)9.0% (6)8.9% (6)8.6% (6)6.9% (6)8.7% (6)8.0% (6)8.1% (9)32
6 ガルムキャット 安田隆行 11.8% (3)11.2% (3)12.3% (3)12.1% (3)11.7% (3)11.0% (3)4.9% (10)9.6% (4)11.8% (3)1111
7 ウェイビー 西村真幸 9.3% (4)9.1% (5)9.6% (5)11.2% (4)8.7% (5)8.4% (4)8.3% (7)9.3% (5)8.6% (7)106
8 コレオグラファー 高柳大輔 8.4% (8)6.9% (7)8.8% (7)9.9% (5)7.5% (8)4.0% (11)11.8% (3)7.0% (9)8.7% (5)98
9 ネビュルーズ 鹿戸雄一 9.2% (5)9.9% (4)7.8% (8)8.8% (7)9.9% (4)7.5% (5)10.8% (4)9.8% (3)9.3% (4)49
10 サトノグランツ 友道康夫 14.6% (2)15.6% (1)12.4% (2)16.3% (1)14.0% (2)17.5% (1)18.0% (1)15.8% (1)14.0% (2)21
11 スマートファントム 石橋守 5.7% (11)5.0% (11)6.4% (11)5.7% (11)5.7% (11)5.2% (10)4.2% (11)5.7% (11)6.2% (11)57
12 ブレイヴロッカー 本田優 7.5% (9)6.9% (7)7.7% (9)7.5% (8)7.3% (9)5.6% (8)8.1% (8)8.0% (6)8.2% (8)83

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (5頭)

馬名 コメント
5.サヴォーナ それから2着のサヴォーナですが、今回体が絞れて良くなっていましたし、前走の中山から東京に変わってですね、レースがしやすくなりましたね。完敗の2着ですが、安泰の2着とも言え、まぁ相手次第でいつでも勝てるレベルという気がしますが、小回りコースでどうかというところはあるでしょう。
7.ウェイビー 5着ウェイビーは前半1分ちょうどの平均ペースで逃げて失速したですね、フォーサイドナインからレースを受け継いで、直線は先頭です。切れる脚はないんですが、スタミナがあって消耗戦向きのタイプかなと思います。
8.コレオグラファー コレオグラファーは出遅れたんですけどもね、ペースが遅くなった向正面でポジションを上げ、楽な手応えで回って来て直線で追われると伸びました。新馬戦は出脚が鈍くて後ろからになり、4コーナーで大きな不利を受けました。2戦目も出遅れて後ろからになって、ずっと外を回って伸びは一息だったんですが、今回は直線の部分で追い上げる事でロスを抑えました。とりあえずスターズを良くする事が課題ですけども、良くなる余地は大きそうですね。
11.スマートファントム 4着のスマートファントムは上がり600m32秒7で、メンバー中最速です。出遅れが痛かったです。前走の未勝利勝ちが阪神の内回り。今回は外回りで、瞬発力勝負にですね対応できた自信は大きいと思います。
12.ブレイヴロッカー ブレイヴロッカーは1回小倉で未勝利戦を勝ったばかりでしたけれども、小回り向きの機動力と瞬発力があって、昇級戦で好内容の2着でした。まぁ混戦向きのタイプで、ちょっとなかなかしぶとい所を見せました。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -