東京 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/11/20(日) 東京12R 2勝クラス

5回東京6日目 3歳以上2勝クラス 芝1400m 基準タイム:1:21.7 平均RPCI:52.54
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 母父 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 アバンチュリエ ディープインパクト 8.5% (4)9.7% (3)6.2% (14)8.5% (6)8.4% (4)10.1% (2)9.8% (2)14.1% (3)8.0% (4)75
2 ルルローズ ブライアンズタイム 6.5% (11)5.9% (10)7.1% (9)6.0% (13)6.9% (10)5.6% (10)5.2% (12)6.2% (10)7.6% (7)89
3 ヴィクトワールメイ タバスコキャット 6.7% (10)5.1% (14)7.5% (7)5.1% (16)7.5% (9)7.1% (8)6.9% (8)5.9% (12)6.4% (10)1516
4 アンセーニュ Myboycharlie 18.8% (1)16.7% (1)50.0% (1)13.3% (2)23.5% (1)0.0% (15)0.0% (16)0.0% (13)0.0% (14)128
5 ソスピタ アドマイヤドン 6.0% (15)3.8% (16)7.5% (7)9.9% (3)2.1% (15)5.0% (13)5.4% (11)0.0% (13)0.0% (14)1114
6 サイヤダンサー サンデーサイレンス 8.4% (6)8.7% (5)7.9% (5)8.3% (8)8.4% (4)9.5% (5)8.3% (4)9.4% (6)7.8% (6)910
7 シュヴェルトライテ フレンチデピュティ 8.2% (8)8.0% (8)8.5% (4)8.3% (8)8.3% (7)9.4% (6)8.0% (6)7.9% (8)9.1% (3)31
8 カワキタレブリー ディープインパクト 8.5% (4)9.7% (3)6.2% (14)8.5% (6)8.4% (4)10.1% (2)9.8% (2)14.1% (3)8.0% (4)12
9 レフトゥバーズ Tapit 12.9% (2)16.1% (2)10.3% (3)15.9% (1)11.9% (2)29.4% (1)24.7% (1)25.0% (1)13.6% (1)24
10 ラブリネスオーバー フジキセキ 6.4% (13)5.9% (10)6.8% (12)6.3% (11)6.4% (14)4.6% (14)5.5% (10)7.1% (9)6.4% (10)46
11 レッツリブオン ストーミングホーム 9.5% (3)8.1% (7)10.6% (2)8.7% (4)9.9% (3)5.3% (12)4.8% (14)15.4% (2)11.3% (2)1011
12 マルス ブライアンズタイム 6.5% (11)5.9% (10)7.1% (9)6.0% (13)6.9% (10)5.6% (10)5.2% (12)6.2% (10)7.6% (7)1615
13 ホウオウノーサイド ヘクタープロテクター 6.9% (9)6.8% (9)6.9% (11)7.0% (10)6.7% (13)6.6% (9)7.8% (7)8.6% (7)6.8% (9)53
14 メルテッドハニー キングカメハメハ 8.4% (6)8.6% (6)7.9% (5)8.6% (5)8.1% (8)9.9% (4)8.3% (4)10.4% (5)5.3% (12)1413
15 ベルウッドブラボー ヨハネスブルグ 6.1% (14)5.7% (13)6.8% (12)5.6% (15)6.9% (10)0.0% (15)3.8% (15)0.0% (13)4.5% (13)67
16 セイウンパワフル ダノンシャンティ 3.8% (16)5.0% (15)0.0% (16)6.3% (11)0.0% (16)8.7% (7)6.5% (9)0.0% (13)0.0% (14)1312

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A5&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
1.アバンチュリエ 2番人気9着でした。ゲートで立ち上がって外枠発走になったんですけども、その後のスタートで出遅れ。もう、ちょっとレースに参加してない感じで終わっちゃいましたね。気性難というのは、以前から言われてる事なんですけども、中1週でメンタルがキツかったのか、今回は特にひどかった感じでしたね。まぁ1度好タイムで走ったからと言って、注目馬にしてはいけないタイプだったと反省しております。
6.サイヤダンサー 直線2番人気のサイヤダンサーが抜け出そうとする時に、内から1.トーセンサンダー、外から10.シナモンスティックに寄られ、進路を塞がれる不利がありました。これはかなり厳しい不利で、あれがなければ少なくとも3着はあったのではないかと考えた方も多いかもしれません。ただし、勝ったシナモンスティックは52キロ、2着トーセンサンダーは54キロ。ともに3歳馬で負担重量が軽かったんですね。サイヤダンサーは57キロで、3頭並んだ時点で既に厳しかったのかもしれません。先に抜け出していれば不利は受けずに済んだかもしれませんが、それはちょっと難しかったでしょうか。従ってあれがなくても良くて3着止まりだったかなという気はしています。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -