東京 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/11/06(日) 阪神11R みやこS(G3)

5回阪神2日目 3歳以上GV ダ1800m 基準タイム:1:50.7 平均RPCI:0
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 調教師 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 サクラアリュール 村山明 7.1% (14)6.7% (12)7.5% (14)7.2% (15)7.2% (13)6.8% (11)6.7% (16)13.2% (3)3.2% (14)109
2 タガノディアマンテ 鮫島一歩 8.5% (6)8.6% (5)8.3% (11)8.5% (10)8.5% (6)6.1% (12)8.4% (6)8.6% (6)4.4% (13)811
3 オメガパフューム 安田翔伍 9.6% (4)10.5% (1)8.7% (7)10.2% (8)9.1% (4)9.5% (6)7.7% (13)17.4% (2)9.1% (5)13
4 アイオライト 武藤善則 6.3% (15)5.3% (14)7.3% (15)5.7% (16)6.7% (14)3.4% (15)6.9% (15)0.0% (11)6.0% (9)1315
5 ウィリアムバローズ 上村洋行 10.0% (3)8.2% (6)11.4% (1)10.4% (5)9.8% (3)13.2% (1)10.0% (4)0.0% (11)15.6% (1)414
6 メイショウフンジン 西園正都 8.4% (8)8.0% (7)8.7% (7)10.7% (3)7.7% (11)7.6% (9)8.3% (7)0.0% (11)9.1% (5)98
7 メイショウドヒョウ 西園正都 8.4% (8)8.0% (7)8.7% (7)10.7% (3)7.7% (11)7.6% (9)8.3% (7)0.0% (11)8.0% (8)1516
8 ハピ 大久保龍 10.7% (1)10.0% (2)11.1% (2)10.4% (5)10.6% (1)11.6% (3)12.4% (1)5.3% (8)12.1% (2)34
9 タイセイドレフォン 西村真幸 9.4% (5)9.2% (4)9.7% (5)11.4% (1)8.9% (5)12.1% (2)10.4% (3)7.1% (7)8.5% (7)55
10 ブリッツファング 大久保龍 10.7% (1)10.0% (2)11.1% (2)10.4% (5)10.6% (1)11.6% (3)12.4% (1)5.3% (8)12.1% (2)612
11 アメリカンフェイス 戸田博文 7.6% (12)7.6% (10)7.8% (13)7.5% (14)8.0% (9)3.4% (15)7.9% (10)4.0% (10)5.9% (10)1613
12 ハギノアレグリアス 四位洋文 7.8% (10)6.7% (12)10.0% (4)8.0% (11)8.1% (8)10.9% (5)7.6% (14)0.0% (11)4.8% (12)22
13 ヴァンヤール 庄野靖志 8.5% (6)7.5% (11)9.2% (6)8.6% (9)8.4% (7)8.5% (7)9.8% (5)12.5% (4)11.1% (4)146
14 サンライズホープ 羽月友彦 6.2% (16)4.8% (16)6.9% (16)7.9% (13)5.6% (16)4.2% (14)8.0% (9)20.6% (1)5.5% (11)111
15 クリンチャー 宮本博 7.8% (10)7.8% (9)8.0% (12)8.0% (11)7.8% (10)7.9% (8)7.8% (12)12.5% (4)2.8% (15)710
16 ヒストリーメイカー 新谷功一 7.2% (13)5.3% (14)8.7% (7)10.8% (2)6.0% (15)5.3% (13)7.9% (10)0.0% (11)0.0% (16)127

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A3&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (2頭)

馬名 コメント
8.ハピ そして2着がハピ、3着がオーヴェルニュでした。2着ハピは中京ダートで2戦2勝ですが、前2走のレパードステークス3着・ジャパンダートダービー4着が回りに関わらず、外に膨れていた事から外を通るとコーナーワークが心配だったんですが、横山典弘騎手が内に入れて事なきを得ました。距離ロスが全くないとは言え、窮屈な位置からあと一歩のところまで詰めています。脚力は本物で、ひょっとすると3歳世代では1番かもしれません。
9.タイセイドレフォン そして内のタイセイドレフォンが2着。外のハピが3着でした。2着のタイセイドレフォンは最後に競り負けましたが、コースロスがなかったとは言え正攻法で進めて早め先頭。能力の高さを見せました。以前は折り合いを欠いたり、途中で気を抜いたりしていたんですが、そういう若さが抜けて安定して来ました。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -