中山 阪神 中京
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/12/03(土) 中山3R 未勝利

5回中山1日目 2歳未勝利 芝1600m 基準タイム:1:35.7 平均RPCI:45.59
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 連対率 芝連対率 ダ連対率 左回連対率 右回連対率 競馬場連対率 距離連対率 クラス連対率 年齢連対率 人気 着順
1 エンライトメント マーカン 22.1% (3)20.5% (3)24.2% (3)22.1% (3)0.0% (14)0.0% (14)18.2% (4)16.7% (6)21.9% (4)35
2 ホウオウプレシャス 戸崎圭太 26.5% (2)27.1% (2)25.9% (2)26.7% (2)26.5% (2)28.5% (2)26.3% (2)29.7% (2)26.4% (2)411
3 ロマンスハイウェイ 永野猛蔵 10.0% (13)6.8% (14)12.2% (11)8.7% (14)12.0% (9)7.8% (12)5.4% (15)5.4% (14)10.8% (12)1415
4 フェルドランス 菊沢一樹 7.3% (15)6.7% (15)7.7% (15)6.3% (15)8.0% (13)8.7% (10)6.8% (14)6.5% (13)8.4% (15)29
5 エルフォルク 石橋脩 13.6% (8)13.7% (8)13.4% (9)13.0% (8)14.2% (7)13.9% (7)12.9% (8)15.3% (7)15.1% (8)88
6 スイーツバイキング 田辺裕信 17.1% (6)16.4% (6)17.9% (6)16.4% (6)17.9% (5)19.7% (4)17.5% (5)19.1% (5)20.1% (6)106
7 フリントロック 石川裕紀 10.5% (12)9.8% (12)11.2% (12)9.3% (13)11.7% (11)11.2% (9)10.2% (9)8.7% (12)12.6% (10)910
8 キャルキューレ ドイル 12.7% (9)11.8% (10)14.3% (8)12.7% (9)0.0% (14)0.0% (14)9.5% (12)0.0% (15)16.7% (7)1313
9 トロピカルライト 丸田恭介 11.4% (11)12.0% (9)10.9% (13)10.8% (11)11.8% (10)8.6% (11)9.9% (11)10.8% (10)10.6% (13)113
10 テンプーシャオン 横山武史 19.5% (4)20.3% (4)18.7% (5)16.8% (5)21.2% (3)24.2% (3)18.4% (3)22.8% (3)24.3% (3)54
11 オークアンドモルト 三浦皇成 18.7% (5)17.7% (5)19.7% (4)18.1% (4)19.1% (4)15.9% (5)16.5% (6)19.6% (4)21.5% (5)67
12 アルマドゥーラ 藤田菜七 9.6% (14)8.4% (13)10.6% (14)10.4% (12)8.4% (12)4.3% (13)7.4% (13)9.4% (11)10.5% (14)1514
13 ベリーズテソーロ 大野拓弥 11.9% (10)11.2% (11)12.6% (10)11.0% (10)12.9% (8)11.7% (8)10.2% (9)12.2% (9)12.0% (11)1212
14 エミュー 菅原明良 15.0% (7)15.5% (7)14.5% (7)15.1% (7)14.8% (6)15.5% (6)15.0% (7)13.1% (8)15.1% (8)71
15 レッドバレンティア D.レーン 37.4% (1)38.5% (1)35.9% (1)38.0% (1)34.9% (1)55.6% (1)35.9% (1)44.1% (1)36.4% (1)12

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
10.テンプーシャオン 2着以下は勝ち馬から5馬身以上離された。2着のテンプーシャオン、中団から4コーナーで中を突いて伸びて2番手に上がりました。この馬も2回福島の新馬戦3着以来でしたが、こちらは1200mからの距離延長で味が出ました。ドレフォン産駒の牡馬、前と離されたんですが、一瞬の切れは秘めているのでメンバー次第では次走も上位争いできると思います。
15.レッドバレンティア あと1番人気のレッドバレンティアは序盤から折り合いを欠いて4着に敗れたんですよね。次走に向けて課題の残る1戦だったと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -