中山 阪神 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/02/25(土) 小倉3R 1勝クラス

2回小倉5日目 4歳以上1勝クラス ダ1000m 基準タイム:0:58.4 平均RPCI:58.4
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 ルワンジュ ファスリエフ 11.6% (14)10.9% (8)12.9% (13)12.1% (10)11.9% (13)9.7% (13)15.4% (5)16.5% (3)9.3% (11)34
2 キュートハイカー ケイムホーム 12.1% (12)9.7% (10)13.4% (11)11.1% (12)12.7% (12)18.2% (4)18.7% (2)14.4% (11)6.5% (13)69
3 エバニスタ アグネスデジタル 13.7% (7)13.8% (5)13.6% (9)12.7% (7)14.5% (8)17.3% (6)11.7% (12)13.2% (13)17.9% (3)42
4 フレンドパル スペシャルウィーク 14.5% (5)13.9% (4)14.9% (5)13.0% (5)15.2% (6)12.3% (12)15.4% (5)16.2% (5)15.3% (8)711
5 エヴリーサンクス フレンチデピュティ 15.7% (2)15.5% (3)15.8% (2)15.5% (3)15.9% (4)15.6% (9)13.8% (10)14.5% (10)15.7% (6)147
6 サンダビューク サンデーサイレンス 16.2% (1)16.7% (1)15.5% (4)15.9% (2)16.4% (2)14.8% (11)14.4% (7)15.9% (7)18.5% (1)83
7 ラージベル ゴールドアリュール 13.1% (11)7.6% (13)14.6% (6)11.9% (11)13.6% (11)17.0% (8)12.2% (11)15.3% (8)13.9% (9)106
8 ポメランチェ サクラバクシンオー 13.3% (9)13.2% (7)13.4% (11)12.3% (9)13.8% (10)17.5% (5)14.1% (8)13.5% (12)15.6% (7)512
9 ナツイロノオトメ アラムシャー 15.0% (4)9.6% (11)20.0% (1)12.8% (6)16.7% (1)57.1% (1)25.0% (1)26.3% (1)16.7% (5)11
10 ルクスディオン バブルガムフェロー 13.8% (6)9.5% (12)15.7% (3)10.8% (13)15.1% (7)21.9% (3)16.9% (4)16.4% (4)17.5% (4)95
11 キーチズカンパニー シンボリクリスエス 15.7% (2)16.7% (1)14.5% (7)15.2% (4)15.9% (4)14.9% (10)13.9% (9)14.7% (9)18.5% (1)118
12 ブルックレット ディープスカイ 13.3% (9)9.9% (9)14.5% (7)9.7% (14)16.2% (3)25.0% (2)4.2% (14)16.1% (6)7.8% (12)1313
13 ハイレリーフ アグネスデジタル 13.7% (7)13.8% (5)13.6% (9)12.7% (7)14.5% (8)17.3% (6)11.7% (12)13.2% (13)10.0% (10)1214
14 トランザクト トーホウエンペラー 11.8% (13)0.0% (14)12.5% (14)20.0% (1)8.3% (14)0.0% (14)18.2% (3)16.7% (2)0.0% (14)210

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
3.エバニスタ エバニスタは10番人気で2着でした。大外枠から押し通して好位を確保。まぁ追って味のあるタイプではないですから、この初動が好走の要因でしょう。ただ、次走もですねこう上手く行くとは限りません。
9.ナツイロノオトメ 2着のナツイロノオトメは先々週の小倉戦2着から連闘です。2番手追走から勝ち馬を追いかけたんですが、その差は一向に詰まりませんでした。ダート1000mならあと一押しのレベルなんですがね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -