東京 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/11/19(土) 東京12R 1勝クラス

5回東京5日目 3歳以上1勝クラス 芝1600m 基準タイム:1:34.8 平均RPCI:51.7
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:




30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=B44&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (5頭)

馬名 コメント
1.ジュエルラビシア スタートでアオって後ろからになり、さらに行きっぷりが悪く、外回りなのに直線に入る前からジョッキーの手が動き、直線に入るとすぐにステッキも入りましたが、その後追いまくって伸びて来ました。追わせるタイプというより、まだ子供と言うか目覚めていないのだと思います。体重が10キロ増えて体の張りが良く、体は成長して来たんですけども、精神面がまだ追いついていないですね。まぁそういう状況でも勝てた事は大きく、精神面が成長すればいずれは1勝クラスでも通用すると思います。1番人気1着でした。荒削りながら勝ち切った。休養前当時の未勝利戦と比べるとメンバーの質が落ちていた。その事も勝利できた要因だろう。
6.ホウオウプレミア そして2着のホウオウプレミア、まだトモが甘くて返し馬を見るとね、まぁこの完成形の半分にも達していないという感じなんですよね。まぁ今ポテンシャルだけで走っていますね。パンとすればね、相当走ると思うんですけれどもね。
8.グレイスフル 4着のグレイスフルは放牧で立て直して、昇級2戦目で本来の能力を発揮したんですが、もうひと伸びが無かったですね。評価ちょっと迷うんですけれども、まぁタイム的には走っていると見るべきでしょう。
12.シャドウエリス そしてシャドウエリスは10番人気で4着でした。こちらの好走の要因を探りますとね、後方を追走していた近走と比べますと、まぁ前につけた事ですかね。まぁこれでね安定して走れるようになれば良いと思います。
17.テラフォーミング 2着のテラフォーミングは前走が枠内中立不良で、発走調教再審査明けでした。今回はゲートをクリアして流れに乗って行けましたね。ただ、いかにも相手が悪すぎたという事です。それでも芝1600mの高速決着に対応できた、この自信は大きいと思います。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai
since 2001.06.26 -