中山 中京 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/01/22(日) 中京11R 東海S(G2)

1回中京8日目 4歳以上GU ダ1800m 基準タイム:1:51.2 平均RPCI:44.04
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 ディクテオン 松山弘平 9.1% (6)8.4% (6)9.9% (5)9.2% (6)9.1% (6)11.0% (5)8.9% (5)16.7% (5)7.6% (3)119
2 オーヴェルニュ 団野大成 6.7% (11)5.8% (11)7.5% (8)6.6% (8)6.8% (10)6.8% (10)7.8% (8)0.0% (7)3.8% (8)88
3 ロードレガリス 松田大作 5.7% (12)5.5% (12)5.9% (12)6.3% (11)5.4% (12)6.2% (12)6.3% (12)20.0% (3)2.0% (13)106
4 ハギノアレグリアス 川田将雅 15.8% (2)16.2% (3)15.2% (2)16.2% (2)15.7% (2)15.3% (3)15.8% (2)25.0% (1)8.9% (2)12
5 ヴァンヤール 荻野極 5.4% (13)5.2% (13)5.6% (13)5.7% (13)5.2% (13)6.7% (11)5.7% (13)0.0% (7)6.9% (4)12
6 マリオマッハー 酒井学 4.2% (14)4.1% (14)4.3% (14)4.9% (14)4.1% (14)4.8% (14)4.2% (14)20.0% (3)2.9% (10)1511
7 ウェルカムニュース イーガン 15.0% (3)20.3% (1)8.2% (6)17.5% (1)12.0% (4)10.0% (6)7.4% (11)0.0% (7)5.0% (6)74
8 サンライズウルス 岩田望来 10.2% (5)9.3% (5)11.0% (4)11.0% (5)9.6% (5)12.3% (4)12.2% (4)0.0% (7)5.8% (5)47
9 デルマルーヴル 松岡正海 7.1% (7)7.2% (7)7.0% (11)6.3% (11)7.8% (7)8.0% (9)7.7% (9)0.0% (7)2.3% (12)1413
10 プロミストウォリア ムルザバ 0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (15)0.0% (7)0.0% (15)21
11 スマッシングハーツ 鮫島克駿 6.8% (10)6.4% (9)7.1% (10)6.6% (8)6.8% (10)6.1% (13)7.5% (10)0.0% (7)0.9% (14)65
12 クリノドラゴン 武豊 18.4% (1)18.2% (2)18.6% (1)16.1% (3)19.0% (1)15.7% (2)19.2% (1)22.2% (2)18.9% (1)512
13 ハヤブサナンデクン 福永祐一 13.5% (4)14.3% (4)12.6% (3)14.2% (4)13.3% (3)16.5% (1)12.9% (3)0.0% (7)2.9% (10)33
14 ゲンパチルシファー 幸英明 7.1% (7)6.3% (10)7.8% (7)7.0% (7)7.1% (9)8.6% (7)8.0% (6)0.0% (7)3.8% (8)1314
15 アイアンバローズ 和田竜二 7.1% (7)7.0% (8)7.2% (9)6.5% (10)7.2% (8)8.3% (8)8.0% (6)9.1% (6)4.8% (7)910

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (4頭)

馬名 コメント
4.ハギノアレグリアス そして2着が2番人気のハギノアレグリアス、3着が1番人気オメガパフューム、4着は3番人気ハピと上位人気馬が続いています。2着ハギノアレグリアスですね、こちらは勝負所で包まれて追い出しのタイミングが少し遅くなったんですよね。その間に勝ち馬のサンライズホープに抜け出されてしまったので、ちょっとした展開のアヤかなという感じがしますね。自身は重賞でもやれる力は示した示しましたし、キャリア的にも今後が楽しみな1頭ですね。
7.ウェルカムニュース これ直線で一旦前に出たハイエンドを差し替えしたんですけども、ゴール前でまた伸びた理由はそこで左手前に変えたからです。これ横からの映像では分かりにくいんですけども、残り100m付近まで実はずーっと右手前で走っていて、そのため内にもたれ加減。苦しくなってさらに内にもたれそうになる所を右からステッキを入れて何とか修正していたんですが、左手前に変えるともう蘇るように真っ直ぐ伸びました。今回が初の2000mだったんですが、初距離で手前を変えないまま粘って、手前を変えて差し返した訳ですから、これスタミナかなりありますね。今回のタイムは遅いんですけども、まぁ早めに手前は変えればもっと速いタイムで走れそうですし、相手なりのしぶとさがあるので、重賞ではないオープン特別なら上位可能と見ます。
14.ゲンパチルシファー 勝ったゲンパチルシファーはタイミングの良い仕掛けが目立ちましたし、その直後にいた2頭が2・3着に入るレースとなりました。ゲンパチルシファーが勝って重賞初制覇です。昨年秋のオーブン入り後は、ハンデ戦のリステッドでいきなり2着したんですが、その後は不振でした。しかし、冬場から2ヶ月の休養を2度入れて復調。前走東京のオープンで先行して3着に入り、きっかけを掴みましたね。レースでは川田騎手の冷静な位置取りが光りました。重賞初制覇で、今後のローテも楽になりそうです。
15.アイアンバローズ まず昨年2着のアイアンバローズは4着でした。2周目の3コーナーで外から上がって来る馬と一緒に動いて、まぁキツくなったという感じですけども、まぁ3000m以上ではこの馬も安定していますね。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -