東京 阪神 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/02/11(土) 東京12R 2勝クラス

1回東京5日目 4歳以上2勝クラス ダ1600m 基準タイム:1:37.2 平均RPCI:44.18
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 オクトニオン Lonhro 6.3% (11)0.0% (15)8.7% (3)7.1% (9)5.6% (14)10.0% (2)9.1% (2)0.0% (14)0.0% (14)128
2 サトノアポロン Super Saver 6.9% (7)0.0% (15)9.5% (2)10.5% (2)0.0% (16)0.0% (16)0.0% (15)0.0% (14)0.0% (14)61
3 エルパソ ゼンノロブロイ 6.3% (11)6.9% (9)5.8% (14)6.6% (10)6.2% (11)6.0% (12)5.7% (10)3.7% (12)7.5% (6)46
4 アラゴナイト スウェプトオーヴァーボード 7.3% (6)8.5% (4)6.0% (12)7.7% (6)7.2% (6)8.3% (4)5.4% (12)0.8% (13)4.6% (10)85
5 デルマグレムリン フォーティナイナー 6.2% (15)5.2% (13)6.9% (8)6.2% (13)6.3% (10)7.0% (9)6.7% (6)6.1% (7)7.3% (7)1010
6 サイモンルモンド サクラローレル 4.9% (16)2.8% (14)6.5% (10)3.9% (16)5.4% (15)6.0% (12)5.7% (10)4.1% (11)3.2% (12)1511
7 ディープリッチ Songandaprayer 10.7% (1)9.5% (2)12.6% (1)10.9% (1)11.1% (1)12.5% (1)21.9% (1)5.6% (9)4.0% (11)912
8 フレンチギフト フレンチデピュティ 8.2% (3)7.9% (8)8.4% (4)8.3% (4)8.2% (5)8.8% (3)8.5% (3)7.4% (1)8.2% (4)33
9 ポルトヴェッキオ クロフネ 8.0% (5)8.6% (3)7.5% (6)7.5% (7)8.4% (3)6.9% (10)6.7% (6)7.0% (2)8.2% (4)12
10 レオカクテル フジキセキ 6.4% (10)5.9% (11)6.8% (9)6.3% (12)6.5% (9)7.2% (7)7.0% (5)7.0% (2)6.2% (9)1316
11 リッキーマジック ハーツクライ 6.8% (8)8.2% (6)5.0% (15)8.0% (5)6.0% (13)7.4% (6)4.4% (14)6.1% (7)9.2% (2)1114
12 ライラスター ディープインパクト 8.6% (2)9.8% (1)6.1% (11)8.7% (3)8.4% (3)4.8% (15)5.1% (13)6.9% (5)9.2% (2)24
13 プルモナリア ダンスインザダーク 6.3% (11)6.6% (10)5.9% (13)6.4% (11)6.2% (11)5.8% (14)6.2% (9)5.4% (10)6.5% (8)1613
14 デアノヴァ シンボリクリスエス 8.2% (3)8.2% (6)7.9% (5)7.5% (7)8.5% (2)7.8% (5)8.0% (4)7.0% (2)10.2% (1)79
15 ヨンク ブライアンズタイム 6.6% (9)5.9% (11)7.1% (7)6.0% (14)6.9% (7)6.6% (11)6.6% (8)6.6% (6)2.6% (13)57
16 ルヴァンヴェール Rock Hard Ten 6.3% (11)8.4% (5)3.3% (16)5.6% (15)6.7% (8)7.1% (8)0.0% (15)0.0% (14)0.0% (14)1415

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
8.フレンチギフト 4コーナーでは馬群の中でポジションが下がったんですけども、これは前が詰まっているというほどではなく、そうではなく手応えが悪くなってましたね。直線でも前が塞がって少し待たされ、外に切り替えるロスがありましたが、それよりもコーナーで手応えが悪化して下がった方の事が痛かったと思います。左回りの新潟と中京で連勝して、久しぶりの右回りだったんですけども、昨年7月の福島ではコーナーで外へ逃げていて、その時は他馬を気にしていたという部分もあるんですけども、右回りのコーナリングが上手くはないのだろうと推測します。東京だと距離がですね、1600mか2100mかの選択になるのでちょっと今のところ狙いにくいんですけども、中京や新潟の1800mにこの後出走してくるようなら注目です。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -