東京 阪神 福島
1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

2022/11/05(土) 阪神7R 1勝クラス

5回阪神1日目 3歳以上1勝クラス ダ1400m 基準タイム:1:24.9 平均RPCI:36.25
ペース: 馬場差: タイムレベル: メンバーレベル:



馬番 馬名 騎手 勝率 芝勝率 ダ勝率 左回勝率 右回勝率 競馬場勝率 距離勝率 クラス勝率 年齢勝率 人気 着順
1 レッドラマンシュ 武豊 18.5% (1)18.3% (1)18.6% (1)16.1% (1)19.1% (1)19.2% (1)16.5% (1)14.3% (5)18.7% (1)23
2 ミセスバローズ 池添謙一 9.4% (7)9.7% (6)9.0% (7)8.9% (8)9.5% (6)7.5% (8)8.5% (6)10.3% (7)9.7% (6)145
3 メイショウキッド 横山典弘 13.9% (4)12.7% (5)15.3% (3)12.6% (4)14.8% (4)11.6% (5)13.9% (3)17.4% (1)14.5% (4)47
4 イフティファール 川田将雅 15.7% (2)16.2% (2)15.1% (4)16.0% (2)15.7% (3)17.3% (3)15.9% (2)17.0% (2)17.8% (2)11
5 フリークボンバー 今村聖奈 9.6% (6)8.2% (8)10.8% (6)11.8% (6)8.1% (8)4.5% (13)0.0% (16)15.3% (4)3.1% (15)122
6 カネトシブルーム 和田竜二 7.2% (9)7.1% (9)7.2% (12)6.6% (13)7.3% (9)7.4% (9)6.2% (10)7.5% (11)7.4% (10)89
7 ラリック C.デムーロ 15.6% (3)15.5% (3)15.7% (2)12.4% (5)16.7% (2)17.8% (2)13.5% (4)16.6% (3)17.6% (3)1314
8 ピュアカラー 鮫島克駿 6.8% (12)6.5% (11)7.0% (13)6.7% (12)6.7% (12)6.3% (10)5.0% (12)7.0% (13)6.0% (11)1111
9 セカンドエフォート 藤岡康太 7.2% (9)6.9% (10)7.6% (10)8.6% (9)6.8% (11)6.1% (11)7.0% (7)8.0% (10)0.0% (16)1616
10 シンリミテス 国分優作 3.4% (16)3.1% (16)3.7% (16)3.0% (16)3.5% (16)3.1% (16)3.4% (15)4.8% (15)3.6% (14)76
11 ラニカイ 福永祐一 13.5% (5)14.3% (4)12.6% (5)14.2% (3)13.3% (5)13.3% (4)12.4% (5)13.4% (6)13.5% (5)38
12 モズマンジロウ 松若風馬 3.9% (15)3.7% (15)4.0% (15)4.0% (15)3.8% (15)4.0% (14)4.1% (14)4.0% (16)4.4% (13)512
13 オースミリン 太宰啓介 5.0% (14)4.5% (14)5.4% (14)5.2% (14)4.9% (14)3.8% (15)4.4% (13)5.6% (14)5.1% (12)154
14 リーベサンライズ 幸英明 7.1% (11)6.4% (12)7.8% (9)7.0% (11)7.1% (10)7.8% (7)6.9% (8)7.5% (11)8.0% (8)1010
15 レガーミ 北村友一 8.5% (8)8.7% (7)8.2% (8)9.3% (7)8.2% (7)8.4% (6)6.8% (9)9.3% (8)8.8% (7)915
16 テイエムエメラルド 菱田裕二 6.7% (13)6.2% (13)7.3% (11)7.4% (10)6.4% (13)5.3% (12)5.1% (11)8.5% (9)8.0% (8)613

30%以上20%以上
芝/ダ、左/右で得意な方が太字
このページをTARGETインターネットリンク(レース変数用)で開く場合
https://ittai.net/RK/race_index.php?type=shutuba&percent=A2&id=%Y3%M1%D1%P4%K3%N3%R1%
 ↑をそのままコピペしてインターネットリンクに貼ってください。

前走コメントあり (6頭)

馬名 コメント
1.レッドラマンシュ 2着レッドラマンシュは、芝では常に人気になって、歯がゆいレースが続いていましたが、今回初めてダートに出走して結果を出しました。2着でもね完全タイムタイム差はマイナスですから、次走ダートなら上位候補になります。
4.イフティファール そして1番人気イフティファールは3着でした。前走と同じくですね、今村騎手が騎乗して今回の1着・2着馬に比べて負担重量が4キロ軽かったんですから、まぁ馬場と展開を考慮しても力負けで、この馬の能力は出し切ったと見たいですね。
6.カネトシブルーム それから3着のカネトシブルーム、前走は思い切った待機策を取ったんですが、結果的には位置取りが悪すぎました。連闘で望んだ今回は手頃な位置で流れに乗れたんですけれども、ただ次走も好走できるかどうかは何とも言えません。
10.シンリミテス それから4着のシンリミテス、それから5着オースミリン、それから6着のスナークシュンソウはアタマ・クビの接戦で、3頭とも追い込みでしたから、これひとくくりにして良いと思います。つまりですね、漁夫の利があってタイムランクD相当だったということです。
13.オースミリン 4着オースミリンは3着ウインアウォードから2馬身半差で、勝ちタイムレベルにはもう少しですね、展開の助けがあればというところでしょうか。
16.テイエムエメラルド 3着のテイエムエメラルドは4コーナーの手応え以上にしぶとく伸びていました。前走から右チークを着用しているんですが、その効果が伺えるようですから、今後はもう少し安定して走れるのではないでしょうか。

当サイトに掲載されている情報はその正確性を保証するものではありません。情報の修正依頼・ご要望等はこちらへ by ittai&野村明
since 2001.06.26 -