中山 中京 小倉
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2023/01/14(土) 小倉11R 壇之浦H(3勝)

1回小倉1日目 4歳以上3勝クラス 芝1800m 基準タイム:1:45.7 平均RPCI:49.4
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 リューベック 須貝尚介 11.5% (2)11.7% (2)11.1% (3)12.2% (2)11.3% (2)9.2% (7)11.4% (3)12.8% (2)12.1% (2)32
2 ウインピクシス 上原博之 7.1% (13)7.5% (11)6.2% (14)6.2% (13)7.7% (12)2.2% (15)7.4% (12)7.9% (9)8.0% (6)51
3 イリマ 高橋亮 8.4% (10)8.3% (10)8.1% (11)6.0% (14)8.7% (10)6.7% (12)8.8% (7)9.4% (5)5.4% (14)106
4 シャンブル 吉村圭司 8.9% (7)8.9% (7)8.9% (8)8.6% (7)9.0% (9)9.0% (8)8.1% (11)12.1% (3)7.0% (9)1412
5 アナゴサン 牧田和弥 5.5% (15)5.3% (15)5.4% (15)7.4% (11)4.8% (15)8.3% (9)4.8% (15)3.6% (15)4.3% (16)24
6 ストロングウィル 橋口慎介 8.8% (8)8.7% (8)9.0% (7)7.6% (10)9.2% (7)10.5% (4)10.8% (5)12.1% (3)9.1% (3)15
7 ルース 池添兼雄 7.0% (14)6.3% (14)7.4% (12)5.3% (15)7.3% (14)6.0% (13)6.0% (13)5.2% (13)8.8% (4)1316
8 エターナルヴィテス 松山将樹 3.9% (16)2.8% (16)4.5% (16)3.9% (16)3.6% (16)1.4% (16)2.0% (16)3.7% (14)5.0% (15)1613
9 ストゥーティ 奥村豊 8.0% (12)7.1% (12)8.2% (10)8.2% (8)7.6% (13)7.9% (10)8.4% (8)5.7% (11)6.0% (12)915
10 タガノパッション 武幸四郎 10.2% (4)10.1% (4)10.5% (4)10.2% (6)10.3% (4)12.3% (1)11.4% (3)8.9% (6)7.6% (8)43
11 シャイニングフジ 笹田和秀 8.7% (9)9.1% (5)8.3% (9)6.7% (12)9.4% (6)9.7% (6)8.3% (9)5.7% (11)6.5% (11)78
12 レヴェッツァ 斉藤崇史 11.1% (3)12.3% (1)9.1% (6)12.3% (1)10.7% (3)11.5% (2)15.5% (1)13.3% (1)8.0% (6)129
13 アウスヴァール 昆貢 9.7% (6)9.1% (5)10.1% (5)10.7% (4)9.1% (8)4.1% (14)8.2% (10)7.8% (10)8.8% (4)87
14 ウィンドリッパー 清水久詞 8.1% (11)8.4% (9)7.0% (13)7.7% (9)8.0% (11)7.7% (11)9.0% (6)8.5% (8)6.8% (10)1114
15 ワールドスケール 野中賢二 10.1% (5)6.5% (13)12.5% (1)10.5% (5)9.9% (5)10.0% (5)5.5% (14)3.3% (16)5.5% (13)1510
16 ブルーロワイヤル 音無秀孝 11.8% (1)11.5% (3)12.3% (2)12.1% (3)11.7% (1)10.8% (3)12.0% (2)8.8% (7)13.9% (1)611

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (1頭)

馬名 コメント
1.リューベック そのジャングロにアタマ差の2着が1番人気マテンロウオリオン、3着がリューベックでここまで3頭がNHKマイルカップへの優先出走権を得ました。3着のリューベック、2000mから距離短縮。逃げなくてもセンスの良い走りが出来ていて、見ていて距離が忙しいとも感じませんでした。ディアドラの全弟で、本当に良くなるのは秋の気もするんですが、切れない反面バテないタイプ。東京の1600mは悪くないと思います。

除外馬一覧 (3頭)

除外 馬名
非抽選馬 ソニックベガ
非抽選馬 タガノフィナーレ
非抽選馬 マルカエイペックス

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -